minder_PY85BTlsSw
仕事タイプ
幼稚園教諭
職場タイプ
幼稚園
私の園では、クリスマス会でバスの運転手の先生がサンタに扮して子ども達にプレゼントを持ってきてくれます。 小さな子ども達は喜んでいるのですが、年長さんは○○先生だよね。と言っています。 皆さんの園ではサンタさんは登場しますか?
torooka
幼稚園教諭, 幼稚園
pon
保育士, 保育園, 認可外保育園
私の園はサンタではなく保育士がキャラクターの着ぐるみのクリスマス仕様で登場したりします。保育士の顔が出ていても、乳児さんは、先生とは別物になるようでプレゼントを渡す時に泣いている子がいます(笑)年長さんくらいになるとシビアな子もいますよね。でも、あえてサンタではなく先生と分かるけどキャラクターになりきりコスチューム等で登場するのも意外と子どもうけはいいですよ😊
回答をもっと見る
クラスで、オタマジャクシをカエルに、サナギを蝶々に育てました。 みなさんはクラスで何かを育てたりしていますか?
torooka
幼稚園教諭, 幼稚園
mi
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
はじめまして。私の園では幼児クラスを中心に、亀をお世話しています。また、植物はお部屋でも育てられるものを選んだり、環境の一環として動植物に触れられるようにしております。カメをずっと観察したり、絵に描いたりする子もいて身近に感じているようです。
回答をもっと見る
私の園は、伝統や習慣を大事にしていて、毎年、なにもかも精密に同じようにやろうとします。 たしかに、前年の資料などを参考にすることも大切だとは思います。ですが、同じようにしようとするあまりに行事の記録や確認の回数もどんどん増え、いつしか「子ども達のためにやる行事」が「前年のコピーを行う行事」のように見えてきました。 なにが正解なのかはわかりませんが、皆さんはどうしていますか?
torooka
幼稚園教諭, 幼稚園
ひなーたん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
伝統…大切ですけど時に邪魔になることもありますよね(>_<) 保育だって、時代に合わせたいこともありますものね… 私が以前働いていた園も古き良きを大切にされていたのですが、長くおられた主任さん、そして園長が変わったと同時に色々変わりました。 なかなか、きっかけやタイミングがないと難しいですよね(>_<)
回答をもっと見る
職場の雰囲気が苦手です。 理不尽に怒りをぶつけてくる先輩。 自分が出かけるからって約束の時間まで仕事をしている先輩。(先輩より先には帰れません。) 土日仕事にこない人を批判する目。(もちろん給料は出ません。) めんどくさいなーと思ってしまいます。 幼稚園ってこんな感じのところばかりなのでしょうか…。
torooka
幼稚園教諭, 幼稚園
mi
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
幼稚園はそのような昔からの習わしがあるところが多いようですね、、私のまわりの友達も幼稚園はすぐに辞めています。自分を犠牲にして鬱病になった子もいて、、ご自愛しながらお仕事してくださいね。
回答をもっと見る
幼稚園の書類などは手書きで作っていますか? 私の園は職員会議の書類、手紙、ほぼ全て手書きでした。 パソコンもあるのだから、基本を作ってしまえば、毎年少しずつ変えていくだけですむのになとずっと思っていました。 どのようにしてるか教えてください。
会議3歳児
torooka
幼稚園教諭, 幼稚園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
私の所も手書きが主です。 しかし、誕生日会の日案だけはパソコン。 それを考えると、絶対パソコンの方がラクなのに 以前働いていた園は、パソコンが主でした! しかし、パソコンの台数が少なく、先輩優先という暗黙のルール、、、帰れない日々。持ち帰る日々。 パソコンの台数が多い、またはクラスで時間が決まっていれば、効率よくできるかもしれませんね。
回答をもっと見る
乳児クラスの担任をしています。この時期になると、手を洗う回数が多く手が荒れ放題です。 ハンドクリームも使用しているのですが、手を洗う回数の方が多く間に合わない感じです。 皆さんは手荒れ対策とかしていますか?
のん
保育士, 保育園, 認可保育園
torooka
幼稚園教諭, 幼稚園
こんにちは。 私もハンドクリームを使用していますが、間に合わない感じになってしまうのよくわかります。。。 今、ハンドクリームをつけてから手を洗うタイプのものもあるようで、気になっているところです。 あとは、手があまりに荒れているときは、水絆創膏などもしようしています。 絆創膏より水に濡れても大丈夫なので衛生的ですし、あまり気にならないですよ!
回答をもっと見る
冬は室内での遊びも多くなると思うのですが、どんな遊びをしていますか?私の園では正月遊びからこま遊びがほぼ毎年流行して長く遊んでいました。あとはかるたやトランプ、すごろく等は年長児を中心に以上児クラスが楽しんでいました。
ちゃっぴー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
torooka
幼稚園教諭, 幼稚園
こんにちは。 かるたやトランプ、すごろくなど、この時期にはやりますよね! あとは、あやとりや折り紙などもこの時期室内遊びを多くするので、よく遊んでいました。
回答をもっと見る
年長クラスを担任しております。自由な子が多く、静かにしてほしい時もなかなか静かにならず毎日格闘です。笑 なにかこれをしたらメリハリがつくというような方法を教えていただきたいです!
mi
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
torooka
幼稚園教諭, 幼稚園
私も年長クラスを担任していたことがありますが、本当に毎日格闘ですよね笑 私のクラスは、小学校を意識するよう呼びかけはじめたら、急にかっこよくなりはじめましたよ! みんなが静かにできている時に、「ここはもしかして小学校一年生の教室かしら?すごく静かだね!」と言ってみたり、「小学生になったらこんなこともできるんだって!みんなもできるんじゃない?」と盛り上げてみたり…。 方法はいろいろだと思いますが、頑張ってください!!
回答をもっと見る
私の職場の上司は、自分の友人の子どもと、お気に入りの保護者の子どもを特に可愛がったり、特別扱いをしています。保護者に対しても、その方達の要望は勝手に受け入れてしまいます。それについて、意見をすると無視してきたり、嫌がらせをしてきたりします。他の保育士もそれが嫌で、見て見ぬふりをしたり黙ってしまいます。 皆さんの保育園でも、そういうことはありますか?
pon
保育士, 保育園, 認可外保育園
torooka
幼稚園教諭, 幼稚園
私の上司にもそういう方がいました。 特別扱いをしたり、個人的に関わりを持っていたり。 ベテランの先生なので、誰も何も言えず、「あーあの先生またやってるよ」くらいでした。気分を害してしまうと、無視されたりしてしまうので、ご機嫌とりに必死でしたね…。 今はその先生は別の職場に転職されたので、のびのびと仕事をしています。
回答をもっと見る
皆様の働いてる園では、新年明けた登園日に 行事ごとはしていますか? 私の働いてる園では、何もしていないのですが、何か行事ごとをされている園がありましたら教えてください。お願い致します。
登園
けろっぴ
保育士, 保育園, 認可外保育園, 託児所
torooka
幼稚園教諭, 幼稚園
私の園は、始業式があり、その時にたこあげの歌を歌ったりみんなで体操したりしています。 行事と言えるのかどうかわかりませんが…。
回答をもっと見る
2歳児の担任をしております。 少しずつルールのあるゲームを楽しめるようになってきている子が多いのですが、皆さんはどんなゲームをしていますか? また、毎回のようにどうしてもいやがる子にたいしてどのように対応していますか?
2歳児
のん
保育士, 保育園, 認可保育園
mi
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
しっぽとりや鬼ごっこを簡単なルールで行っています。あとは、むっくりくまさんも好きですね。嫌がる子に対しては無理に誘わずまずは見学から入ります。そして、その子もやってみたいと関心が向いたところで一緒に行うようにしています。
回答をもっと見る
わたしが働いていた園では、新しい玩具や環境整備のためのもの(椅子など)の購入をしても、古いものはとっておいていました。倉庫はパンパンで、保育士どうしで「捨てればいいのにね…」なんて話していました。 みなさんの園では、古い玩具などもそのままとってありますか?
nyanko
保育士, 保育園
のん
保育士, 保育園, 認可保育園
初めまして。 古い玩具等、どんどん溜まっていきますよね。私の園は公設民営のため、新しいのを購入しても区立の時から使用しているものに関しては、区を通さないと処分できないため、やはりどんどん溜まっていってしまいます。さらに「まだ使えるよね」なんて言いながら取っておくことも多いため溜まりますよね~。園長、主任に内緒で捨ててしまっているものも多々あります。
回答をもっと見る
トイレトレーニングについてです。 これから始めるにあたって、何からはじめたら良いでしょうか… アバウトな質問ですみませんが、保育士の観点から、声かけや動作など、効果あったよ!と言う情報が頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします۬৺۬☆
保育ママ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 託児所
ちょこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
まずはトイレに行くことを嫌がらないように! でしょうか🌼 好きなアイテムや絵、行きたくなるような システムを作り便座に座るのを嫌がらないことが 第一歩かなと思います🌼 あとはその子その子の排泄タイミングを 見計らってトイレへ誘っていくうちに 出る回数か増えていくことが多いです。 トイトレは個人差がありますがあまり強要したり 焦ったりせずやっていくと思ってるより 早く進んだりします🌼
回答をもっと見る
私の知り合いが来年、幼稚園、保育園の就活です。 そこで、悩んでいるのが、遊びが多い園か勉強面などがしっかり行われている園、どちらを選ぶかということです。 どちらもそれぞれ魅力的な面があると思いますし、その教育方針が自分に合ってるか合ってないかも関係するかとは思いますよが、それぞれのメリット、デメリットなど知りたいので、教えていただきたいです。 私の場合は比較的、遊びが多い園でした。メリットは子どもが、子どもらしく楽しく園生活を送れ、保育も大きな行事前以外はわりとゆったりできました。 デメリットは、常に何か遊びを提供しなければいけない、遊ぶ時間が多い分、正直、体力面がキツイ面がありました。
ひなーたん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
torooka
幼稚園教諭, 幼稚園
私が勤めていた園は教育がメインでした。 年少さんの頃はそこまでではないのですが、年長さんになると、文字教室、英語教室、体操教室…毎日教室に追われているような感じでした。 時間に追われて、なかなか全員と遊ぶ時間が取れず、外遊びの時間もあまり取れず…。本当にこれでいいのだろうか?と思ってしまうこともありました。 メリットは、子どもたちがどんどん字を書けるようになったり、小学生へ向け、意識が高まっていくのを感じられるところですかね。
回答をもっと見る
新人の先生への対応で悩んでいます。 こうした方がいいと言うと泣いてしまいます。 泣いてしまうため、何も教えることができません。 動いてくれますが、おまり業務には積極的でなくしてほしいことをやってもらえない状態です。 皆さんのところは新人の先生にどのように対応していますか?
まちこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
新人の先生の対応は悩みがつきませんよね。 私は、できるだけ自分が見本になるようにして、 やってもらう時につまってしまったら、すぐに周りの先生でサポートするようにしています。 まずはよかった所を伝えてから、一緒にダメだったことを考えてあげるようにしながら保育しています。苦手な所を見極めつつ、自信をもって貰うようにしています。少しでも自信がつくと、挑戦意欲もでてくるはずです。 泣いてしまう時は、こちらが大人になって(笑) どうして、泣いてしまうのかを聞いてあげています。悔しい涙なのか、泣けばよいと思っているのかを見極めつつ、他の職員と対応しながら長い目でみています。
回答をもっと見る
私が働いている園は独身の先生は有休を希望しにくく勝手に休みを入れられて有休を消化させられます。 休みを希望すると、よい顔をされません。 皆さんのところはどうですか?
まちこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
ちゃっぴー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私が務めていた園でも、有給が取りにくい状況でした。独身時代は体調不良や友達の結婚式くらいでしか有給は取れず、結婚後もなかなか自己都合での休みは言いにくい雰囲気がありました。園長先生は連休取って旅行に行ってるのに他の職員が同じようにはできない、、先生方と愚痴を言うこともしばしばでした。なんのための有給なのかと思ってしまいます。
回答をもっと見る
保育士って実際の保育の他に様々な書類作り、記録、行事に向けた準備、環境整備、教材研究等々、とにかくたくさんあると思います。どれも保育する上で必要なものなのは分かるのですが、とにかく勤務時間内で全て行うことは不可能。残業代は出ませんし、結局家に持ち帰らなければいけません。 残業代はどの園も出ないものなのでしょうか?給料も低い保育士、残業代が出ればもう少し違うのになと感じてしまいます。
教材研究記録
ちゃっぴー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
きりん
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育
保育の仕事はきりがないですね。保育士って、定額働かせ放題だと思います! 私の勤めた園では、残業代はほとんど出ないです。職員会議とか運動会の準備でみんなが遅くなった日は出ます。 公立の園のとき、残業していたときに「本当に、今日しなければならないの?」と効率よく働くように言われたことがあります。
回答をもっと見る