パワハラを受けて最近特に仕事に行くのも憂鬱で、ギリギリに出勤してしまっ...

子供らぶ

保育園

パワハラを受けて最近特に 仕事に行くのも憂鬱で、 ギリギリに出勤してしまってて‥ それを上司から話があると 呼び出されて言われてしまいました。 当たり前の事ができてないと。 ルールを守らない人間は上司からしたら この職場にいらないって遠回しに言われて‥ 辞めますって強要された感じです。 知り合いに話したら余裕ある行動は 社会人として当たり前。まずは、 基本的な事はやらないといけないよねって。 パワハラはだいぶ問題やけどって言われて‥ 自分の勝手な言い分だったんだなと。。 でも‥うん‥あたしが悪いんだけど‥ って感じでモヤモヤが消えないんです💦 前記事にボイスレコーダーを使って パワハラを告発しようと書きましたが‥ もう、いろいろしんどくなりました。 こんだけやられっぱなしで監視されて こっちが告発したとしてもまたいいように 言われてこっちが悪いと言われそうなし。 とか、4連休なのにいろいろ考えるのが苦痛。 辞めたらそれまでなんでしょうけどね。 コメントお手柔らかに願います。。

    2020/07/23

    16件の回答

    回答する

    マネジメントの視点がない、たまたまなった管理職は、 表面的で量産的な意見しかいいません。 私も管理職ですが、今まで精神的な具合が悪くなった方は全員、まず遅刻が多くなるというところが一致しているので、 私は遅刻が増えた方がいたら責める前にまず話を聞きます。 それがマネジメントです。 遅刻の注意なんて誰にでもできると思います。 遅刻しちゃいけない、逃げちゃいけない、今の大人たちは全員、そういう教育をされているのでみんなそういうに決まっていますが、自分の心を守ってあげられるのは自分だけです。 子供らぶさんの人生の中で、好きなことを好きと思える気持ちと、生活できる労働環境と、健全な人的環境に恵まれることを祈っています。 ご自愛ください。

    2020/07/24

    質問主

    ありがとうございます。。 そうなんですね‥ そう言って頂けて分かって頂けて 思わず泣けてきました。。 まだ続きがあるんですが‥ ガッシュさんが良ければ 話聞いてもらえませんか?😞

    2020/07/24

    事務所には園長と1人事務職の先生が いるんですが、事務職以外にも業務に 普通に入ってて園長はその先生なし じゃいられないくらい何するにも 一緒でその先生も洗脳されています。 少し前までは事務職の先生と2人なら 普通に話せてたんです。でも3人に なると圧がすごくて脈が早くなるのが 分かるぐらい強張ってしまいます。 からの今まで半年以内で何度も 何かある度呼び出されてて‥ 私にもだいぶ落ち度があるので 仕方ない話なのですが、、 この2人には反抗?というか なんか疲れちゃって開き直った 態度になってしまってて‥ 私嘘つけなくて分かりやすい タイプなので上司2人には 上手い事いかずイライラの対象 なんだと思います。 話反れましたが‥ 最近では昨日呼び出されて、 10分前には来て他の先生の所に行き 朝の挨拶をして仕事に入るのが 社会人として当たり前でしょ。って 何度も何度も言われました。 今の私はギリギリに出勤して 業務に急いで入り他の先生が 見えた時に挨拶してたんです。 わざわざ先生の所に行って 挨拶という考えは正直なくて‥ 私がいけないんだと思うんですか、 それを指摘されて職場にはルールが あるんだから守らないといけないし 私達(2人)が注意してもなおらないと。 それで最終的に私に限界がきて 辞めた方がいいですか?って 聞いたら一瞬無言になったけど それは私達の口からは言えんと。 それで、最終的に辞めますって 言わざるえなくなり言ったのですが、 いつまでに辞めるの?って言われて そんなの分からないじゃないですか? だからとりあえず今年いっぱいって 言ったんです!そしたら、思ってた 答えが返ってこなかったのか‥ バカにしたような笑い方をされ 月曜からは毎日10分前に来て 先生の所に行き挨拶をして 業務に入ってくださいと。 出来んかったらどうしますか?と もしできなかったらそれで終わり みたいな感じで、つまりすぐにでも 辞めてくださいと空気出されて、 挙げ句の果てに?私昔介護してたん ですが、介護の方が向いとるとか 関係ない事を悟るように言ってきて ビックリしました。 まだまだ話したい事あります😩 長文になっちゃいました‥ すいません💦

    2020/07/24

    辛いところたくさんお話、聞かせてくださってありがとうございます。 辞めさせようとする園長、きっと誰かを追い込んで思い通りにして、苦しむと言う反応を見ることが人とのコミュニケーションであり、自分の心の穴の埋め方なんだと思います。だからしょうがないということではなく、 園長への最大の仕返しは、辞めないことではなく、相手にせずに(残された方達のための告発は別として)ノーダメージを装って毅然とした態度で辞めて、次の職場で子供らぶさんが人生を楽しむことだと思います。その楽しんでいる様子を見せつけられるわけではありませんが、 自分が苦しみ続けながら相手にその姿を見せ続けることは園長にとってご褒美になっている可能性があるのです。 法人の相談窓口や労働基準局などに連絡し、有給を消化して転職をお勧めします。 転職だなんて簡単な話ではないですが、告発準備をする間に、次の職場探しなどの、準備もできたらいいですね。 毎日10分前に来て挨拶、については子供らぶさんは納得できずやらない日があるのですか?今までやっていたけれどメンタル的にしんどくてギリギリの出勤になってからできなくなってきたのでしょうか? 転職をするにしても、それまでその職場にお勤めされるのであれば、毎日の気持ちの作り方(頑張る方法ではありません、頑張らないで済む方法です)も考えていきたいですね。 今すぐ辞められるのであればすぐに辞めていい職場だとは思いますが。。。

    2020/07/24

    ボイスレコーダーといいますか‥ 監視される事がもう嫌になりましたね。 園長は本当に口が上手くて、 あぁ言えばこう言うみたいな人で こっちが少し言うと覆いかぶさってきて 反撃して言いくるめられるんです。。 なので、こっちも普通に仕事してるけど 変に意識してしまってミスってしまい 怒られの繰り返しなんですよね‥ あたしが入る前からもあったみたいで 何人もの人が辞めて行ったようです。 だから、あたしの味方になっている 先生からは泣き寝入りしてほしくない 辞めたら相手の思うツボ辞めらしに かかっているのでこっちも負けたくない 気持ちがあるんですよね。ついに、 職員会私出た事ないんですけど‥ 職員会で私を辞めらしたいから 協力してほしいみたいな感じの事を 他の職員に言ったようなんです。 味方の先生から聞かされました。 それを聞いてなおさら行くのも 嫌になり監視されてるので業務を なんとかこなす日々なんですが、 それに対しても言われてしまって‥ このままでいいんですか? (子供と関わらない業務内容で) いかんでしょう。。と呆れた感じで。 全部私が悪いように言ってくるのが たまらなくきついししんどいんです。 長文失礼しました(笑)

    2020/07/24

    回答をもっと見る


    「雑談・つぶやき」のお悩み相談

    雑談・つぶやき

    2歳児クラス担任です。 偏食の子には 食以外にこだわりがあったりするので保育教諭が頑張っても。と思いますが、本来食べれるのに食べる気がなく、泣き落とし していじけて食べない、逃げようとする子を怒って 食べさせるのは食育では無いし、私のやることじゃないやん😭💦💦💦 親がもっと 我が子と向き合って 根気よく苦手なものも食べれるように努力をしてほしいし、するべきと思うんだが… 子→ワガママ言う、私→怒る(どんな手段も効かないから) 無視、睨む。これの繰り返しの毎日。こんなの不適切もいいとこだし、食育でもない、家庭でやることやろが?!とブチ切れそうになりながらガマンしてる。他の子にも良くないからいい加減にしてと言いそうになる。私の方が泣きたいわ😭

    食育2歳児ストレス

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    22024/10/05

    猫好き保育士

    保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

    お疲れ様です。 偏食のお子さん、自分の受け持っていたクラスにもいました。「食べてほしい」という気持ち、よーくわかりますし、注意して座らせて食べさせるのも、確かに食育ではないですよね😔 食べる気がないのは、お腹が空いていないからですか?それとも先生の気をひきたくて泣いたり、いじけたりしているのでしょうか? 私もそんなことをされたら、きっとイライラしてしまうと思います。もし、複数担任でしたら他の保育士に変わってもらい、お互い離れるか、または、給食前に体をたくさん動かす。機嫌がいいまま、食事に入れるようにする。あとは「今から給食だよ。今日のメニューは何だろうね?」と楽しみになるような言葉をかけて、問題行動は見て見ぬふりをする。 もう行っていたらすみません😢

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    保育士4年目、今年度初3歳児、初1人担任をしています。 最近子どもたちに怒ってばかりなような気がしていたのですが、それは気の所為ではなく保護者の方に「家で先生に怒られたって子どもが言ってました」と言われてしまいました。(保護者の方は「悪い事してたら、どんどん言ってください」と笑っていましたが…) 初めての1人担任で“私がちゃんと言わなきゃ”と思っているのか…部屋に1人ということで準備や掃除でバタバタとしていて焦っているのか…。もう自分が何でこんなに怒ってしまうのかよく分かりません。 いつかこのまま虐待だ不適切保育だって言われて、逮捕されるんですよね、きっと(´;ω;`) 何より自分のクラスの子どもたちが可哀想です。 “今日は怒らない”と心に決めて出勤してもやっぱりダメで、保育が終わると毎日1人反省会で子どもに謝っています。 逮捕される前に辞めようと思ってます…

    3歳児保育士

    多緒

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

    32024/04/24

    くぅ

    保育士, 保育園

    初めての3歳児クラスで1人担任は毎日大変だと思います。 怒ってばかりとのことですが、何に対して怒ってしまうのでしょうか? 危険なことをしたり、友だちを傷つけるようなことをしたりした時には、しっかり話をして伝えることは大切だと思います。 ただ頭ごなしに怒っても子どもには怒られたことしか残りません。 危険なことをした時にはなぜしてはダメなのか、怒るのではなくしっかり子どもと向き合って伝えることが大切だと思います。 命に関わる危険なこと以外について怒ってしまっている場合はほんとに子どもが悪いことをしているのかよく考えてみるのがいいのかもしれません。

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    学生時代に施設実習を残り1日で途中リタイアした時の思い出です。多少フェイクあり。 自分は当時大学の幼児教育学部に在籍しており幼稚園教諭過程は履修していたものの保育士過程は履修してませんでした。にも関わらず何故か大学の実習課から保育士過程の施設実習の日程が届いたのです。 一応おかしいと思い「本当に私の実習なのか?何かの間違いではないか?」と大学に問い合わせるも「いぬさんの実習で間違いないです!」と言われ「そこまで言うならそうなのかな?」とアホな私は実習に参加する流れになりました。 利用者さんと向き合い、夜遅くまで記録を書いて毎日大変ながらも明日で実習も終わりという中で巡回に来た先生からのある一言を告げられます。 「ここでいぬさんが実習してるって事で巡回に来たけど...いぬさん保育課程取ってたの?」 その一言で一気に不安がよみがえった私は先生に事情を説明、先生はすぐに大学に確認をするからと言って帰っていきました。(巡回は手が空いてる先生が持ち回りでするのでその先生は保育課程や実習とは直接は関係ない先生でした) その夜先生から連絡を貰い、結論から言うと私の実習はやはり大学側の手違いでした。 私は一気に感情が爆発し電話口で号泣、先生も「いぬさんごめんね、辛かったよね、後の事は大学側で処理するから明日はゆっくり休んで!」と言ってくれ私は残り1日を残し実習をリタイアしました。 その後は言葉通り全ての後処理は大学側が行い、私にも謝罪がありました。ただしばらくはショックを引きずっていたのを覚えています。 今回思い出を投稿したのは先日大学の同窓生がありこの話題が出たからです。また私みたいにレアな実習体験をした人がいないかなって思ったからです。 ちなみに四年生で行った幼稚園教育実習は間違いなく私の実習で途中リタイアする事なく何とか無事に終わらせる事ができました(笑)

    教育学生実習

    いぬ

    幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

    12024/12/26

    マメ

    保育士, 公立保育園

    大学側の間違えって。。 頑張ってたのにびっくりでしたね。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    勤務中スマートウォッチを付けてて注意されたことはありますか? 今の時代、時計代わりとしてどんな職場でも問題なく身につけてて良いものなのでしょうか?

    持ち物先輩園長先生

    はちみつ

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園

    102025/01/20

    かな

    保育士, その他の職場

    うちの保育園では携帯はロッカーの中に…という規定ができてから スマートウォッチも禁止になりました。 ラインが見れたり壊れた時の補償ができないからとのことでした。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    制服が無い場合、どんな服装でお仕事されていますか?私の園では服装がなく、キャラクタープリントのアイテムは着用不可です。上はユニクロやジーユー等の無地のトレーナーやパーカーを着用。下はアディダス等スポーツブランドのジャージを着用しています。

    制服キャラクター保育士

    ハムスター🐹

    保育士, 認可保育園

    42025/01/20

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    年中 ロンTで…GUのスウェット、キャラクターエプロン。 冬場→あったかシャツ、ロンT二枚重ね、UNIQLO ボアベスト、エプロン。 ズボンはスポーツブランドでも穴があく時期は同じくらいだし、漂白剤も付くのでGU、UNIQLOで良いと思ってます。

    回答をもっと見る

    遊び

    体力が有り余っている元気いっぱいの2.3歳児 室内遊びのレパートリーが少なくて困っています。 天気が悪く外に出られなず、ホールも小さいので屋内で身体を動かせることに限界があります。 新聞紙遊びや小さな滑り台、風船遊び以外おすすめがあれば教えてください!

    部屋遊び3歳児2歳児

    はちみつ

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園

    42025/01/20

    コスモス

    保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

    日々の保育お疲れ様です! フラフープなどの輪を使って、保育者と同じところに入ったらだめー!というような遊びをしたことがあります!フラフープの間はジャンプで移動、いっせーのーで、じゃんぷ!と子ども同士同じところはOK、な感じ。梅雨時期、ひたすらジャンプさせてました笑

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ほとんどの子が個性が伸びている半分くらいは伸びている他の園と変わらない気がする自由保育…よくわかりません💦自由保育をメインにしていませんその他(コメントで教えて下さい)

    130票・2025/01/28

    外遊びが寒い廊下やトイレなどの寒さ1日中、寒いと思ってます⛄寒さには平気です💪その他(コメントで教えて下さい)

    201票・2025/01/27

    毎日指定がいい運動会など行事の時だけ指定がいいどんなときも自由がいいその他(コメントで教えて下さい)

    224票・2025/01/26

    水を触るときはいつもしているトイレ掃除の時だけ手袋している余裕があるときだけ手袋する余裕なしです…💦手袋なくても平気です♡その他(コメントで教えて下さい)

    227票・2025/01/25
    ©2022 MEDLEY, INC.