minder_WJhFgzoy4Q
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
認可保育園, 乳児院
日々のお仕事お疲れ様です。 園の写真販売についてです。 写真販売の代行サービスを利用している方、 どこの代行サービスを使っているか 教えて下さい。また、利用している感想も 教えて頂けたら嬉しいです。
保護者保育士
にこ
保育士, 認可保育園, 乳児院
nao
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です^_^ 写真販売はコドモンで行っています。打刻や個人連絡、手紙のかわりの諸連絡などでコドモンアプリを使っているので写真もそこにアップして購入してもらっています。使いやすいですよ!
回答をもっと見る
日々のお仕事お疲れ様です。 皆さんの園では保護者支援の 取り組みとしてどのような事を 行っていますか?教えて下さい。
家庭支援保護者担任
にこ
保育士, 認可保育園, 乳児院
ちゃん
保育士, 児童養護施設
保護者様からは信頼される様、丁寧にお話しすることを心がけています。お子さんの些細な様子を伝えたり…。丁寧、時にはフレンドリーの様な感じで上手く距離感をとっています。
回答をもっと見る
日々のお仕事お疲れ様です。 園内研修について教えてください。 ・頻度 ・対象者 ・実施している時間帯 以上の内容を教えて頂けたら嬉しいです。
園内研究スキルアップ保育士
にこ
保育士, 認可保育園, 乳児院
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
年に数回 全職員 19時-20時半 休みでも出ないといけないことになってます。 時間が時間なので 私はスイッチが切れてしまい 頭に入りません。せっかく 良い内容なのにもったいない…と毎回 感じてます。
回答をもっと見る
現在1歳3ヶ月児についてご相談です。 【家庭環境】 両親共働き。両親共に忙しく、生まれて間もない時から 祖父母宅へのお泊まりあり。父方祖母宅への お泊まりは、夕方祖母迎え→一人でお泊まり→翌朝 起きたら母親が迎えに来る→朝食食べさせてそのまま登園 といった形で母と会えたと思ったら保育園に 預けられ、愛情不足。 【園児さんの様子】 咀嚼が苦手でちゅくちゅく食べ。 食事は定量食べ切るのに1時間。 (食事に時間をかけて保育者と1対1になる 後半の時間に喜びを感じている。) 入園当初は笑顔も見られていたが、 ここ最近、笑顔が消えた。 お友達の髪の毛を引っ張る。 突き倒す。部屋から逃走する。机に乗る。 怒ると机や床を強く叩いてうなる。 眉間にシワを寄せている。常に、、 こんな子がいます。自宅では食事の時間が唯一の 母子の時間となっており、日に日に食事に かける時間が長くなってきました。 1時間保育士が1人取られるのも正直辛く、、 でもこの子にとってはその時間が唯一無二の 時間でもあると思うとどうしてあげるのが いいのか、、アドバイスを下さい。 園児5名を保育者2人で保育。うち一人がアレルギー児 人員を増やせる余裕はありません。
給食0歳児保育士
にこ
保育士, 認可保育園, 乳児院
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
コロナ禍 なかなか難しいですが、給食の様子を見てもらう、園の状況を詳しく伝える…あと、保護者の育ちも聞く必要があるかな と感じました。 子どもの支援だけでなく、保護者支援の方もかなり重要な家庭のように思います。園長や副園長にも入ってもらって 早く 手を打った方が良いと思います。
回答をもっと見る
日々のお仕事お疲れ様です。 皆さんの園では現在コロナ対策どこまで 行っていますか? 検温の回数、毎日の玩具消毒、 食事時のパーテーション等教えて下さい。
消毒給食コロナ
にこ
保育士, 認可保育園, 乳児院
もろゆー
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育, 管理職
お疲れ様です。 うちの法人の保育所では ・換気 ・朝登園した時に保護者に検温の記入のお願い (体温が少し高めの児、受け入れ時に保護者から体調に心配があると報告を受けた児についてはよく気にして日中も検温をしますが、それ以外の児は日中に全員検温を行なうようなことはしていません) ・食事前にテーブルをハード水(次亜塩素酸水)で消毒 ・食事の際はコロナ前は6人がけにしていましたが、席を抜いて4人がけに。 (パーテーションはしていません) ・朝保育室のテーブルを年長の当番児が消毒 ・外から帰ってきたら手洗いうがいの徹底 ・玩具の消毒作業 土曜保育の落ち着いている時に ままごとコーナーの布系の洗濯 ブロック等細かいものの消毒作業を行なっています。 この辺は毎日はできていない状況です。 あとはマスクの着用も、よほど保護者が気にすれば気をつけてさせますが、それ以外は着用は義務にしていません。 うちはこんなところでしょうか。 あとは、 子どもたち自身もある程度意識できるように、風邪やウイルスについての身の守り方など、紙芝居や職員劇などで伝えているところです。 早く落ち着いてくるといいですよね…。
回答をもっと見る
今年度から新しい園に再就職しました。 コロナ禍ということもあり、行事を 各クラスごとで行うようになっています。 0歳児担任(園児5名)なのですが、 出来ることが少ない上、園児さんも少ないので イマイチ行事に力が入らず、、 来月はハロウィン!皆さんどんなことをやりますか?
行事0歳児担任
にこ
保育士, 認可保育園, 乳児院
りんご🍎
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
毎日お疲れ様です。 コロナ禍での保育、悩むことが多いですよね。 0歳児の子どもたちも後期に入ってきて、月齢にもよりますが動きも出てくる頃でしょうか。 うちの園では、コロナ禍になってイベントや行事をとことん見直しました。 本当に子どもの育ちに必要なイベントなのか…夏にハロウィーンのことも議題にあがりました。 思いきって、ハロウィーンの色々は辞めて笑 気候の良い時を狙ってお散歩に行って、紅葉を見たり落ち葉を触ったり季節を思い切り感じようということになりました。 拾った落ち葉を部屋に飾ったり、写真を保護者向けに飾ってみようと思ってます。(壁面に小さなジャックオランタンとかを挟むかもしれないですが🎃)
回答をもっと見る
主任先生が午睡についての講習を受けてきました。その中で午睡中(特に乳児)は顔色や表情がみれるように電気をつけたままにする、というお話があったようです。うちの園では、みんな知らなかったのですが結構色んな保育園で浸透しているそうです。 今実践をし始めて、落ち着かない子や寝られなくなる子などの懸念点は今の所ないのですが、同じような対応をしている園で働いている方いますか?
生活睡眠保育士
サキ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
そんな話 看護師さんを含めだれからも聞いたことないし、やったこともないです。 メリハリがなくなりそうですね。 そんなに気になるなら カーテンを閉めずに寝るので十分と思います。
回答をもっと見る
研究で植物を使った遊びを考えなければいけません💦 色水、押し花、さつまいもスタンプなど、よく遊ばれているものは知っているのですが😅 なかなか数多くは思いつきません。 ネットで探しても、本当にこれは子どもが喜ぶのだろうか?といった遊び方も多くあり、実際にして子どもが喜んだ遊びを教えていただけると嬉しいです! 季節はいつでも大丈夫です!! 3〜5歳の間の子どもが喜びそうなものでお願いしま
4歳児5歳児3歳児
やよい
幼稚園教諭, 幼稚園
kanon0721
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
あとは草笛とか、どんぐりごまとか、イヌマキの葉などで手裏剣とか、大きめの葉でおめん作りとか、そのまま絵にしたり、以上児さんなら擦り出しとか植物を置いて上からスパッタリングなども可能だと思います。色水が作れるような植物だと紙を使ってたたき染め、こすり染なども可能だと思います。
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 クラスの子どもではないですが、あります。 お母さんが泣きながら クラスで子どもの荷物をまとめてるのを見たこともあります。 近年だと 今年 3歳児クラスの子どもたちが1歳児クラスの時に1人 児相へ行って そのまま退園になった子がいます。 今のクラス(2歳児)にも 一時的に児相に保護された子がいます。
回答をもっと見る
ハロウィンの係になったのですが、幼児が楽しめるハロウィンのゲームとかイベントのアイディアがありましたら教えて欲しいです! また、乳児は仮装を考えていて、3クラスでクラスごとにそれぞれのキャラクターになりきりひとつのテーマでできたら楽しいかなと考えているので、何か良い案があれば教えて欲しいです☺︎
キャラクター行事幼児
JUN
保育士, 保育園
ぽぽろ
その他の職種, 児童発達支援施設
療育センター勤務ですが、幼児のハロウィンイベントをしています。 人数にもよりますが、各ブースに分かれて、ハロウィンバッグ制作、かぼちゃの人形つり、ハロウィンボーリングなどしました! こちらは少人数なので、お面を作って被ってかぼちゃさんがころんだをする予定です!
回答をもっと見る
2歳児さんのトイレトレーニングを始めるにあたり、持ってきてもらうパンツはどのようなパンツにしてもらってますか?普通のパンツなのか、トレパンなのか。トレパンなら2層、3層などありますがどの程度のものなのか。 お家と園とどのような連携をとればうまくすすめられるのでしょう?
生活習慣排泄2歳児
ニコニコまん
保育士, 児童発達支援施設
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
わたしの勤め先ではこれから買うのであれば普通のパンツをお願いしています。 すでにトレパンを持っている方はトレパンの子もいます。 ご家庭との連携はなかなか上手くいかないことが多く、園でトイレの成功が増えたら家庭でもパンツにするという保護者が多いです。
回答をもっと見る
製作のアイディアを考えるのと、実際作るのとで、かなり時間をかけてしまいます。。 パプリカなどの雑誌を参考にしてもネタがつきてしまい… 皆さんはどのようにして製作のネタを仕入れたり発展させたり、引き出しを増やしておられますか?
保育雑誌制作遊び
ぽぽろ
その他の職種, 児童発達支援施設
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
すごくわかります! 私はInstagramや、Pinterestで季節を問わずチェックして、保存してます。 来年の夏はコレがしたいなぁ、なんてスクリーンショットがたくさんです!
回答をもっと見る
題名の通り転職活動でこの二つの法人の面接を受けています。 ざっくりで構いませんので、 メリットデメリットを教えてください。 私のイメージ的には 給与は高い傾向。 社福の方は母体はしっかりしているけど 行事が多く観察に必要な書類がたくさんある。 保育の特色が強い傾向にあり、 従来のやり方をベースにしながら保育を進めている。 企業型の保育園は 給料はそこそこ。 ICT化を導入して事務作業を軽減している。 行事が少ない傾向にある。 こんな感じだと思います! ちなみに 社会福祉法人の方は中規模〜大規模(十数園を開園) 企業主導型は小規模。(ニ園開設+プリスクール)
給料行事転職
たかち°
保育士, 保育園
くま
保育士, 認可保育園
私は今まで株式会社の小規模、中規模認可園でしか働いたことがありませんが、社会福祉法人は面接を受けて、保育士の経験があっても株式会社だと経験とされず、新卒と同じ給料になると言われました。株式会社はどの園で働いても経験としてカウントされ、給料にも反映されます。 給料については確認されたのでしょうか? 社会福祉法人は古い所が多く、書類等が手書きで連絡帳等も冊子のもの、園長の意見が強めです。 株式会社はタブレットやパソコンを導入している所が多く、連絡帳もアプリが多いです。 大規模は人数が多いため、一人一人よりも全体の保育、小規模は一人一人に合った保育が出来る、保育士の意見が反映されやすい印象です、 事務作業はタブレットやパソコンの方が早いので、その分保育をしっかり出来るし休憩も取りやすいです。
回答をもっと見る
新卒一年目 1歳児7人クラスの担任してます 私は本当に保育士に向いてないと思います まず、製作が苦手、ピアノも得意ではありません 主活動を考えるのもなかなかうまくいかず 担任だけどどうしたらいいのかわからない日々です 来年度の意向調査があり、どうしようか悩んでいます。 保育士資格を活かしながらも何かできることはないでしょうか、
転職1歳児ストレス
ぴょん
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
苦手なことはわかりました。では、あなたの得意なことは何でしょうか?なんで保育士になったのですか?まずはその2つを考えてみましょう😌
回答をもっと見る
最近ふれあい遊びがマンネリ気味です。「おてておてて」や「おすわりやす」などをやっています。他に0歳児向けのふれあい遊びで簡単で覚えやすいものありますか?
スキンシップ0歳児遊び
ころころ
保育士, 認可保育園
なつ
保育士, 認可保育園
コメント失礼します。 私も色々試していますが、こちょこちょでんしゃが反応いいです😊 YouTubeででてきます! あとは定番ですが、らららぞうきんも大好きです💕
回答をもっと見る
今、保育士3年目です。昨年までは正規だったので時間に余裕がなかったのですが、今はパートに転職して時間に余裕ができ、これから役にたつ資格や勉強を始めたいと思っています。おすすめの資格や勉強はありますか? できれば、在宅でできる資格が嬉しいです。 2年後をめどに正規に戻りたいと思っているので、そこに役立つと嬉しいです。
スキルアップ幼稚園教諭保育士
あん
保育士, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
障がい児保育について勉強したらいいかと思います。 加配保育士をしていますが、まだまだ知識がある人が少ないなぁと感じます。
回答をもっと見る
子育ての質問について、0歳児の親に質問された内容とお返事したか気になるので教えてください! 具体的に教えていただけると分かりやすいです。参考にさせてもらいたいので、よろしくお願いします!
乳児0歳児担任
nao-aoi
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
ゆうまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
日々の保育お疲れ様です。 以前0歳児の担任をしていました。 0歳児さんの子育ての質問でいうと、 食べムラが激しいや、卒乳のタイミング、おしゃぶりが、取れないなどが多かったかと思います。その都度、保護者さんに寄り添い、話をきいて、答えていましたよ。初めてのお子さんの場合が、質問が多く、不安が大きいようですね。
回答をもっと見る