minder_BqWDaOlDiw
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種
職場タイプ
保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
3、4才児、年少クラスです。2月にある発表会のお遊戯の曲をそろそろ決めなければいけません。 毎年、おかあさんといっしょの曲集的なCDからの選択が多く代わり映えがあまりなくて…そこでオススメの曲、またはオススメの曲が集まったオススメCDがあれば教えてほしいですm(__)m レンタルのみではなく、ネット購入も可能です! ※パプリカは他学年が通用します。
Eテレ
ひなーたん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
ディズニーのダンス集はいかがですか? 聞いたことがある曲ばかりだし、ディズニーは圧倒的人気なので、子ども達も夢中で踊ってくれますよ☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝参考になれば⭐️
回答をもっと見る
私の知り合いが来年、幼稚園、保育園の就活です。 そこで、悩んでいるのが、遊びが多い園か勉強面などがしっかり行われている園、どちらを選ぶかということです。 どちらもそれぞれ魅力的な面があると思いますし、その教育方針が自分に合ってるか合ってないかも関係するかとは思いますよが、それぞれのメリット、デメリットなど知りたいので、教えていただきたいです。 私の場合は比較的、遊びが多い園でした。メリットは子どもが、子どもらしく楽しく園生活を送れ、保育も大きな行事前以外はわりとゆったりできました。 デメリットは、常に何か遊びを提供しなければいけない、遊ぶ時間が多い分、正直、体力面がキツイ面がありました。
ひなーたん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
torooka
幼稚園教諭, 幼稚園
私が勤めていた園は教育がメインでした。 年少さんの頃はそこまでではないのですが、年長さんになると、文字教室、英語教室、体操教室…毎日教室に追われているような感じでした。 時間に追われて、なかなか全員と遊ぶ時間が取れず、外遊びの時間もあまり取れず…。本当にこれでいいのだろうか?と思ってしまうこともありました。 メリットは、子どもたちがどんどん字を書けるようになったり、小学生へ向け、意識が高まっていくのを感じられるところですかね。
回答をもっと見る
子ども関係なく、保護者同士のいざこざまでも、園に解決を求めてくる方がいたりしませんか? 話を聞くのは聞きますが、正直、関係ないし自分達で解決してください…て思ってしまいます。 けれど、親に手伝っていただかないといけない行事など気間づい雰囲気が伝わったりすることもあるので結局は少し介入しない始末に。 一応、どちらの話も聞き、どちらにも共感し、またどちらの肩ももっていませんよ、的なニュアンスは出しているのですが… もしもっと上手な交わし方などあれば教えてほしいです!
ひなーたん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
mi
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
わかります。私の園でも同じようなことがありました。面談をして、保護者同士のことには申し訳ないけれど、、、ということで話をしました。園で起きたことに関してはもちろん責任を負いますが、それ以上のことをしていたら本当に大変ですよね。私の場合は主任等も交えて、保護者とお話ししましたよ。
回答をもっと見る
「ひげじいさん」の手遊びなんですが、あんぱんまん、ポケモンの他にどんなバージョンがありますか? 知り合いの子どもが保育科に通っていて、できるだけ多くしりたいようです!色々なバージョンがあればぜひぜひ教えていただきたいです!よろしくお願いいたします。
ひなーたん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
ちょこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
バージョンという程ではありませんが ひげじいさんのリズムに合わせて3歳〜幼児だと 子どもたちと一緒に内容を考えたりします‼︎ 何にする〜?など楽しく決めて自分たちだけの オリジナルを作って楽しみました! 変なのでもいいんです!子どもたちはおちゃらけたのが大好きですから😘 あまり回答になってなくてすみません💦
回答をもっと見る
うちの園では、冬場でも裸足保育、また完封摩擦を行っている園です。 正直なところ、もし自分の子供が通っている園だったとしたら抵抗を感じてしまいます…。 園の方針なので、疑問に感じる保護者様には健康になるので…と対応していますが。 うちの園のように、裸足保育、完封摩擦を行っている園はありますか?また、メリットは本当にあるのでしょうか?
ひなーたん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
ゆひろ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 病院内保育
私もそれは疑問を抱きます…。 裸足は防災的にもどうなんでしょうね。 逃げるときに履物を履く時間なんてないし…素足で逃げるんでしょうかね。
回答をもっと見る
私の園は、伝統や習慣を大事にしていて、毎年、なにもかも精密に同じようにやろうとします。 たしかに、前年の資料などを参考にすることも大切だとは思います。ですが、同じようにしようとするあまりに行事の記録や確認の回数もどんどん増え、いつしか「子ども達のためにやる行事」が「前年のコピーを行う行事」のように見えてきました。 なにが正解なのかはわかりませんが、皆さんはどうしていますか?
torooka
幼稚園教諭, 幼稚園
ひなーたん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
伝統…大切ですけど時に邪魔になることもありますよね(>_<) 保育だって、時代に合わせたいこともありますものね… 私が以前働いていた園も古き良きを大切にされていたのですが、長くおられた主任さん、そして園長が変わったと同時に色々変わりました。 なかなか、きっかけやタイミングがないと難しいですよね(>_<)
回答をもっと見る
施設勤務を辞めたあと、保育園で3年間働いていました。3年くらいブランクがあるのですが、働いていた園で求人がだしてありました。 いわゆる出戻りの応募や採用、現場で働いている皆さんはどう思われますか?
nyanko
保育士, 保育園
せいな
保育士, 保育園
円満退職であれば出戻りでも構わないと思います。私の職場でも5年前に辞めた先生が戻ってこられたり、ずいぶん昔に働いてた(らしい)方がパートで戻られたりしていますよ!
回答をもっと見る
新卒から都内の園にずっとおり、他園の情報が知りたいです。いま福利厚生的にはホワイトな会社だと思っておりますが、皆さんの手取りや家賃補助などの福利厚生面を教えていただきたいです。都内の方や地方の方でも大丈夫ですのでお願いいたします。
mi
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
ひなーたん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
関西方面になります。 就職募集をしている園を調べることが必要なお仕事を少ししていましたので、その時に仕入れた情報のみですがお伝えいたしますね(’-’*)♪ やはり、先生不足の為なのか、昔より条件が良いところが多いです!正社員はもちろんですが、パートやアルバイトも福利厚生がしっかりしています。 また、車通勤オッケイな園も多く、その場合、駐車場の提供もあります。 あとは中心部から離れたところになると家賃補助をしてくれるところもありました。 給料面では、それほど差はないのですが、昇給額やボーナスの額の違いで差がでる感じです。 このような回答でも参考になりましたでしょうか…?(^_^;)もし、それていましたらすみません。
回答をもっと見る
幼稚園の書類などは手書きで作っていますか? 私の園は職員会議の書類、手紙、ほぼ全て手書きでした。 パソコンもあるのだから、基本を作ってしまえば、毎年少しずつ変えていくだけですむのになとずっと思っていました。 どのようにしてるか教えてください。
会議3歳児
torooka
幼稚園教諭, 幼稚園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
私の所も手書きが主です。 しかし、誕生日会の日案だけはパソコン。 それを考えると、絶対パソコンの方がラクなのに 以前働いていた園は、パソコンが主でした! しかし、パソコンの台数が少なく、先輩優先という暗黙のルール、、、帰れない日々。持ち帰る日々。 パソコンの台数が多い、またはクラスで時間が決まっていれば、効率よくできるかもしれませんね。
回答をもっと見る
みなさん、通勤時間はどれくらいかかりますか? 通勤が片道1時間もあると、拘束時間が長くて、子育てもしているので、辛くなってきました。 メリットデメリットあると思いますが、みなさんはどのようにしていますか?
きりん
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育
ひなーたん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
子育てしながら保育して、さらに片道1時間は大変ですね(>_<) 本当にお疲れ様です(>_<) 思いきってですが、時期をみて勤務時間がもう少し短縮できる園に転職ということを一つの手段にいれてみるのも良いのではないでしょうか?(^^) 仕事柄、無責任かなぁ…なんて思ってしまうこともあるかもしれませんが、他の仕事に置き換えれば、より良い条件の会社を選ぶ!というのは当たり前のことだと思います(^^) ご自身のお身体も大切にしてあげてほしいです(^^)
回答をもっと見る
みなさんの園では、子どもに年賀状を出しますか? 今の園では、保育士の手作り(折り紙とか)の年賀状が恒例です。 私はパソコンでイラストを印刷したいです。もしくは、子ども自身がつくった作品を貼るとかにしたいです。 みなさんの園ではどうされていますか?
絵文字年賀状
きりん
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育
ゆひろ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 病院内保育
幼稚園の頃は出していました。 担任がクラスの子に手作りの年賀状です。 全園児同じ印刷で出す園もありました。
回答をもっと見る
発表会の季節が近づいてきましたが みなさんはどのように演目など決めていますか? 年齢によっても違うとは思いますが💦
発表会
ちょこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
きりん
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育
クラスの中で気になる子や特別支援の子が興味をもてそうな題材を選ぶようにしています。あとは、その学年相応か、まわりの先生に聞いて確認したりします! なぜか、去年の演目はどこのクラスでもしないという暗黙のルールもあります(笑) 他のクラスとかぶるとまた1から考え直しは嫌なので、「うちのクラスは〇〇の絵本が好きみたい!発表会、これにしようかな〜」とアピールしておくと、他のクラスとの兼ね合いがうまく行くように感じます!
回答をもっと見る
もうすぐクリスマス会があります。簡単な伴奏で、かわいいクリスマスソングってありますか?年少さんでも覚えられるくらいの曲だとありがたいです。
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
ひなーたん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
うちの園では「We Wish You a Merry Christmas」の日本語バージョン(おめでとうクリスマス)を年少さんでもうたっていましたよ! 元々誰もが馴染みのあるメロディーですし、曲調も単調なのでこども達も喜んですぐ覚えてくれていました!
回答をもっと見る
もうすぐボーナスの時期ですね!あるだけマシですがほんと寸志程度・・・。ボーナスやお給料がめちゃくちゃ良い園ってどんな園ですか?仕事めちゃくちゃしんどいんでしょうか・・・月給25万とか、ボーナス60万とかの人いますか?
山本a
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 病院内保育, 児童施設
ひなーたん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
私の知り合いの先生の園はいわゆる、私立でもちょっと裕福な家庭の子どもが通っている園なので、給料はもちろんボーナスも少し高かいです。けれどその分、保育のエプロンはブランドにしないといけない、身なりも上品になど結局その分、お金をかけないといけないので大変そうです。(>_<)
回答をもっと見る
クリスマス会で、職員の出し物をします。子どもが喜ぶ振り付けのある面白いお遊戯って何かありますか?例年、その年に話題になったものなどやっていますが、今年は思い付きません…💦
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
ひなーたん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
子どもに人気の有名人やアニメ、ヒーロー者のお面をつけて踊るのはいかがですか?(カラーコピーした手作りお面) 「先生からのプレゼントで○○が遊びにきてくれました!」的な感じで!(^^)うちの園はよくするやり方で、子ども達にも好評で盛り上がりますよ!
回答をもっと見る
現役保育士から学生さんへ質問です。 他、保育士を目指す方。 実習しんどいですよね。 分からないことばかりで大変だと思います。 実習や見学先の保育園で見る保育士さんの中で「こうしてくれたら嬉しい」と思うことはありますか? 学生時代の気持ちを忘れてしまい、実習生への対応方法で悩んでいます・・・。
山本a
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 病院内保育, 児童施設
ひなーたん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
私の知り合いに目指しているいるお子様がいるのですが 実習の愚痴をいっぱい聞かされました(笑) 逆にこちらからすると、それぐらい言われても仕方ないとは思ったんですが、一つだけ実習生さんに甘くしてあげてほしいと思ったのが、一年目の先生と同じ扱いではなく、言い方は悪いですが、それ以下の扱いをしてあげてほしいなと感じました(^^) 一年目さんと比べるとまだ学生なのに同じような扱いをされてもできないのが当たり前なのに、そこも注意されたみたいなのでかわいそうだなと感じました(>_<) あとは、雑用ばっかりさせる先生、子どもとたくさん触れる時間を作ってくれる先生。 これは、先生によって違うようなので、単純に自分がはいったクラスは、当たり!外れ!と思ってしまうようです(笑)
回答をもっと見る
みなさんの保育園は、残業代ってしっかり払われていましたか?わたしの園は、ほぼサービス残業でした。上の人は、わかってて知らないふり状態です……早番の日は16時に仕事は上がるのですが、そこから普通に19時20時まで別部屋で書類仕事や製作、行事準備です。土日も各自出勤してきて下手したら丸一日自主残業でした。人手不足すぎて、勤務時間にはほとんど作業は出来ないのです……みなさんの園はどうですか?
まい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
ぞうさん
幼稚園教諭, 幼稚園
幼稚園ですが、私もそうです(^_^;) 勝手に来てやってると言われることもあり、家でも常に仕事…一生懸命やらない人、仕事を適当にすませる人が得をしているような職場です。やるしかないと思っていますが、いつか問題になると思っています(^_^;)せめて、就職する前見極める方法があれば良いですよね(>_<)
回答をもっと見る
以前保育士をしていたのですが、将来的に仕事するなら保育士以外も考えてみようと思っているのですが、一度保育士以外の仕事をされた方にどんな仕事をされたのか、それでどうだったか体験談を聞かせ下さい。
りんご
保育士, 保育園, 公立保育園
ゆずゆ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
全く畑違いの銀行で働きましたよ!! 持ち帰りの仕事もなく定時で帰れて福利厚生もバッチリでした! 時々ある試験は大変でしたが貴重な経験になりました!
回答をもっと見る
皆さんの園や施設では、マスクは禁止ですか? うちの施設では、子どもに表情が見えないと怖がられる、声が通らないなどの理由で禁止されています。 ただ、子どもは距離も近いし唾は飛ぶし、体調管理をしろと言われても難しいです。 みなさんどのようにされていますか?
まる
保育士, 保育園, 託児所, 児童養護施設, その他の職場
ゆひろ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 病院内保育
園によりますよね。 でも幼稚園時代は複数園経験しましたが全て子供の前ではマスクは禁止でした。今は保育園にいますが、普通にマスクしてる先生多いですよ。
回答をもっと見る
みなさんのお子さんは習い事などしていますか? おすすめの習い事など教えて頂けたら嬉しいです。 ピアノ、英語、体操、ダンスなどを考えています★
運動遊び
meno
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育
きりん
保育士, 保育園
私はまだ子どもがいませんが、自分が小さい時にピアノを習っていたおかげで今の仕事にとても役立っているので、習って良かったと思います。 ピアノは大人になって始めるとなかなか指が動かないと聞きますので、小さいうちに経験しておいて損はないと思いますよ♪ ピアノに一票!(ノ´∀`*)
回答をもっと見る