meno

minder_8vGrXm0sIw

保育士をしています。 子どももいるのでワーママとして 毎日育児と仕事奮闘中です✨ よろしくお願いします❁


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

保育・お仕事

嫌味を言ってくる保護者などいませんか? ややこしい親がいて毎日気が滅入ります、、

保護者

meno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

42020/10/19

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

言い方悪いですが すごくめんどくさい保護者様は ちらほらいます。 親の負担は減らしてあげたいけど 子どもたちが成長するにあたって 協力して欲しいところはして欲しいです。 また、兄弟、姉妹が別々の園に通ってると 向こうの園ではこうだったけど? 的な比較をされます。 園によって違いが出てくるのは 当たり前なのにこっちが非常識というか 配慮が足りないようなことを言われ 内心そこまで言われる筋合いないと 思ってます(´;ω;`)

回答をもっと見る

遊び

子どもたちとイルミネーションを見に行きたいと思っています。 関西でおすすめのスポットはありますか?★ 回答よろしくお願い致します!

meno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

32019/12/09

まー

保育士, 病児保育, 事業所内保育

園児と夜に出かけるのですか…?

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事をされているまだママさん、 子どもが風邪をひいたときはどうされてますか? 病児保育、親に来てもらうなど 意見を聞かせてほしいです🙇🏻‍♀️

病児保育

meno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

42019/11/24

ゆひろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 病院内保育

私の同僚は病児保育を利用していました。 また早退してる先生も多いです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

1歳の息子がいるのですが、 食べムラが激しくて頑張って作っても あまり食べてくれません、、 同じような方おられますか?😭

meno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

32019/11/16

きりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育

私にも1歳になる子どもがいます。 1歳になってすぐの子を担任したこともありますが、保育と子育ては違いますね!!! そして、食べムラ!!! ありますよー!!! 1日、3食つくるのに、心が折れますー! 難しいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お子さんがいらっしゃる方、 どのような働き方をされていますか? 正社員 臨時職員 フルタイムパート 扶養内パート など。。 回答していただけたら嬉しいです! よろしくお願いします♥︎⃛ ♡⃜

meno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

22019/11/11

ねね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

扶養内でパートで働いています。 9時〜16時までの勤務で子ども園なので9時から15時までクラスの副担任として仕事をして15〜16時まで掃除、日報などの仕事をしています。 午睡中に壁面や製作の準備お便り帳、週案、お部屋おもちゃの消毒をして14時10分から14時30分までにお昼を食べています。毎日バタバタです、、💦

回答をもっと見る

子育て・家庭

みなさんのお子さんは習い事などしていますか? おすすめの習い事など教えて頂けたら嬉しいです。 ピアノ、英語、体操、ダンスなどを考えています★

運動遊び

meno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

42019/11/09

きりん

保育士, 保育園

私はまだ子どもがいませんが、自分が小さい時にピアノを習っていたおかげで今の仕事にとても役立っているので、習って良かったと思います。 ピアノは大人になって始めるとなかなか指が動かないと聞きますので、小さいうちに経験しておいて損はないと思いますよ♪ ピアノに一票!(ノ´∀`*)

回答をもっと見る

子育て・家庭

来年から子どもを保育園に入園させたいと 考えています。 みなさん、保育園を決める基準はなんですか? たくさんありすぎて、でも気になるところは やっぱり人気で激戦で、、 考え悩むことがたくさんです😣 みなさんの意見を聞かせてください✨ よろしくお願い致します❣️

meno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

32019/11/08

Yukari

保育士, 保育園

友人に、保育園の選び方を 聞かれた時は… ・保育士の表情がやわらかいか ・保育士から園児への、言葉かけや関わり方は、どうか。 ・園児が のびのび過ごしているか …などを見るために、園庭開放や体験会のときに行って、雰囲気を見ることを勧めています。 そういう機会がなかったら、電話して見学を申し込むことをお勧めしています。 どんな言葉をかけてもらえるか、どんな関わり方をしてもらえるか、が大事という観点です(^。^) ハード面なら、お子さんが小学校に上がるとき、その園から同じ小学校に通う子がいると、安心感があるのではないかと 思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.