熱中症」のお悩み相談

熱中症」に関するお悩み相談が現在66件。たくさんの保育士たちと「熱中症」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「熱中症」で話題のお悩み相談

保育・お仕事

暑い日が続いています。 子どもが熱中症疑い!となった時のマニュアルを作っています。 そこで皆さんに質問です。 みなさんの園では軽度熱中症を疑う時に水分補給に何を飲ませることになっていますか?

熱中症保育内容幼稚園教諭

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

628日前

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

はっきり覚えていませんが、確かアクアライトを用意してあったような気がします。これから熱中症、心配ですよね😢

回答をもっと見る

保育・お仕事

これから暑くなってきますね💦 熱中症対策として大切にしていることがあれば教えていただきたいです!

熱中症

もにょ

保育士, 保育園

104/24

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 気温が上がる時には塩昆布を子どもたちにあげ、こまめにお茶を出しています。また保護者の方は朝、さむいと思って厚着をして登園するので、薄手の物に変えています 厚着しないようにと保護者に声もかけています

回答をもっと見る

保育・お仕事

今週の暑さキツいですよね…みなさん外に出られてますか?? うちの園、この猛暑のなか散歩に出てるのですが 私の考えとしてはこの暑さの中散歩に出るのは危険だと思っています。(園庭ありません) でも全学年でてます。0歳児もです。(さすがに10:00前に出てはいますがすでに猛暑です泣) みなさんの園は出てみえますか? また、外気温のボーダーなど猛暑日の対応は決めていますか?

熱中症園庭環境構成

みにもに

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

1306/18

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの園では、いつもは朝も帰りも30分程度外遊びの時間があります。 ただ今週はとても暑いので、基本的には室内遊びにして、一斉保育前に10分程度外で遊んだりしています。 外遊びの時間は、ホースで水を出して園庭を少し湿らせたり、子どもにミストのように少し水をかけたりしながら遊んでいます!

回答をもっと見る

「熱中症」で新着のお悩み相談

1-30/66件
保育・お仕事

普段から汗っかきなのに、この時期は汗が止まらず、毎年、痩せるほどです。(お腹の肉は落ちないのに) すると、夏の後半、必ずバテ気味になります…。 みなさん、この時期バテずに体調崩さないために、何かされてますか? 私はニンニク料理や豚肉やクエン酸意識して、食から入ってます。朝も食事気をつけてます。 そもそも、夏自体得意じゃないというか… ここにきて酷暑が連日続き… バテずに保育するために、みなさん何されてますか? 教えてください😭

熱中症幼稚園教諭保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

21日前

ぽんた

保育士, 保育園

とにかく寝ること!!! ですよね💦 休日はお昼寝を10分でもするようにしています。 冷たい飲み物を飲まないとか言ってられない。。。胃がやられてきています😢 私には寝ることが一番です!!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

プールの監視員担当がある人に質問です。 監視員の時間はどれくらいでしょうか?(何歳児の監視員で何分ですか?)また、熱中症にならないための園からの配慮はありますか?自己対策も教えてください。

熱中症水遊び

ぽんた

保育士, 保育園

33日前

なおみ

保育士, 認可保育園

2歳児の監視をしています。 合計1時間くらいですかね。 熱中症対策はタライに水を張って足を入れたり、帽子を被ったりくらいです。 暑い中大変ですよね‥。

回答をもっと見る

感染症対策

暑さが本格的になってきました。 熱中症が気になるところです。 冷房をつける必要があるのですが、ずっとキンキンに冷えた室内にいることにもすこし疑問があります。 子どもは『汗をかく』という経験も、体の機能として必要なのではないか…と。 そのあたりのことに関して、教えていただけないでしょうか?

冷暖房熱中症

ああ

幼稚園教諭, 幼稚園

320日前

LaLa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

汗をかくことも大切ですが、体温高めのこどもは日常生活においても自然と汗をかいているそうです。室温と外との気温の差がありすぎても体に負担がかかります。うちの園では室温は一般的には28度と言われて推奨していましたが、最近では乳幼児、高齢者がいる場合25℃~27℃の調整と湿度60%の管理と言われています。 子どもや大人が長く過ごす保育室内がその対象と考えています。また、水遊び後の室温は子どもの体温が下がっているので、室温が低いと寒く感じます。室温を下げ過ぎる事がないように気を付けて日々過ごしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近ますます暑くなってきましたが、みなさんの園ではどんな熱中症対策をされていますか? 水分補給や服装の工夫など、実際にやってみて効果があったことや、これは気をつけてるよ~ってことがあればぜひ教えてください!参考にしたいです!

水筒熱中症認定こども園

いわし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

315日前

miki

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

私が以前いた保育園では、園庭にはすだれを張っていました。服装は夏場は制服ではなく自由だったので、薄手のズボンにしたり、半ズボンの先生もいました。 ほんと毎年更に暑くなってる気がしますね💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長さんで習い事(サッカーや野球)で、週に数回、帰っていくお子さんがちらほらいます。保育園では熱中症計を使ったり、熱中症警戒アラートを、元に活動を決めているのに、習い事先では、どんなに暑くても外で絶対活動するそうです。公式の試合は中止になることもあるそうですが、途中倒れそうになるお子さんや、具合悪くなる子もいるそうです。 なんで、保育園や小学校は熱心に熱中症から子供を守ろうとしているのに、クラブチームや地域のチームスポーツは危険と判断して、「やめる」判断をしないのでしょうか? 我が子のチームにも同じことを思いますが、皆さんはどう思いますか?自分が保育園で働いているから、警戒しているだけで、、世の中まだまだ、そんな事で練習は、やめないスタンスなのでしょうか…?すごく危険だとおもうのですが。。

熱中症小学校外遊び

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

606/24

まっきー

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

わが子が小学生です。 小学校は、熱中症警戒アラートで外遊びや屋外での体育のやるやらないを判断していると聞いています。 先日、見学に行ったスポーツ少年団は、真夏でも活動すると説明がありました。 やめる判断、してもらいたいと思いました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

夏のお外遊びは、どのくらいおこなっていますか? 1週間全く園内から出ない日もありすか? かなり暑い夏になりそうですが、短い時間なら、月齢によっては戸外に出る予定があったりしますか? 熱中症なども心配ですが、まる2ヶ月戸外へ行けないのも…と思ってしまいます。

熱中症遊び

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

222日前

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

熱中症アラートが出ると外へは出られません 未発令の時は暑さ指数や活動時間を考慮しながから、散歩や園庭へ行ったりプール遊びを行います

回答をもっと見る

職場・人間関係

熱中症対策なにしてますか? 先週末から今日まで、16:00過ぎると熱中症のような症状(頭痛・吐き気)がでます。 1歳児担任で出勤から退勤まで常にバタバタと動き回り、声を出し... お茶はこまめに飲んで.1リットル以上は飲んでいるのに熱中症のような症状がでてしまいます。。。 先生方はどんな対策されていますか??

熱中症1歳児担任

みさん

保育士, 認可保育園

220日前

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

出勤してから身体を休める時間がないので水分をとっていても夏場は辛いですよね💦 通気性のある服を着るとか 汗をかいたら汗拭きシートで少しでも冷たくなるようにするとか、もうとにかく水分を摂りまくるとかそんなことしかできませんでした💦 水分だけだけど熱中症は防げないので 塩分チャージなどもこまめに摂取するといいですよ!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

暑い日が続いています。 子どもが熱中症疑い!となった時のマニュアルを作っています。 そこで皆さんに質問です。 みなさんの園では軽度熱中症を疑う時に水分補給に何を飲ませることになっていますか?

熱中症保育内容幼稚園教諭

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

628日前

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

はっきり覚えていませんが、確かアクアライトを用意してあったような気がします。これから熱中症、心配ですよね😢

回答をもっと見る

遊び

みなさんの園での戸外遊びに出る基準はなんですか? うちの園では、黄砂の量が多いときや熱中症警戒アラートが出たら戸外遊びはしていませんでした。しかし、こどもが通っている園では、気温に関係無く、13時頃から1時間以上戸外で遊んでいます。 みなさんの園では、明確な基準はあるのでしょうか?

熱中症外遊び幼稚園教諭

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

606/20

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 外気温と熱中症指数計を見て 決めてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

熱中症の時期になりました。 今日もとても暑くて子どもたちが倒れないか心配しながら保育していました。 ところで、皆さんの園では子どもたちの熱中症対策、どんなことをしていますか? 外遊びをする際には、気温・湿度・暑さ指数など、明確な基準を設けていますか? ちなみにうちの園では、砂糖・塩・レモン果汁・水でオリジナルの経口補水液を作って飲ませています。でもそれって、食品管理の面からありなのかなー??心配です。

熱中症外遊び幼児

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

406/16

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

お疲れ様です。 幼稚園です。うちの場合は熱中症アラートが出たら即中止、暑すぎるときは園長判断、肌寒いときも相談して外遊びをします。 水分補給の他にアクエリアスの提供、帽子の徹底、ミストシャワーの設置 テントの設置です。 暑すぎるときは、滑り台も禁止です。 登園時に体調とプールの可否が書いてあるので、体調不良児は、1時間に1回検温して臨機応変に過ごせるようにします。

回答をもっと見る

施設・環境

保育園に勤めていた時の話です。 エアコンつけていても子ども達の熱気で暑くて毎日しんどいです⋯ しかも午前中は汗腺を鍛える必要があるとかで昼食時にようやくつけます それでも27度設定⋯ 熱中症になりそう 体がしんどいと伝えても汗腺が〜と言われ相手にされません 皆さんの園では 何時からエアコンつけますか? 何度設定ですか?

冷暖房熱中症

まろん

保育士, 認可保育園

406/25

ぽんた

保育士, 保育園

3月まで勤めていた園は、節約節約で、28度設定でした。お昼寝の時はクーラーつけられますが、それ以外は主任がよく部屋に入ってきて、クーラー消されていました。 暑すぎて室温34度とかあります。。頭痛くて鎮痛剤でしのぐことも。。。 4月から勤めている園は、担任に任せて自由につけられます。ほぼ外遊びをしているので、暑さに強くなりそうですが、そうとも言えず、外にいると暑すぎて倒れそうです。部屋はクーラーがきいているとまではいきませんが、割と快適に過ごせます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今週の暑さキツいですよね…みなさん外に出られてますか?? うちの園、この猛暑のなか散歩に出てるのですが 私の考えとしてはこの暑さの中散歩に出るのは危険だと思っています。(園庭ありません) でも全学年でてます。0歳児もです。(さすがに10:00前に出てはいますがすでに猛暑です泣) みなさんの園は出てみえますか? また、外気温のボーダーなど猛暑日の対応は決めていますか?

熱中症園庭環境構成

みにもに

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

1306/18

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの園では、いつもは朝も帰りも30分程度外遊びの時間があります。 ただ今週はとても暑いので、基本的には室内遊びにして、一斉保育前に10分程度外で遊んだりしています。 外遊びの時間は、ホースで水を出して園庭を少し湿らせたり、子どもにミストのように少し水をかけたりしながら遊んでいます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

常に外遊びをしている園の方、熱中症対策どうされていますか?4月から入った園は、朝から常に外遊びです。外遊びに加えて週一で、スイミングの引率があり、保育士はプールに入らず、周りで高温多湿の中監視役で、頭クラクラです。毎年、色々と改善されていき、また今後も改善されて行くと思いますが、保育士が過酷な状況で過ごす園の方、熱中症対策どうされていますか?当たり前のことではなく、これは良いよと言うのを教えて欲しいです!

熱中症外遊び水遊び

ぽんた

保育士, 保育園

806/06

あまさわ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

熱中症対策として、水分補給に帽子、後は首に濡れタオルしてます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

これから暑くなる季節、子どもたちが安心して過ごせるように、園ではどのような熱中症対策を行っていますか?🌻 水分補給のタイミングや声かけ、衣服の調整、戸外あそびの工夫など、日々の保育の中で気をつけていることがあれば教えてください☺️ また、子どもたち自身が暑さに気づいて行動できるような関わりや取り組みもあれば、ぜひ知りたいです✍︎

水筒熱中症外遊び

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

206/04

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

園庭遊びの際にはシャワーで水撒きをしたり、室内遊びでは氷遊びや寒天あそびなど「涼」を感じる遊びを取り入れながら過ごしています♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

これから暑くなってきますね💦 熱中症対策として大切にしていることがあれば教えていただきたいです!

熱中症

もにょ

保育士, 保育園

104/24

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 気温が上がる時には塩昆布を子どもたちにあげ、こまめにお茶を出しています。また保護者の方は朝、さむいと思って厚着をして登園するので、薄手の物に変えています 厚着しないようにと保護者に声もかけています

回答をもっと見る

施設・環境

運動会練習が始まっています。 ニュースでも暑い日は、ちらほら熱中症のニュースを聞きますが、まだ体が23〜24度ほどの感じに慣れていない子どもが多いと思います。開催は園庭です。 5月6月のように、暑さが本格化する前の時期に運動会をされる園の方、何か熱中症対策されてますか?水分補給の工夫等、教えてください。 熱中症計は導入しています!

熱中症園庭運動会

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

105/11

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 私は、北海道なのでまだ涼しいですが、時間で水分補給用と塩昆布を子どもたちに食べてもらっています

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食を全く食べないお子さんがいます。水分も全くとりません。 2歳児です。 目があまりあわず、主活動にもほぼ参加しません。 言葉も、あー、などあまり意味ある言葉は発しません。 空中をみつめ、笑ったりしています。 他を気にする様子もみせません。 何かありそうだと思いますが母と、園の上が疑わしいと認めません。 給食だけでなく、水分もとりません。 そういうグレーなお子さんで水分すらとらないケースをご経験されている方いらっしゃいますか。 熱中症も心配な為、早急に対処したく、 上に相談しました。 今後保護者ふくめて、話し合っていきますが、 保育者として工夫などありますか。 家でもほぼ食べず、チョコなど食べているそうです。 声がけは意味があまりないです。 こちらの話がとおっていない?理解していない?様子 何回も、水分促しますが手で払い除けてこぼします。スプーンで口元に水分をもっていくと泣き叫びます。 どうしたらよいか、、 ご意見頂けますと幸いです。

熱中症グレー給食

どんぐりぐり

保育士, 認可保育園

404/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

一昨年、2歳児で担任した子で似た感じの子がクラスにいました。 白ご飯、パン、肉、魚くらいしか2歳児クラスの時は食べず…牛乳は飲まない、お茶しか飲まない子でした。 市作成の発達基準表を付けてみると1年 発達が遅れてました。去年 3歳半検診は引っかかりませんでした。 巡回指導が来る時に見てもらってはいるみたいです。 たぶん その子も発達がゆっくりなのでしょうね。 勤務園では保護者、担任、園長で相談して水分が取れない子は水筒を持ってきてもらっています。 水筒を持ってきてもらってはどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

熱中症予防のために、保育園の玄関に暑さ指数を掲示しました。昨日、暑さ指数が31℃以上になり、危険⚠️と掲示しました。 しかし、園児の1人が「公園行きたい」と話したから、保育士は「じゃあ〜外行こうか」と話して、散歩に。 暑さ指数掲示の意味って何なんだろう。 もし園児や職員が熱中症になった場合、どう弁明するのか?また、熱中症は散歩に連れ出した保育士の責任になりますか? あと、危険な暑さでもやはり散歩に行くのは普通なんですか?

熱中症散歩ストレス

黒猫たん

看護師, その他の職種, プリスクール・幼児教室

1007/07

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

看護師と保育士が把握していれば良い事だし、開園時間と外へ出る10時頃では温度も暑さ指数も違うので掲示の意味は無いように思います。 30度近くになったら 外で遊ばはないし、30度以上になったらプールは短縮や中止になります。 危機管理が無さすぎると思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

皆さんの園は、何月に運動会がありますか? うちの園は9月後半でしたが、まだまだ暑く、熱中症も怖くて…。昔とは違う気温なので、ずっと昔と同じ時期にするのはどうかなと思っています。

熱中症運動会保育士

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

609/22

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

10月です。個人的には、10月は、遠足もあるので、11月でもいいのかなって、思いますが。

回答をもっと見る

遊び

保育園での熱中症対策はどんなことをされていますか? もし、工夫されていることがあれば教えていただけると嬉しいです。

熱中症

ふらわあ

保育士, 認可外保育園

207/22

ゆー

保育士, 保育園

熱中症モニターを外遊び行動の指標にして水あそびの場所の上を頭上シートで覆い 遊ぶ前、後に飲水、時間の短縮をしています。 あまりにも気温、湿度の高い日は水あそびも取りやめます。(保育としては苦渋の選択ですが)

回答をもっと見る

施設・環境

園に勤務して3ヶ月です。 夏に入りとても暑くて、自分も熱中症になりそうになる時があります。 私の園での水分補給回数は、三回なのですが、皆さんの園ではどうですか?幼児で自分から飲んだりするのが難しいので、夏はもう少し多くてもいいのではないかと感じております。

熱中症保育士

めろん

保育士, 保育園

207/18

わはは

保育士, 保育園

朝から夜まで3回ということですか? うちでは夏は ・朝のおやつ前 ・おやつ時 ・午前の活動中 ・昼食 ・午後のおやつ ・4時半ごろ あとは必要に応じて飲みたいと言ったときに飲ませています。 保育者もそのときに飲みますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

ここ数年夏になると30度超えの日が続いていますね。 熱中症対策や、子どもたちの体調に気をつけながら 外遊びや外での活動をすることってとても大変だと思います。涼しい時期に比べて活動時間も制限されるし、暑い夏、皆さんはどんな活動をさせていますか?

熱中症外遊び遊び

みっくん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

207/10

ゆぽ

保育士, 保育園, 公立保育園

・水遊び ・氷遊び ・スライム ・寒天遊び ・泥遊び なんかをしてます。熱いので、戸外遊びはほとんどせず、水遊びばかりしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

何故、暑くなるとわかって、園児を外に連れ出すんでしょう。 暑い日に気温が30℃以上になると天気予報でも、散々注意をされてます。それなのに、「〇〇君が外に行きたいって言うから行きますよ。近くの公園に行く」と保育士から話されました。 最終的に顔を真っ赤にして帰る園児をクーリングしてます。 私の保育園は、園児の希望は聞く保育園です。ただ、もし熱中症で搬送されたら保護者に「外行きたいと言っていたから行きました」と言うのでしょうか? どう思いますか?

熱中症ストレス保育士

黒猫たん

看護師, その他の職種, プリスクール・幼児教室

306/18

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

勤務園では外気温、暑さ指数で決めます。 まだ6月なのに暑すぎて 朝8時の時点で園庭へ出れない日もあるのに外へ行くのは危険すぎます。 勤務園(公立)では外へ出れるかは看護師さんに聞きます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育中の熱中症対策はどんなことをしますか? 子どもの水分補給のタイミング等工夫していることを教えてください。 保育者自身の対策についても教えていただきたいです!よろしくお願いします◎

熱中症保育士

はづき

保育士, 保育園

206/06

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

小規模園です。気温と湿度を見ながら、遊びの途中で、お茶休憩を1〜2回取り入れたり、乳幼児用のイオン飲料(アクアライト)を飲ませたりしています。夏はイオン飲料一択になります。 保育士も水分補給を心掛け、必要に応じて塩分をチャージするためタブレットを食べたりしています。塩レモン味をよく食べます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童保育や保育園で働く皆様 真夏の外遊びで、長時間いる時に、熱中症対策は、どんなことをしていますか? 外遊びをしている最中に、できることお願いします。 帽子をかぶる 日陰にいる 水分をこまめに摂る タオルで汗を拭く こまめに座って休む 以外にありますか? 2時間近くいますが、ふらふらしてます。 人手不足で交代もなかなかできない状況です。

熱中症学童外遊び

れもんとうめい

その他の職種

207/27

ラズベリー

保育士, 保育園

私の園では、熱中症警戒アラートが出ると、外遊びは禁止になります。 水遊びでも、20分間と短くなります。 私の住んでいるところは、35℃を超える暑いところだからかもしれませんが、 2時間外にいたら倒れると思います。 塩分チャージやスポーツドリンクも 使ってみた方が良いと思います。 気をつけて保育してくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもが嫌がってるのに給食を無理やり食べさせると完全に虐待になりますが、お茶を飲むのを嫌がってるのに無理やり飲ますのはこの時期どうなんでしょうか。子どもがお茶を飲みたくないと嫌がっていて、でも水分をとらないと熱中症の危険があるからと、「ぎゃあーー」って言ってる子どもの口に保育士が手でおさえながら無理やりコップをつける姿を見たのですが。無理やりやっても口開かないし飲まないような気がするんですが。あと誤嚥にもつながりかねないような この時期は熱中症になるといけないけど、お茶をあまり飲みたがらない子がいたらどのようにしてますか?お茶を飲むようになる声かけとか何かありますか?

熱中症虐待言葉かけ

ねこバス

保育士, 認可保育園

1406/30

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

ねこバスさんから見て、そのやり方を見習いたいと思いましたか?少しでも、えっ⁉️💦と思ったのなら、絶対に真似しないでください。と言うか、無理矢理なんて何でもダメでしょ😅はぁ…保育士の片隅にも置けない行為ですね😓  もし私だったら、「いらっしゃいませ!お茶ジュース屋さんです。何がいいですか〜?」と聞いてお店屋さんごっこを始め、そのやりとりの中で子どもがお客さんになってくれたら、お茶を飲んで貰います。他には、「魔法のお茶がありますよ〜!今から先生が魔法をかけます❣️何の味が好きですか?」と聞き、子どもが「いちご!」とか言ってくれたら、「いちご味にな〜れ❣️」と魔法をかけます。そして、私が先に飲むフリをして、「おっ!いちご味になった!」と驚いてみせます。すると、「ちょうだい!」と飲んでくれたりしますよ。私は、お茶ジュース屋さんと魔法はよくやりますよ😁

回答をもっと見る

保育・お仕事

今の時期は午睡の時クーラーと扇風機で温度調節してるのですが、みんなを起こす時間になって寝具をたたんで、ゴザをしまう為1度クーラー消して窓あけて扇風機を強めに回してしばらくしたら3歳の女の子が「あつい」「あつい」と言い出したので少し多めに水を飲ませて体温を計ってみたら36.7と平熱でした。それからまた10分後ぐらいに「あつい」「あつい」と言い出したので今度は担任の先生に、ずっと暑いと訴えかけてる事を伝えました。首の所に冷えピタを貼ってあげたみたいで、それからは、あついと言わなくなりました。その子のあの症状は熱中症の一歩手前だったのでしょうか?

熱中症睡眠3歳児

シュワシュワ

保育士, 認可外保育園

410/05

あや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

難しいですね…子どもが熱中症になった際、熱が出ることがあったり…息子達ですと、嘔吐なんかもありました…季節も暑い時はすごく暑いし。。とにかく、こまめな水分補給が大切ですよね…

回答をもっと見る

遊び

毎日暑く、水遊びやプールで体力を使い、子どもも保育士も疲れますよね。 熱中症警戒アラートが出る地域では、水遊びはさせずに室内保育をすることが多いでしょうか? 水遊びさせる場合は、どの程度の時間で終わらせてますか?

地域活動熱中症水遊び

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

308/02

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

お仕事お疲れさまです。 毎日ほんとに暑いですね。 熱中症警戒アラートが出ているときは室内保育をしています。 アラートが出ていないときはプールをしていますよ。 0歳は20分ほど、1.2歳は30分ほどであがっています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝から自転車のパンク、ついてないぜ〜_(:3 」∠)_しかも通勤中で職場まで自転車で40分🤣取り敢えず午前休もらって自転車直しにチャリ屋探して2時間かけて歩いて回ってきた🤣そりゃ熱中症なりかけるよね🤔全く汗流れなかったんだけど、急に目眩と頭痛と汗がドバッときた。みんなも気を付けてね🥵特に自転車はパンク気をつけてね😭

熱中症

くろ。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

208/07

えみ

幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

お疲れ様です、朝から大変でしたね😰しかもこの炎天下…2時間も歩いたとは😢😢熱中症がほんと怖いですね、汗が出ないって、恐ろしいです💦ゆっくり休んでください😰

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

上司が極度の寒がりで、この暑さでも事務室にエアコンつきません。みんなが、 「暑いですよね?」と言っても 「換気しているから大丈夫」 と取り合いません。 パソコン事務だけは事務室でしなくてはいけないのですが、それ以外の書き仕事は、熱中症になりそうだ〜!と言いながら、みんなクラスに持ち帰って逃げています。 保護者には、いい顔するけど、職員にはまったく配慮のない上司です。

冷暖房熱中症ストレス

ぴーぷー

保育士, 公立保育園

207/22

みかんちゃん

保育士, 保育園

ええ〜ありえないですね パソコン系も熱に弱いですよ! それを理由に出来ないですかね? 寒いなら席を代わってもらったり出来たらいいのに😭

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

色々なことがゆっくりなお子さんがいます。よく言えばマイペースなのですが、移動等があると最後に行動していたり、帰りの会では荷物をまとめるのが最後になっていたりと、とにかくゆっくりです。 その子に事前に知らせていても、理解はしてくれるものの中々行動に移しずらいのか、変わりません。 何か良い対応ありませんか?

4歳児遊び保育士

るい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

51日前

タルト

保育士, 保育園

初めまして。 私は認可保育園で働いていました。 るいさん4歳児担任毎日ご苦労様です。 マイペースさんゆっくりペースさんいますよね。集団生活なのでついつい急かしてしまう声をかけてしまいそうになるしでもその子の個性に寄り添う気持ち素敵です。 クラスにいる先生はるいさん1人ですか? 補助の先生などがいるのなら情報共有して移動や準備は側についてもらうようにしてあげるといいかもしれませんね。次の説明する時イラストなどを見せたり目のつく場所に貼っておくと本人だけじゃなくてみんなも注意して見て自分で考え行動できる力がつくかもです!色んな方法を使ってその子にあったサポートできるといいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食でカレーが出た時、ふと他の先生を見たら、あともう少しでなくなりそうなカレーを園児の米が入ってる皿にいれてカレーを混ぜていました。 そのまま園児はカレーを食べてたのですが、 私はカレーは混ぜて食べるのはあんまり好きじゃないのもあって、いいのかな?と疑問になりました。 でも食事中のマナー的には特に問題ないのかな、、、 皆さんの意見が聞きたいです。

給食保育士

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

41日前

たまご

保育士, 公立保育園

お疲れ様です! 食事のマナー的にもってありますよね。 あんまり白米だけじゃ食べ進まない感じなんですかね?? もし食べ進まなくても、カレー食べた後にご飯食べると美味しいよ!など伝えてみたりしたらいいのかなと思います。 わたしも混ぜなくていいのではと、思います。 でも、当たり前を見直す保育もあるので園の先生に聞いてみたりみんなで話し合ってみるのも良いかもしれないです!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で4歳児、パラバルーンをやることになりました。だいたい毎年、その年に流行ったJPOP(保育で使える範囲で)を取り入れています。JPOPに限らず、パラバルーンをやったことある、または見たことがある方でこんな曲がやりやすかったよなどあれば教えてください!

バルーン運動会4歳児

はっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

21日前

はじめ

保育士, 認可保育園

DISHの沈丁花や、Mrs. GREEN APPLEのケセラセラなどはやりやすいのではないでしょうか??☺️ 明るい曲で、かつテンポがはや過ぎない曲がいいですよね😌✨ 頑張ってください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

旅行に行きます旅行にはいきません考え中ですその他(コメントで教えて下さい)

50票・残り6日

1日2日3,4日5日好きなだけだせる♪休み希望は出せない😂休み希望は出さないよその他(コメントで教えて下さい)

162票・残り5日

スイカ・かき氷など食べ物モチーフ海・魚・クラゲなど水の生き物系花火やうちわ、夏祭りモチーフ感触遊びとあわせた制作準備の手間が少ないものが優先その他(コメントで教えて下さい)

181票・残り4日

「何か質問ある?」に毎回フリーズ園のルールが多すぎて頭がパンク”空気を読んで聞かない”が正解?メモ帳を握りしめる手が震えてるとりあえず「ありがとうございます」その他(コメントで教えて下さい)

203票・残り3日

人気のカテゴリから探す