minder_0fPRVuAyYw
仕事タイプ
保育士, その他の職種
職場タイプ
児童養護施設
仕事に行く前って憂鬱な気持ちになりませんか? 行ってしまえば切り替えれるのですが、行く前にウダウダしてしまいます。 行く車内で好きな音楽を聞いてテンションあげてます。 みなさんはどうでしょうか?
ストレス
けん
保育士, その他の職種, 児童養護施設
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
私の場合 季節、時期、事柄、職場環境…などが理由なので 憂鬱な気持ちを受け入れて「そういう日か…そういう時期、季節やんね(笑)」と思うようになりました。
回答をもっと見る
今夜宿直勤務。 本日13時から明日の15:30までが定時だけど 会議があるからあがりは18時になるだろうなぁ。 がんばれーください😮💨💦
会議
けん
保育士, その他の職種, 児童養護施設
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 託児所
がんばってーっ!
回答をもっと見る
子どもから傷つく一言を言われた時、どのように自分の心を落ち着けていますか?
ストレス保育士
けん
保育士, その他の職種, 児童養護施設
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
開き直るようにしてます。 引きずる性格なので(笑)
回答をもっと見る
児童養護施設15年目で手取り19万です。 宿直が月に6回あります。 宿直ありでこの手取りは少ないように感じています。 他の保育士さんは15年目でどれくらいいただいているのでしょうか?
養護施設保育士
けん
保育士, その他の職種, 児童養護施設
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立臨職フルの時 手取りがそれくらいでした。 正規だと30万前後?と思います。 プラス ボーナスもあります。
回答をもっと見る
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
どのようなところで悩んでいるのかにもよります。 家庭環境をみたり、生育歴をみたり、いろいろな視点から見ていくことが大事です。 どちらにしても、子どもが何で困っているかをみることが大切かと思います。 例えば、何が不安なのか? ↓ 先のことが不安なら、予定を伝えてあげる。 初めてのことが不安なら、一緒に少しずつ進めていく。 1人が不安なら、安心できる大人と挑戦する。 など、困っていることは何か?それに対して何をしてあげるかかなと思います。 そうしていく中で、また見えてくるものがあるかなと思います。
回答をもっと見る
明日はひな祭りですね!! みなさんの園のひなまつり給食のメニューを教えてください☺️ 私の園では、ちらし寿司とお吸い物などを作ります!
ひな祭り給食
おみそ
栄養士, 認可保育園
けん
保育士, その他の職種, 児童養護施設
児童養護施設施設ですが、ちらし寿司とケーキとか食べます。
回答をもっと見る
私が勤務している園では、卒園式の飾りは花を中心とした飾りになっています。 そのお花は、花紙や画用紙、デザインペーパー等で立体的に作っています。今年度の卒園式は、画用紙➕花紙を合わせた形です。 様々なお花の作り方がありますが、皆さんの園でのお花はどんなお花を作っていますか?
卒園式
まろうみみん
その他の職種, その他の職場
けん
保育士, その他の職種, 児童養護施設
花紙です。
回答をもっと見る
こんにちは。 昨今、保育士のブラックさが問題になっていますが、30代、40代の先輩方のお給料(手取り)をお聞きする機会があり、長い間続けても対して上がらないお給料の現実を知り、退職しようか悩んでいます。 差し支えなければ、みなさんのお給料(手取り)と、年代を教えていただけますか? ちなみに私は、20代で手取り18万ほどです。
給料先輩退職
こ
保育士, 保育園, 放課後等デイサービス
けん
保育士, その他の職種, 児童養護施設
お疲れ様です。 自分は養護施設、宿直勤務あり、15年目で37歳です。 手取り20万ほどです🥲
回答をもっと見る
新しく入職した職場で気になることがあり相談したいと思い投稿しました。 午後のおやつを給食室から受け取り子どもたちへ配膳する際に「この子はこれ食べない(苦手)から他のおやつにして」と子どもの声(意思)を聞かずにおやつを替えてしまいました 無理に食べろとは思っていません。 一度子どもに食べれるか確認した上でおやつを替えるならまだわかるのですが勝手におやつを替えてしまうことに疑問があります。 もしかしたらその日は食べたくない気分であったり、今日は食べてみようかなと気持ちになったりするかもしれないのになあ、等と思ってしまいます。 本来であればみんなと同じおやつをおいしいね。と思ったりお話できるのが良いですけどね。 あまり気にしない方がいいのでしょうか。 ご意見お聞きしたくてご相談させて頂きました。
食育保育内容保育士
まかろにぐらたん
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
けん
保育士, その他の職種, 児童養護施設
まかろにぐらたんサンのおっしゃる通りだと思います。 子どもにも選択する権利がありそれを職員目線で決めてしまうのはどうですかね…。 周りの子がおいしそうに食べていたら苦手でも挑戦するかもしれないですし、アレルギーでないなら同じおやつを提供するのがよいと思います。
回答をもっと見る
もうすぐ、卒園シーズンですね🌸 卒園児は歌をうたったりすることが多いと思いますが、他になにかする園はありますか? うちの園はハーモニカを披露します。
ピアノ
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
けん
保育士, その他の職種, 児童養護施設
『おめでとう』と書いてあるくす玉を割ります。子どもたちも喜びます🎊
回答をもっと見る
うちの園では、職員会議の時にちょっとした研修をすることがあります。今までやったのは、保護者への怪我の伝え方や絵本の読み聞かせなどです。 他にもこのような園内研修をしている園はありますか?どんな事をしているか知りたいです。
会議スキルアップ幼稚園教諭
Manoa
保育士, 保育園
e88
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
以前勤めていた園ですが、生職員が毎月持ち回りで園内研修をしていました。 ・保護者対応の仕方、対面版、電話版、お便り帳版、メール版 ・童歌 ・リトミック ・手話講座 ・ヨガ ・瞑想 ・お習字 ・花の名前講習 などなど得意な分野で自由でした。保育や実生活に潤いをもたらすものが多くて楽しかったです。職員が20名ほどいたので頻度も少なくさほど負担にはなりませんでした。担当職員は優先的に事務時間をもらえました。
回答をもっと見る