3人いるリーダーの仕事(保育・事務作業)に対する考え方が全く違うから、...

むーん

保育士, 保育園, 認可保育園

3人いるリーダーの仕事(保育・事務作業)に対する考え方が全く違うから、話しててもまとまらず笑える😂 精神論タイプ 何でもかんでも無くすタイプ できることを探すタイプ

2022/07/07

3件の回答

回答する

毎日お疲れ様です(;_;) ほんとに複数担任だから持つクラスより一緒に組む先生で1年決まりますよね笑 わたしも今年は外れくじ、、、 この問題どうにかならないのか(;_;)辛いですよね、、、

2022/07/08

質問主

ひこさんも毎日お疲れ様です😭 複数担任あるあるですね笑 一緒に組む先生が同じような保育観だと本当一年があっという間で楽しいからこそ、合わない先生と組んだ時のモチベーション。。。 子どもたちは可愛いのに🫠辛いですよね

2022/07/08

回答をもっと見る


「担任」のお悩み相談

保育・お仕事

保育士パートです。 専属クラスは1歳児なのですが 現在、人手不足により毎日違うクラスのヘルプに行ってる状態です。職場の雰囲気は良く担任の先生方もとても親切な方が多いのですが...それでもやはり気疲れもしますし、子ども達との信頼関係や担任の先生が気を付けている事などを察し、子供達への言葉掛けだったり、立ち回りを気を遣い一日ものすごく疲れてしまいます。 仕事だから仕方ないと割り切ってはいるが 少し孤独も感じたり...。 同じパートでフリーの先生方はどうでしょうか。 お話し聞きたいです。そして、担任を持っている先生が見ていらっしゃったら、フリーの先生はどう動いてくれたら助かりますか?嬉しいですか?

幼児乳児パート

みっちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

32025/08/07

ぽんた

保育士, 保育園

パートのフリーです。 1日、2〜3クラス回ることもあります。30分だけ、このクラス。。。と言うことも。。 週3日勤務なので、子どもの状況、クラスの状況も目まぐるしく変わっています。 入るたびに、状況が違うので、特に1、2歳児は入る時に噛みつきありますか?など尋ねています。 めちゃくちゃ気を遣いますよね。 0歳児なんて、人見知りされるし。。 でも、私は担任よりフリーの方が好きです!担任が動きやすいように察して動くようにしています。 担任が、これから何をするかを考えて、その補助をすると言う感じです。 今からミルクの時間なら、排泄をしたり、ミルクを作ったり、飲み終わったら哺乳瓶を片付けたり。そうすると、担任は、子供につきっきりでゲップさせたりそのまま寝かしつけたりできるので! 視野を広げて、そう言うのを察しできるようにして楽しんでいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

定員100名程度の園です。今年度産休に入る保育士が数人いて、私も妊娠しました。私は結婚当初から不妊治療していて念願の妊娠だったのですが、時期が被ったので園長からはおめでとうより先に「困るなぁ」と言われました。収入のこともあるしなんとかドクターストップがかかるまでは働き続けなくてはと思っていたのですが、妊娠3ヶ月で病院から仕事を休むようにと指示が出てしまいました。我が子を守れるのは自分だけ、今は休むのが仕事と思って安静にすべきなのは分かっているのですが、仕事のことを考えるとどうしてもストレスを抱えてしまいます…

妊娠担任保育士

たんにん

保育士, 認可保育園

62025/08/08

みっちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

ご懐妊おめでとうございます!幸 困るなぁ。と先に言われるのは悲しい気持ちになりますね。何だか園長先生の本質を知ってしまったというか。。貴方様のお身体と赤ちゃんは職場は守ってくれませんよ。私の職場の先輩で妊娠4ヶ月で園長先生が引き受けていました。園長先生が職員の事と家庭の事を第一に考えてくれないとこの先、子どもが産まれ、子どもが風邪、病気、怪我、何かあった時貴方様が今後、かなり気を遣うと思います。妊娠中、家庭あるお母さんが働く事は本当に大変です。理解ある会社に転職も選択肢の1つかなと。私も前の園がそうでした。家庭よりも仕事優先!と言った主任の圧。。今の職場の園長先生は家庭を第一優先に!!そして、母も輝ける職場の環境づくりを意識して、妊娠&家庭持ちに理解ある先生方ばかりなので本当に助かっていてます。 妊娠中、本当に何が起こるか分かりません。医者に安静にする様にと指示があったのなら守るべきだと思います。お金ではかえられない、念願の授かった赤ちゃん。何かあってからでは遅いです。赤ちゃんとご自身の事を第一優先に行動してあげて下さい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

未だにフリーという概念から抜け出せない…。 今日久しぶりに、クラスの子達が朝集まってくれて泣きそうになった。 子どもって敏感🤣

2歳児担任保育士

ゆう

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

62025/09/05

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

分かります、、💦 フリーってなかなかゆっくり関わる機会がないので笑顔で近寄ってきてくれたら嬉しいしうるうるきますよね🥺

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

午睡中の過ごし方について、お聞きしたいです! 0-2歳児の午睡中に、途中で起きてしまってその後寝れない…という子供は、どのように過ごしていますか? わたしの保育園は毎年対応が違うのですが、、 コットでゴロゴロして待っていたり コットで絵本を読んですごしたり。 騒がしくなった時には、ちょっと他のお部屋で落ち着かせるなどしています。 年齢によって異なるかと思いますが、ほかの園ではどのようにしているか知りたいてす! 宜しくお願いいたします。

睡眠2歳児1歳児

あゆ

保育士, 事業所内保育

72025/11/12

でんでん

保育士, その他の職種, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 管理職

初めまして。私も保育士をしています。午睡の時間途中で起きてしまった子どもたちはうちの園は、別室で遊ばせています。起きてまた寝そうだな〜と思った子はその場でゴロゴロしててもらいますが! もうこの子寝ないな〜と思ったら別室でフリーの先生と遊んでいます!

回答をもっと見る

遊び

私は1歳児担任をしている新卒1年目保育士です。 最近はおままごとをする時に、紙袋やカバンに野菜や果物を入れて軽いお店屋さんごっこのようなものをするのがブームなのですが、メインの活動としてお店屋さんごっこをするにはどのような流れで遊びを展開すると子どもたちが自由に遊べて、飽きもなく遊べるでしょうか(;_;) 個人的に考え思いついたのは、お買い物でゲットした食べ物を動物の口に入れて食べさせてあげる等の遊びは思いつきました。ただお買い物をするだけではなく、お買い物+‪αでなにかいい案があれば教えて頂きたいです😭

保育内容遊び1歳児

れべる1

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22025/11/12

ぽんた

保育士, 保育園

フードコートを作るのはどうですか? 座る場所を用意するだけで、子どもたちは、喜んでずっと食べたり買い物に行ったりしています。 あとは、お店屋さんの衣装や、買った物を食べる時のエプロンなどを用意するのも楽しいです。 トッピングを用意するのも楽しいですよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

放デイ正社員からの転職を考えています。 そこで、ベビーシッターをやっている、もしくはやっていた方へ質問です! ベビーシッターをやろうと思ったきっかけは何ですか? 給与面、よかったこと、マイナスなことなども教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️

ベビーシッター転職正社員

しづき

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

02025/11/12

最近のリアルアンケート

休みたい、有給使わせて~雑談そろそろやめない?苦手な人がいるんだよな~もっと働きやすくして~あの人、さぼりすぎじゃない?いろいろ情報共有して~!その他(コメントで教えて下さい)

48票・2025/11/20

いっぱいあるいくつかはうちの園だけだなと思うこれが、普通じゃないの?!特に気にならないその他(コメントで教えて下さい)

170票・2025/11/19

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えてください)

204票・2025/11/18

まずは相手の考えを聞く管理者や主任に相談するいったん距離をおいて様子を見る自分のやり方を静かに聞く心の中で「それも保育」と唱えるその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/11/17