皆さんの園ではキャラクター系のおもちゃ、持ち物、手遊びなどはありですか?なしですか? 私の園はオッケーですが、以前の園は好ましくないとされていました! キャラクター×の園の方、よければアンパンマンなどのキャラクター禁止の理由を教えてください♩
持ち物キャラクター手遊び
みりん
保育士, 保育園, 認可保育園
ぽこたん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室
私の以前勤めていた園もキャラクター物✕でした。理由は差別に発展しやすいということでした。具体的には主に幼児クラスの女児がお揃いのキャラクターのカバンやキーホルダーを持ちたがり、ご家庭の事情や教育方針で持てない子が仲間外れにされる事例が発生し、保護者会に担任も交えて話し合いになり、禁止することになりました。 個人的にはキャラクターのインパクトが強すぎて自由画なのにみんな同じ絵になり子どもの自由な想像力が育ちにくいなーと感じているので、ない方がいいのかなーと思います。
回答をもっと見る
子どもの衣服や持ち物には記名をお願いしていると思うのですが、記名してある場所が衣服の表かつ、誰がすぐに見てもわかるくらい大きく記名されていることがあったりします。また、デザインとして名前がプリントされている衣服を来てくることもあります。 誰のものか把握するためと防犯の意味も込めて、一応、入園前に記名する箇所を洋服の裏や外から見えにくい場所にお願いをしているのですが。保護者にいま一度お願いするのがよいでしょうか?
持ち物保護者
はな
保育士, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
気になるならお願いをしてはどうですか? 特に衣服は同じお店で同じ物を買っていたりして誰のか分からなくなることもよくあるのでたまにクラス全体連絡帳に「衣服やオムツなどの名前の確認、記入 お願いしますね」と書いて注意喚起をします。
回答をもっと見る
みなさんの保育士、幼稚園教諭あるあるを教えてほしいです! 内容がかぶっていても良いので、たくさんきいてみたいです!
専門機関整理整頓着脱
なたでここ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
おきる。
保育士, 保育園, 認可保育園
・匂いに敏感になる ・何でも『お』つけがち ・ひとりごと多くなりがち ・テンションの高低差激しすぎ(?) ・街中のこどもだいたい何歳くらいか当てがち。そしてだいたい当たりがち笑笑 個人的にはこんな感じですかね! ほかの方も気になります!笑
回答をもっと見る
転職活動をする時について質問です。 面接ではなく、見学や話を聞きに行く時も スーツをきていくべきでしょうか? それとも見学や話を聞きに行く時に、 スーツはおかしいのでしょうか? 相手から指定がない場合です。 経験のある方、ぜひ教えてください。 また、持ち物など必要なものはありますか? メモ筆記用具程度でしょうか?
持ち物面接転職
スズ
保育士, 放課後等デイサービス
アクア
保育士, 学生, 児童発達支援施設
現場で自分の保育や療育、養育を見ていただける状況になりそうなら動きやすい服装ですが、そうでなければスーツの方が無難かもしれません。 それも含めて採用担当に聞いてみると良いと思います?
回答をもっと見る
皆さんの職場には監視カメラって付いてますか?メリット、デメリットってなんですか? ちなみに私の所はついてないですが今年度中につける案が出ていて。皆さんの所が気になり質問しました。 あと携帯電話の保管場所って何処ですか?私の場合個人の鞄だったのですが今月から事務所での保管になりそうなんです。朝預けたら帰る時まで預けぱなしな感じです。園外に出る 際は持つ事が許されます。
持ち物ブラック保育園人権
ニックネーム
ゆん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
校門前、園児玄関外、中、職員玄関外に監視カメラがあり職員室にモニターがあります。不審者対策とお迎えの把握のためですかね。室内にはありません。 携帯は常に保持しています。緊急時、すぐ連絡がとれるようにするためです。
回答をもっと見る
手提げカバンを引きづって歩く3歳児のお母さんから砂がカバンに入るからリュックじゃダメですか?と言われました。 上に報告、相談するとダメじゃないけどできるだけ手提げカバンがいい。(他の子は手提げカバンだから) でも、お母さんがどうしても気になるなら期間を決めてリュックにしてもいいと…。 判断は私に任せると言われましたが みなさんならどう対応しますか?? 教えて欲しいです。
持ち物3歳児保護者
まりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
tanahara
園としてみなさんに持ち物はそのような形をとらせていただいていますと押し通しては?一人がリュックオーケーになると他の人もいいなーとなったりしかねない気がします。 手提げカバンはひきずるなら登園まで親が持てばいいし、家庭で工夫して貰えば良さそうな気がします。頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
保育園の、貸出用オムツを購入する担当になりました。 皆さんの園では、貸出用紙おむつはどこのブランドですか? 安く買える店舗やメーカーを教えてください。 やはりマミーポコかゲンキあたりでしょうか?
持ち物排泄保育士
そうま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
あい
保育士, 看護師, 保育園
わたしの園はメリーズです。
回答をもっと見る
おすすめの帽子教えてください! こういう学研のタイプのような日除けがついてるやつが好ましいのですが、いいなあと思った物が品切れだったのと 配達日数がかなりあったので.... Amazonやゾゾタウン、楽天、しまむらなどでおすすめありましたら教えてください^_^
持ち物熱中症園庭
ぶたまる
保育士, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
日除けが付いてるのが良いなら 登山用具を扱ってるmontbellなどのサイトやお店を探してみてはどうですか?
回答をもっと見る
勤務中でも塗りやすい使いやすいおすすめの日焼け止めはありますか? 顔・体用とわず伺いたいです。 お願いします。
持ち物身の回りのこと幼稚園教諭
さんま
保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場
そうま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私はサンカットのスプレータイプのものを使用していました。 お散歩へ行く前に肌が露出してる部分にざーっとスプレーして完了です。 顔も体も同じものが使えますよ。
回答をもっと見る
うちの園長はよく「絶対この園持ってる(障害てきな)保護者多いよね。子育て支援じゃなくて、家庭支援だし、保護者教育な時代よね。」って言う。今は保護者の方に配布した手紙を読んでもらうを勉強してもらっています笑 だってプリント入れに入れたまんま読まれた形跡なく子供のかばんの中で園と家を行ったり来たりしてるんだもの笑 明日の持ち物は子どもの方が分かってる子多いんじゃないかって思うよ笑
持ち物園庭開放家庭支援
ふぁん
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
持ってる保護者が多いは失礼すぎますね。 たしかに今は子どもだけでなく親育ても保育士の仕事になってるように感じます。 配布物、持ち物、クラス懇談の日程など確認事項をきちんと確認しないで逆ギレしてくる保護者もいます。こういう保護者はきっと保護者の親もそうであったり、保護者自身が学生時代に確認のクセをつけてないことが原因の一つだと思います。
回答をもっと見る
子どもの持ち物を度々入れ間違えてしまい、保護者から電話で心配されてしまいました····· 毎回、確認するようにしていこうと思いますが 忙しい中でも間違えないように工夫していることはありますか。
持ち物1歳児保育士
いっちー
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
午睡中に汚れ物(服)の確認をします。 あとは しつこいくらい名前の記入をお願いします。
回答をもっと見る
持ち物を持ってくるようお願いしてもどうしても用意してきてくださらない保護者の方にどのように伝えたらいいか悩んでいます。 例えば手洗いの時に使うループ付きのタオル→15センチ正方形くらいのハンカチを持ってくる。紐がないのでつるせない 給食の口拭きタオル→乳児がミルクで使うガーゼを持ってくる(真っ黒で園長先生が見かねて親御さんに話しても改善されず漂白してくれたりしましたが全然落ちませんでした) 園にある見本を実際に見せてお話したけどだめでした。どうやって伝えたらいいのでしょうか、、
持ち物保護者2歳児
み
保育士, 保育園, 認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
子どもが困っている (タオルがかけられない、友だちと同じに出来ないなど)と伝えたことがあります。
回答をもっと見る
先日、学級懇談会で、ある保護者から 「日々子どもを見てくださる先生の負担を減らすために保護者として何かできることはありますか?」 と聞かれ、こう答えました。 「特にこちらが求めることはありませんが。。しいて言うなら、持ち物の記名ですね。箸の1本1本、ペンのキャップなど徹底していただけるだけで助かります。」 皆さんは保護者の方に何か求めていることはありますか?
持ち物懇談会
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
枝豆
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
毎日お疲れ様です! そんなことを言ってくださるのは嬉しいですね!私も記名と、後は提出物の期限を守ってもらえたら嬉しいなと思います!
回答をもっと見る
1歳児クラスでのことです。 おやつを食べ終わり、お皿を片付け、お茶を飲んでいました。 おやつのおわかりが残っていたのですが、そのおやつを、お皿がないからと机の上に直に置いていた先生がいました。 このやり方をどう思いますか? また、こういう場合どうしていますか?
給食担任
みみ先生
保育士, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
その方のモラル?想像力?の問題と思いますが… 手作りおやつだったら、蓋のクッキングホイル、それ以外はティシュか新しいビニール袋に置きます。
回答をもっと見る
今の時代、ピアノは弾けなくても大丈夫だよ🙆♂️製作は苦手でもいいよ🙆♂️ そんな謳い文句で、就職に誘うことが多いと思います。 でも実際の保育ではどう思いますか? 私は…必要かなと思うんです。 そのために、製作の手法、ピアノの最低限の技術を 養成校で習ったわけですよね。 それが看護師や医師だったら… 「採血は苦手だから」「電メス使うのは苦手だから」と なるんでしょうか? 大袈裟かもしれませんが、 やらなくてもいいに甘え過ぎている気がします。 製作は子ども豊かな感性や表現を育てるためにも 必要なことだし、ピアノも歌や合奏、劇に必要だと思うんです。 それがもし苦手だとしても代替案を考えて、 保育士が苦手=音楽に触れる機会が減る、製作の機会が減るといことを防がなければならないと思うんです。 わたしは、ピアノを習っていたわけでも、得意なわけでもないですが、必死に必死に練習して毎日、毎朝弾いています。なのに、弾けると認定されてます。簡単にできるでしょと…。必死にやっているのに、弾ける人も練習してるんだよ‼︎ 製作も試作を重ねてうまくいくように準備してるんだよ‼︎ こんな考えがパワハラに繋がるんでしょうか。 苦手な先生からしたら負担なんでしょうか…。 皆さんの意見を聞かせてください。
保育士
あ
保育士, 認可保育園
マリア
その他の職種, その他の職場
私は保育とかでは無いのですが、保育のピアノメロディーだけをひいてインスタに投稿しています。 本当は両手で弾けたらなと思うのですが、私は両手で弾くの苦手で片手だけでメロディーをすっかり引いて音を出してインスタに投稿30曲以上ピアノで上げていますが、動画を撮るということなどいろいろ大変な事はありますが、でもその分見てくれてる方がたくさんいると思うと頑張れるし私はYouTubeで見たのですが、ピアノが苦手ならCDとかを使ったらいいよと言ってた。保育士さんの方がいてなるほどなと思いました。でもメロディーだけでも弾けたら、子供たちは歌えるよというの以前アドバイスしていただいたこともありました。
回答をもっと見る
・正直に休む・仮病などで休む・暗い気持ちでも行く・どうにか切り替えて出勤・休みたいと思ったことはない・その他(コメントで教えて下さい)
・なぜか電子機器の調子が悪くなる💻・嫌い・苦手な同僚によく当たる💦・自分の時に限って消耗品が切れる…・嘔吐やケガ対応が続く・あんまりないです🙅・その他(コメントで教えて下さい)
・保育の短大や専門学校・保育の4年制大学・通信等で勉強して保育士試験で取得・社会人になってから保育士試験で取得・働きながら保育系の学校に通った・その他(コメントで教えて下さい)