2020/04/20
私の園では、怪我をまったくさせず登園時と同じように帰すという方針です。 みなさんの園では日常であるくらいの怪我はどのくらいありますか? 例えば、転んで擦り傷、瘡蓋を剥いた、ささくれを引っ張った、おもちゃの角が手に軽くささり薄い切り傷など。 どのように怪我をまったくさせないで過ごせるかを教えてほしいです。私は先走って「怪我するからやめよう」と声をかけています。
引っかき噛みつき怪我対応
きなこっち
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
黒猫たん
看護師, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス
私のとこは、高いところに登っても「どうやって降りる?」と聞いて園児が降りるのを待つと言うのがあります。私自身,看護師なので危険な行為させたくないんですよね
回答をもっと見る
今の保育園で約5ヶ月週一くらいですが、臨時なんです。 なので、社員の休憩や人が居ない時に入る。 それも分かってはいったのに、何か辛くなってます。何故か?というと、人居ないと来ないて大丈夫。と連絡来たり、人が出られないときは私が入る連絡来たり、早く動けず遅くなりオムツ替えや起こす行動が遅れ忘れたりして、社員の寝かしつけを交換の声掛けが出来ず、きっとやくにたたず。で 寝かしつけで中々寝てくれず、パートさんに、中々寝ないねとこっちは二度寝したよ。と言われショックでもう少しで寝そうです。と言ったのですが、 嫌われ者なのかな?と思うようになってます。 帰りは明るくお疲れ様でした!と言ったのですが、 保育士取れたので登録に行くのと、辞めるか考えます。
怪我対応連絡帳休憩
ミエ
保育士, 認可外保育園
しー
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
その気持ちよくわかります。自分のクラスがあると自分の居場所がある安心感がありますが、代替ばかりだと、私じゃなくてもいいのでは…と思ってしまいますよね。 色々なクラスに入ると、そのクラスでのやり方も違うし…。 ずっとそのクラスに入っている先生のように出来ないのは当たり前だし、それを求めるのはちょっと違うのでは?と思っちゃいます。
回答をもっと見る
自分の保育が嫌になりました… 保育歴10数年…パートフリーとして全クラスのサポートに入る毎日です。 フリーで入る立場ですが…保育、リーダー、雑用、保護者対応なんでもします。 現園では、ベテラン組に入るんですが、正規の若い先生、中途採用の中堅先生、若いクラス担任のパートさんなど世代交代の用に去年から新しい先生達が頑張ってます。 私は、現園でクラス担任からフリーに変わりました。 今は、ただのパートのフリーなので立場的には下の方てやつですか?(笑) 今日、2歳のクラスのサポートに入りました。 正規のベテラン、中堅、新人2人の4人担任。 夏休み前後に同じクラスに2ヶ月程、サポートに入ったのですが、その時もクラス全体落ち着きない、子ども達は走り回る、廊下に出る、玩具を片付けない…なかなか大変なクラスでした。 今回、久々にサポートに入ったのですが、担任4人部屋にいるのに朝登園して来た保護者、子どもに対して担任3人が一緒に会話する(ベテラン1人はトイレにつく)。その間、子ども10人以上が部屋にいるのにほったらかし。私が1人で全体を見る。 私が、朝のオヤツの配膳中…担任3人(1人は、行事準備の為にぬける)が部屋の中央でたった状態で情報共有する為話しあっている。 その間、16人の子ども達は、無法地帯状態。 担任の目の前で子ども数人が、ロッカーに向かって走りジャンプしたりしている…担任は、気づいてない 暫く我慢していたのですが、目の前で走ってジャンプしている子達があまりにも危険だったので、配膳中に「みんな走ったら危ない!!」と大きな声で叫んでしまいました…その声を聞いた担任は、我に返って 「走ったらだめ」などと対応する始末… 相変わらずのクラスで疲れました…先生達も怒っているのか?笑ってるのか?呑気だなぁ…て呆れてしまいました。 怪我しても当たり前の状態… 1人で怒って、声出して、危ない、危険な玩具を片付ける自分が嫌になりました。 私も怒るような保育をしたくないです。 担任と同じようにニコニコ笑い、優しく声をかけたい…でも、あまりにも危険すぎる環境… たった1時間程のサポートでしたが、どっと疲れました。久々に怒ってばかりの自分に保育士辞めたくなりました。 今の保育てこんな感じなのかな? 私の考える保育てやはり昔すぎるんでしょうか?
お片付け怪我対応登園
ゆいっち
保育士, 認可保育園
ありんこ
保育士, 認可外保育園
日々の保育お疲れ様です! 保育の環境で子どもたちが怪我の危険がある場合は声かけするのが普通だと思います! 内容を見た限りでは担任の先生が情報共有をしながら保育をしていて周りが見えていない状況だと感じたので周りが見えないなら後から共有するなど子ども優先にすべきだと思いました! 昔の考えとかではなく子供の安全性を考えたことだと思うので自分の保育に自信を持ってもいいと思いました!
回答をもっと見る
皆さんは他の先生に話しかける時その先生が子どもを怒ってたり、子どもと話してたらどうしますか? 私は終わるまで待つ派なのですがうちの園の2,3人を除き全員の先生がそんなの関係なしに話しかけてきます。 例えば私が子どもにちょっと怒ってる時に「私先生」と言われたのですが、もちろん子どもに話してるため集中してました。そのことに気づかず(たった一回呼ばれただけだし、周りも子どもの声でうるさかった)他の先生無視するなと怒られました。また、担任をしてた頃園の方針で遊べるのはピシッと座ってた子から(これも変だと思いますが、、、)なので順番に名前を呼んでいました。でもまた途中で来た先生に話しかけられ長かったのですが、終わった時に1人の子どもを指差し「ずっと待ってるよ。」と嫌味のように言われました。 常識的に考えて人が誰かと話してる時に話しかけ無いのは当たり前だと思っています。現に私も他の先生も子どもたちがそういう指導をしています。話してる相手が子どもだから関係ないとでも思っているのでしょうか? (前に一度言われた事があります。「そっちいいから。こっちの方が大事だから」と因みにその時の用事は夕方何の玩具を出すかという全然後でも出来る話でした。 これは私がおかしいのでしょうか?
担任
HAL
保育士, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
私の園では、当たり前に話していたら待っていますよ。 例え、主任でも、子どもへの対応をしている時は待っていてくれます。 当たり前ですよ。 子どもに同じように伝えているのに、頭のいい子なら、何で喋ってる時にあの先生は入ってくるの?と思うと思います。
回答をもっと見る
できれば、加配担当の先生または療育機関で働いておられる保育士さんにアドバイスいただきたいです。 託児所で働いています。 2歳になったばかりの男児、発語なし。 感情が昂ると衝動的に物を投げる、手を出す、噛み付き等があります。 まだ相談・医療機関等にはかかっていないようですが、障害特性があるのは明らかです。 他児の怪我に繋がりそうな場面(至近距離で硬めの玩具や靴を投げる等)があった時、その男児に対してどのように対応するのが正解なのでしょうか? その物を男児から取り上げ、後は反応しないという対応をとっていますが、これで良いのかと悩んでいます。 その男児に対して、言葉での注意はあまり意味がないのでしょうか?
引っかき託児所噛みつき
さいちゃん
保育士, 託児所
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
まだ 1歳児クラスなので傾向がある…と決めるのは難しい部分があります。 1対1でつくようにして 落ち着いて生活できるようにしながら様子を見ていくしか今ないと思います。 男の子は発語がゆっくりな子が多いし、家庭状況などによって違うこともあります。 発語が気になるなら、話す時は顔を見て 口元を見せるように話す、ゆっくり はっきり話ようにして発語を促すようにして様子を見るのも方法です。
回答をもっと見る
キーッとすぐ泣いてしまう子 泣くとひっくり返って、こちらを見ながら泣いています 一歳になりたてです 家庭環境はあまりよくないかも 泣くと、おいで、といってもひっくり返ってこちらを見て、立って抱っこされるのを待っています 言い方は悪いですが、放っておくと、泣き止んで遊べることもあります ですが、愛着に問題があるのかな?とも思い、泣くと抱っこをしてあげることが多いです こういう子はどう対応すれば良いですか?
乳児1歳児
ひなこ
公立保育園
kurokitei
保育士, 託児所
私も公立保育所にいたのでとても分かります。きっと保育士に抱っこされるのを待ってあげているのを想像できます。相手にして欲しい、構って欲しいサインなので どうしても無理な場合は優しく言葉をかけてあげるだけでも違うと思います。ほっておくのは無視されていると感じるのでアイコンタクトやその子の名前を呼んであげてきにかけて下さいね
回答をもっと見る