「先生何もできないんですね」と保護者に笑われました。

多緒

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

3歳児1人担任しています。 今年からの新入園児でよく風邪を引いて休む子がいるんですが、久しぶりの登園になると登園時いつも泣いてしまいます。 その子はその日も泣いて登園したのですが、降園時に「今日朝大丈夫でしたか?」とお母さんに聞かれたので、涙と一緒に出た鼻水が喉に落ちて、咳が止まらない事もありましたが、抱っこしていたらすぐに泣き止んで、咳も止まり元気に遊んでいました。と伝えました。 そしたら、「先生何にもできないじゃないですか!」と笑いながら言われました。(馬鹿にしているような感じがしました…) 泣きすぎて咳が止まらない感じだったので、落ち着かせるのが一番かなと思って抱っこしてたんですが、お母さんは何をして欲しかったんでしょうか…。

2024/12/13

1件の回答

回答する

苦しい悔しい思いをしましたね💦 逆にお母さんだったらいつもどう対応してるんですかー?と 聞いちゃうのもありかと! きっとそんなつもりが無かったって事もあると思うので、あまりお気になさらず😌😌

2024/12/16

回答をもっと見る


「3歳児」のお悩み相談

保育・お仕事

4月から3歳児の担任をしています。 プレッシャーに押し潰されてどうにもなりません。 このクラスは診断済み自閉の子やグレーの子も数人いるほか、保護者もクレーマー体質だったり問題がある家庭がほとんどです。 さらに前年度担任同士の人間関係によるいざこざが絶えず、その影響でか子どもたち自体も落ち着きがありません。 前年度から職員の間で「絶対に受け持ちたくない最悪のクラス」だと言われてきました。 私も希望していた訳ではありませんが、配置されてしまいました。 4月から2ヶ月経つ現在も「なんで私がこのクラスに配置されたんだ」と絶望感が止みません。 自分に保育のスキルがあるわけでもなく、むしろ保育歴の中でほとんど乳児担当だったので幼児の生活など慣れていません。 このクラスに私が配置されたのも、私のスキル云々より他の職員たちがこのクラスを希望しなかったという理由が大きいと思います。 子どもたちのことは可愛いと思っていますし、それなりに関係も築けてきたと思いますがそれよりも日々怒涛に過ぎていくので余裕がありません。 加配の先生は居ますが、基本的に自閉の子に寄り添う形なのでグレーの子達のトイレトレーニングや日々の活動の中での対処はすべて私がやらなければなりません。 個々に配慮しなければならないことが多過ぎてクラスとしてまとまりは無く、生活させることで手いっぱいなのに 行事の製作物などは幼児クラス相応に沢山抱えています。 主任や園長に日々の辛さを吐露していますが「頑張って」以外の具体的な解決策を打ち出してくれるわけでもなく、助けを求めても根拠のない応援をされるだけです。 まだ6月だというのに、1日が早く過ぎ去ってくれることだけを考える自分、保育を全く楽しめない自分が辛いです。 もう自分が年度途中でも退職するべきかどうか悩むところまで来ています。 私はどうすればいいでしょうか。 保育の諸先輩方になにかアドバイスやメッセージをいただけたらと思い、相談させていただきました。

幼児3歳児担任

みみ

保育士, 認可保育園

72025/06/12

miki

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

みみさん、初めまして。 私は正社員での経験が3年、パートが3年なため、答えになるかわかりませんが、まずグレーの子がクラスに一人いる場合(どの程度かわかりませんが)、1人補助の先生をつけてもらうのはどうでしょうか? 私も2歳児クラス担任のときはこどもも保護者も大変なメンバーだったのでお気持ち察します💦 誰も持ちたくないクラス と言う点は一度考えずに、その子達を観察し、好きな遊びを取り入れ、何が大変なのかを明確にしてみてはどうでしょう。 毎日大変かと思いますが、お体ご自愛して過ごしてくださいね。

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児オペレッタを考え中です!初めての3歳児、どんなお話が子どもたちも先生も楽しくやりやすいでしょうか? 皆さんの大変だった物語と、これよかったというものがあれば教えていただきたいです! おすすめの教材もあればぜひ教えて下さい。

発表会幼児3歳児

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62025/08/14

まどれいな

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

初めまして! 王道は、ブレーメンの音楽隊やてぶくろかな?と思います! 私がやってみて面白かったのは、3時のおちゃに来てください という絵本を題材にした物でした! 3歳児でも、くり返し絵本に触れる機会を作っていたところ、どの子も自然にセリフを覚えて、遊びの延長という感じでできました! 魚さんも楽しんで、行ってみてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

生理痛でタンポンしてまでプールに入らないといけないんですか?皆さんどうしてますか?

3歳児保育士

まーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

142025/06/23

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

生理の時は 変わってもらいます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

運動会当日の朝、起案に書いてあった7時半集合までだと思っていたんだけど5時45分に集合とか言われておかしいってなったんですけど保育園ではこういうのが普通なの?

運動会行事正社員

お前の母ちゃん美人だな

保育士, 保育園

102025/10/03

みんみん

幼稚園教諭, 幼稚園

こんにちは。 幼稚園勤務でしたが、運動会当日は、そのくらいの時間に出勤していました。 うちの園では、前日が雨の場合、運動場の水抜き(スポンジで吸い取る)作業や、テントの最終確認等をしていました。 そして、何より場所取りのために保護者がめちゃくちゃ早く来てました。 言い方が悪いですが、保護者に勝手なことをされないためにも職員はその前に出勤してましたね。

回答をもっと見る

行事・出し物

私の園は、運動会、発表会、卒園式などの行事の日でも、保育受け入れがあります。 子供が行事に参加した後であっても、午後から仕事なので、と複数人預けられます。 正直、人手の欲しい行事の日に保育に人手を取られたくないし、保育士の負担もありますし、 何ヶ月も前から日程は決まって保護者にも通知しているので、都合をつけて欲しいのが本音です。 しかし、今は「家庭保育の協力のお願い」「可能な限り」などの言い方はしてはいけないし、行事の日でも関係なく預からなければいけない、と言うのが園の方針らしいです。 似たような境遇の保育園で働いている方で、良い案はありませんでしょうか?

発表会運動会行事

Moco

看護師, 保育園, 認可保育園

22025/10/03

みさコ

保育士, 認可外保育園

行事の後、ほとんどの子が親と帰っていく中残されるのは見ていて心苦しいですよね。 泣いてしまう子がほとんどだったので、連絡帳にその様子伝えたりして「来年は一緒に帰ってくれますように」と願いを込めて送ってます。 それくらいしかできなくて...本当切なくなります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

12月末で退職します。 今年の3月から現在の園で働きはじめ、1歳児担任をしていました。 6月から急に年長担任が体調不良になり、9月まで私が年長担任代理をしました。 私も持病が悪化してしまい、年長担任は今月から元に戻りました。 医者に保育の仕事は辞めた方がいいといわれ、12月でやむなく退職です。 中途半端な時期に退職することがはじめてで、しかも勤めて1年もしない内に去ることもはじめてです。 今までの園では、お別れ会をひらいてくれました。現在のとこは、そういうことは嫌いらしいです。 退職時には、職員はお世話になった気持ちを何か渡そうと思っていますが、子どもたちにも渡す方がいいでしょうか? 全園児は80人程います。 全員にちょっとしたお菓子をあげる? このまま何も言わずにすっと消える? 未満児だったら何も言わずにと思いますが、しばらく年長を受け持ったので何か伝えた方がいいのかとも迷っています。 家庭と両立で仕事しているので、手作りのプレゼントとかは時間が作れそうにありません。 みなさんだったら、どうしますか? ちなみに、経営者がかなりの変わり者で、お別れ会とか挨拶とか目立つようなことをしたら機嫌が悪くなります…

転職保育士

まにゅ

保育士, 認可保育園

42025/10/03

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

わたしは、デイサービス勤務でしたが、嫌がる経営者で 「子どもに職員の出入りは関係ないから」と、お別れ会もNGな 職場でした。 何も言わず去りましたよ〜👋 でも!転職先で、利用児と、利用児の保護者さんに、出くわし、 あのデイサービス辞めてよかったですね!うちもあのあと、 辞めさせて、ここに来たんですぅ〜!と言われました笑 3人くらい前の職場の知ってる子 今の職場に居ます笑

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

職場以外の居場所を見つける転職を考える「自分のため」に働いていると思う信頼できそうな人に相談保育が上手くいくように考えるその他(コメントで教えて下さい)

92票・2025/10/11

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し壁面など保育内容の見直し今のところ働きやすい業務改善はされていないな…その他(コメントで教えて下さい)

163票・2025/10/10

髪の毛、髪型顔、化粧笑顔、表情歩き方や動作気にしている暇がないその他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/10/09

8月末までには言う予定9、10月11、12月1、2月3月、辞めるときは突然!わからないな…🤗その他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/10/08