副業されている方いますか? なかなか手取りも増えないので副業しようと思うのですが おすすめの副業があれば教えてください♪
認定こども園幼稚園教諭保育士
koro
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
ゆー
保育士, 保育園
koroさん こんにちは。 普段と違う仕事が良いか似ていても良いかの選択や時間的なことも考えるかと思いますが、知り合いの方は、ベビーシッターをやっています。時間も場所も子の年齢も事前にわかるし、なによりも時間で終われるので自分には合っていると話していました。
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
2歳児クラス担任です。 バンバンの指をしてみて。と自分の指を見せながら話してます。
回答をもっと見る
教えてください! 今年の4月から、児童発達支援・放課後デイサービス方面に転職しました。 過去の職歴の中に、幼保連携型認定こども園で10ヶ月、幼稚園で2ヶ月ほどあります。(この二つで1年くらい) 今年から児童発達支援、放課後デイサービスの方に移ったので、来年末まで行えば、児発管目指せますか? またサビ管を目指そうと思うと、どのようなところでの業務が必要でしょうか?
認定こども園転職幼稚園教諭
新人
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
らび
保育士, 児童発達支援施設
サビ管になるためには、幼稚園教諭としての1年くらいと自発、放課後デイ合わせてと直接支援を3年おこないます。 加えて様々な研修に参加する必要がありますよ! 取得希望者がおおいので、予約待ちになる可能性があるので、注意してくださいね!
回答をもっと見る
認定こども園で働いて4年目になるものです! お箸の持ち方はどのように伝えていますか? 自分で持ってみて考えるのですが どう伝えるのが1番伝わりやすいのか 未だにわからず😞 おすすめの方法や伝え方があれば 教えていただきたいです✨ よろしくお願いいたします!
認定こども園4歳児5歳児
n.
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
2歳児クラス担任です。 お箸の持ち方は「バンバンの指」するように声を掛けて、指を見せてました。昔は… 今のご時世「バンバン」という文言が不適切なので「こうやで〜」と指だけ見せてます。 一緒ににやってみますが上手く持つのは難しいし、無理な子が多いです。 握り箸でも良いから慣れるから始めてます。 エジソン箸を使っていてお箸が持てな い子がほとんどなので家でもふつうのお箸を…と協力してもらわないと3歳児クラスに上がってもお箸は難しいです。
回答をもっと見る
保育士としてフリーランスとして働いてる方はいますか?園などで雇われるのではなく、個人でできるような働き方を考えています。 よろしくお願いします。
スキルアップ給料転職
きなこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
よう
保育士, その他の職種, 学童保育, その他の職場, 小規模認可保育園
保育士として専業でフリーランス、というのとは違うかもしれませんが、ファミリーサポート制度のまかせて会員として託児をしたり、保育士の必要なイベント等に呼ばれて託児や体験活動をした経験があります。(有償で) ご自身で保育事業を立ち上げようとされているのか、そうでなければ、保育が必要な方とのマッチングサイトなどに登録してお仕事されようとしているのか。 よくわからず、意味のない回答だったら失礼しました。
回答をもっと見る
私は幼稚園に勤めていて、毎日ピアノを弾きながら日頃から季節や時期に合った歌を歌っています。 しかし、息子が通う保育園ではそのようなことがないようで、先生がピアノを弾いているところは見たことがないと言います。保育園は歌を歌わないの?と息子に聞けば、ピアノではなく、CDに合わせて歌うことはあると答えます。 みなさんの園では、子どもたちにどのように歌に触れていますか? ピアノ伴奏で歌っている? CDに合わせて歌う? アカペラ? 教えてください!
ピアノ幼稚園教諭保育士
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
保育所、子ども園(元保育所)の保育室には ピアノはありません。あるとしたらキーボードです。 歌を歌う時は アカペラが多いです。
回答をもっと見る
ふわふわ言葉チクチク言葉を教える絵本で 「ふわふわとちくちく」「ことばいいかええほん」「ちくちくとふわふわ」以外にありませんか??
絵本5歳児保育内容
らび
保育士, 児童発達支援施設
トマトマトマト
きみのことがだいすき
回答をもっと見る
乳児2歳児クラス担任です! 自由遊びが多い園なので、子どもたちはそれぞれ好きな遊びを見つけて遊んでいます! 見つけるのに時間がかかる子がやっと遊び込めた!と思ったら、お昼の時間…、になってしまい、工夫して声をかけても集中モードの時にはどのようにみなさん対応していますか??教えてください😂
乳児2歳児幼稚園教諭
ぱるる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
ボリス
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です、私も似たような園に勤めているので気持ちよくわかります! 登園が遅い子なんかは、特にそうだなあと感じる日々です、、。 私は、遊び込むのに時間が掛かる子の普段の様子から、大体遊び込むのにどれぐらい掛かるのか、どんな遊びを好むのかをなんとなく把握しておきます。 その後、好きそうな遊びにすぐ取り掛かれそうな環境を設定しておいたり、保育者も遊びのきっかけを掴めるまで関わって遊んだりすることで、じっくり遊ぶための援助をしています。 片付けたくない、遊びたい、とイヤイヤしないようであれば、続きが出来るように可能な限り玩具等を取っておいたりしてお昼の声掛けをしてます。 工夫して声をかけても、、とのことなので遊び始める前段階の環境や関わりを私だったら工夫するかなあと思いコメントさせていただきました。 こんな意見もあるんだなという風に見て頂けたらと思います!
回答をもっと見る
保育中は エプロンを着用されてますか? 保育士はエプロンイメージが強かったのですが 今 働いてる園は着用率が50%くらいです。 他の園はも 同じ感じですか?
幼稚園教諭保育士
いちご
保育士, 公立保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
エプロン着用です
回答をもっと見る
認定こども園で働いて4年目になるものです! 2歳児のイヤイヤ期、 みなさんはどのような声掛けや関わりをされていますか? ex)外遊び後 手洗いしたくない! トイレ行きたくない! もっと遊びたかった!など 声を掛け続けて気持ちを切替えるのか、 一旦自分の気持ちに整理がつくまで 一人の時間を作るのか、 違うことに興味を引かせるのか、 みなさんの工夫を教えてください🙇♂️
認定こども園2歳児幼稚園教諭
n.
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
りん
保育士, 保育園
2歳児のイヤイヤ期とても難しいですよね。 私は、何が嫌なのかひとまず聞いてみます。(中々自分の気持ちを上手く表現できない、いやの深い意味はない等でこちらも分からないことも多いのですが、、)そっか〜と共感しつつ、他の言い方や違うことへの興味や楽しさで引っ張っています。 合っているかは分かりませんが、その子の嫌な気持ちから離れて楽しく過ごせればいいのかなと思って関わっています、、!
回答をもっと見る
今週 平日週休日、クラスの正規の1人が休みだったりで出勤しました。人が居ないので…😂 どうせ また 有休を週休にされるだろう。と思っていたらちゃんと別に代休をもらえました!→バンザイ🙌 家庭支援保育教諭枠の時間帯の先生が入ってきたからが大きいけど、人が足りないには変わりないです。 内部運用したり、休んだ人が気を使うことが気を使うことがなくなってくれ〜とは思うけど、人が潤うことは無いだろと思ってます(笑)
パート幼稚園教諭保育士
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
mikku.
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
お疲れ様です♪ やはりフリーは多いと何かと助かりますよね^^ 休む側も代わりに出勤する側もどちらも心地よく勤務できるのがベストですね♪
回答をもっと見る
ブランクがあってまた保育士や幼稚園教諭に戻った人いますか? 戻ったことがある人は、何年くらい間があきましたか? 戻る前は他の職種の仕事をしてましたか? 例)保育士→事務職→営業→保育士 など
パート正社員幼稚園教諭
ぽぽ
パルちゃん
保育士, 保育園, 認可外保育園
新卒では幼稚園に就職し、訳あって1年半で辞めてから、3年くらい飲食店や販売店などでバイトをしていました。ベビーシッターのバイトをしたのがきっかけで、また子どもと関わる仕事をしたいと思い、保育園に転職しました。3年くらい勤めてまた辞めて、販売店等で働いてから、結婚して、専業主婦になりました。17年くらいのブランクを経て、また扶養内で保育園でパートを始め、離婚してフルタイムになりました。そこで1年9ヶ月働いてから、また辞めて今度は介護職に転職しましたが、1年で辞めてまた保育士に戻りました。転職を繰り返していますが、保育の仕事って、離れて少しするとまた戻りたくなります。11月にまた小規模認可外保育園に転職したばかりですので、今度こそ長く勤めたいと思っています。
回答をもっと見る
制作で使うものや日々の保育で使うものなど、ちょっとしたものを自分で買ってくることってありますよね、、? どこまで経費として園で落とせてますか? 100均などで購入して少額だからいいかな…って思いつつ何で自分で負担してるんだろうと思うことがあります😂😂
制作幼稚園教諭保育士
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
カタログで買うので、自分で買いに行くことはないです
回答をもっと見る
来年の誕生日の壁画をどうしようかなぁと少しずつ考え始めました🤔気が早いですが笑 どのような壁画をしているか教えて頂きたいです! 参考にさせてください🥹
幼稚園教諭保育士
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
誕生表はラミネートした物をクラスに貼りっぱなし。名前も日付と名前を書いた画用紙をラミネートして0歳児クラスから4歳児クラスまで使い回してます。 200人以上の大規模施設なので 1つでも仕事を減らすために何年か前から貼りっぱなしにしてます。
回答をもっと見る
鉛筆を使用する際に、腕から動かしてしまう子がちらほらいます。 手首の使い方を身につけている最中なのかもしれませんが、 楽しく鉛筆の使い方を身につけられる方法、あそびはありませんか?
4歳児5歳児遊び
らび
保育士, 児童発達支援施設
🍎
保育士, 認可保育園
4歳児クラス担任です。 今少しずつですがひらがなに興味を持てるような活動を取り入れています。 この前の活動では線のワークを行い、自分の名前を練習するということをしました。 保育者が書き順を目で見てわかるよう見本を一人一人に作り、最後は白紙に書いて保護者にプレゼントしようねとやりました。 保育園で頑張ったことを保育者にも保護者にも褒めてもらうことで自信がつき、意欲に繋がったと思います。 4.5歳であれば、鉛筆の使い方+文字や線の書き方などと組み合わせられるのではないでしょうか??
回答をもっと見る
n.
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
認定こども園で働いて4年目になるものです!感染症流行りだしたら、マスク着用、手洗いうがい等の基本的な感染予防をより心がけています💭(当たり前のことではありますが)また、定期的に換気をすることや消毒を心がけています🙌それでもやはりかかる時はかかるので、もうかかって免疫をあげるしかないのかな...と思ったりもしています😞
回答をもっと見る
職場からどのくらいの場所に住んでいますか??近いと園児に合いそうだし、遠くても朝番の時辛いので悩んでます!
幼稚園教諭保育士
りり
保育士, 事業所内保育
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
最寄り駅の近くで働いています。お休みの日に駅やショッピングモールで遭遇することはありますが、意外と気付かれません。園での姿とプライベートがちょっと違うからかもしれませんがww向こうから気づかれるというよりこちらから見つけてなるべく会わないようにしていますww 早番遅番あるし、交通事情を気にしたりするのも嫌なので近さは重要視しています。
回答をもっと見る
認定こども園で働いて4年目になります💭 年少児でもなかなかおむつが取れない子への おすすめの関わり方を教えてください! こういう工夫をした、声掛けをした等あれば 教えていただきたいです🙇♂️ よろしくお願いいたします!
認定こども園3歳児幼稚園教諭
n.
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
南砂
保育士, 保育園, 認可保育園
わたしのクラスにもいました、3歳半でなかなかオムツが取れない子。その子はパンツにあまり興味がなかったようですが、オムツが濡れなくなってきたら、「ちょっとパンツ履いてみない?」と促して1時間くらいから徐々に伸ばしていきました。 あとは、オムツが蒸れて痒そうにしていたら、パンツの方が通気性がよいことを伝えてパンツに履き替えてもらったり…。 あとは、別の子ですが4歳の誕生日直前までオムツが取れず(トイレでの排泄はできる)、ご家庭で「オムツが取れたら〇〇しよう」と約束したらすんなり…という子もいました。 あとはトイレで排泄できたり、パンツで過ごせたりしたら超大袈裟に喜ぶようにしてました(笑)
回答をもっと見る
みなさんのおすすめボールペンを教えてください🎵 わたしはジェットストリームの3色ボールペンです🩵
幼稚園教諭保育士
南砂
保育士, 保育園, 認可保育園
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
わたしは、ジェットストリームの3色ボールペンにシャープペンシルがついたものを使ってます! 心を入れ替えながら10年愛用したものを最近紛失しました😭 また買おうかな💦
回答をもっと見る
エプロンはどこで買っていますか? 私は保育園に届くカタログとしまむらがメインです! 可愛いエプロンを着るとテンション上がりますよね🎶
パート正社員幼稚園教諭
ぽぽ
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
しまむらが多いです♪ 最近は絵本キャラものも増えてきましたよね ディズニー、サンリオ、ジャッキー(くまのがっこう)が多く、ピカチュウも数枚持っています あとは、美竹マーケットという通販?ネット販売のものも安くてかわいいです🌷 消耗品だし‥安くて全然🆗です!
回答をもっと見る
22歳シングルマザーです。 よく友達に自己肯定感が低いと言われます。 私自身自分のことは好きではありません。 どうしたら、自分のことが好きになれるでしょうか?
幼稚園教諭保育士
つばき
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
私も自己肯定感 かなり低いし、自分のこと好きでは無いです。困る、嫌だ💦 などと思うこともあります。 無理に好きにならなくて良いと思ってます。 自分自身を受け入れられていたら良いかな?😂 と思ってます。 自己肯定感が高い方が保育をしていく上で良いんだろな…とは感じますが性格、個性。無理に人にアドバイスされたり、してもらってまでどうにかしなくても良いと思いますね。
回答をもっと見る
生活発表会の衣装 (帽子)について 試作なので適当ですが… どうやっても 可愛いうさぎにならず 犬にも見えるし さ迷っています🥺 何がどう変? いい案あればお願いします😭😭
発表会制作幼稚園教諭
くまのぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
まこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設
お口の部分が立体になっていてすごいです♡! うさぎを描く時、お口の部分色を変えるイメージがないので、その白色をピンクにするか、立体をやめて描くと良いかもしれません🐇 発表会頑張ってください✨
回答をもっと見る
あいもちの先生とうまくやれず困ったことが多々あります。一年の辛抱!と思いますが、辛いですよね。。。乗り越える方法というか、毎日元気に通えるストレス発散方など、皆さんのおすすめあれば教えて欲しいです😂
ストレス幼稚園教諭保育士
ぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度をしています。 年齢的に下の正規とクラス担任(乳児クラス)をすることも増えてきて、どうしても無理な子もたまにいます。 必要最低限 クラス、保育の話しかしない。できるだけ 関わらない、話さないようにしていました。 正規にメンタルを潰されてきたので 自己防衛のために相手を気にしないように、関わりは最小限、最低限を心掛けてました。 相方の正規との相性に関わらず、ライブへ行って暴れる、仕事から帰って晩ご飯を作る。が発散です。
回答をもっと見る
今仕事を辞めないと思っています。違う園に行きたいのですが、園見学に行っても実際の人間関係などってわからないでしょうかね?今迄事前に見学に行ったことがないのですが、行ったことある方は見学の時と実際働くと違いありましたか?
保育内容パート幼稚園教諭
みあとママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
面接の際に見学をさせてもらいました。やらないよりはやった方がいいと思いますが、実際に働くとまた違う面も見えてきました。見学時には園側もいい所を見せようとしますし、こちらも採用してもらいたいと思うからか、ん?と思う事があっても気にしないようにしちゃったりして‥😅 面接の前に見学できれば冷静に見れてよかったかなぁと思います。 とはいえ、今の園は前の園に比べたらとても良いです。何も不満がない所なんてなかなかないでしょうし。
回答をもっと見る
卒園式の歌の音やピアノはどうしてますか? うちの園では園歌以外は ピアノで行いますが 卒園式3ヶ月くらい前に決めますが みんなピアノが得意ではないのでなかなか決まりません。 皆さんはどのように決めていますか?
卒園式ピアノ認定こども園
sora
幼稚園教諭, 幼稚園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
私の働いていた園は、縦割りだったので、ピアノは、基本的には未満児か3歳の担当が交代でしていました。 4歳児が式には出席だったので、卒園児を送る歌は4歳の担当が弾いていました。
回答をもっと見る
転職の際の在職証明書について教えてください。 10年前に3年間幼稚園で働き、その後は託児所で10年働きました。この度久々の幼稚園パート復帰です。(週3、1日5時間) この場合、幼稚園側に前の職場からの書類、在職証明書を求められたりしますかね??
転職幼稚園教諭
りこぴん
幼稚園教諭, 幼稚園
まこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設
在職証明書の提出は、園次第です。私も提出したことあります。ないところもありました。 在職証明書を前の園にもらうの大変ですよね…。 電話して、返信用封筒など用意して送付し、郵送してもらいました。 久しぶりの幼稚園楽しんでがんばってくださいね!
回答をもっと見る
保育業界って本当に変わっているなと思います。 ?がたくさん出てしまうルールも多くあり、本当に当たり前なのかなと思ってしまいます、 働いている園での変わったルールはありますか? 違う業界に行ってこれは変だったなどもあったら知りたいです。
正社員幼稚園教諭保育士
きなこっち
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
ゆん
保育士, 保育園
休んだらお菓子持ってくはマイナーですかね?笑今年から働き始めた園は、お互い様だから入りませんと公言しているので、長期で休まない限り無しになっていますが!どこでもありえるルールですよね…
回答をもっと見る
こどもが何日欠席すると園から電話をかけますか? 私は3日休んだら体調はどうか気になって電話して保護者と話すようにしていますが、娘の通っている園は1週間休んでも何も連絡がありません。 皆さんの園の方針を教えて下さい。
保護者幼稚園教諭保育士
しー
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
出席停止の感染症や病名が診断されて欠席している場合は、1週間様子見です。それ以上過ぎたら一度連絡します。その他の休みは、自己欠席以外で3日以上連続で欠席があれば、4日目には連絡します。
回答をもっと見る
皆さんのお気に入りの手遊びは何ですか? 私はミックスジュースの手遊びをする時の子どもたちの仕草が可愛くてお気に入りです! 定番でもマイナーでも是非教えてください。
手遊び遊び幼稚園教諭
こば
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
あきち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
トコトコトコちゃんが好きです! 子どもたちの反応も好きですし リズムと音程が楽しくてよくやってしまいます😊
回答をもっと見る
幼稚園で5歳児の担任をしています! うちのクラスの子どもたちは1学期はほとんど給食を食べず… 好き嫌いも多く量も全然食べない。 ですが半年経った今、完食できるようになったり、食べるスピードが早くなったり、食べる量が増えたりした子が増えてきました。 そんな中でものすごく偏食の子がおり、初めは自分の食べ切れる量を持っていく、という形にして小さじ1杯の量を持って行っていたのですがそれすら食べず、のような形でした。 ただそれではお腹も空くので、最初は普通に注いでおいて食べれるものを自分で見つけて食べるのがいいのでは、と思い、普通の量を持っていく→食べれるところまで食べたら持って来て、残り一口食べたら終わる、というような形の指導をしていました。 しかし、だんだんと子どもたちに「給食食べなくても残していいんだ」というような空気を感じるようになり、全く手をつけていない給食が毎日あります。 残したらダメというわけではないですが、苦手なものにも挑戦する、チャレンジするという気持ちも大事にしていきたいですし、どのようにしたらいいのか試行錯誤しています。 みなさまの園ではどのように指導しているのか教えていただきたいです🙏🏻
公立給食5歳児
にゃ
幼稚園教諭, 幼稚園
あきち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
毎日お疲れ様です! 給食はなるべく完食してほしいけど、見方によっては不適切保育になるし難しいところがありますよね… 5歳児となるとみんな賢いから迷いますよね💦まず、しっかり食べる子をたくさん褒めるかと思います!給食室の先生に見にきて頂いたり。そして、 手をつけない子は割と決まってる子なのかなと思うので、事前に減らすか聞いて、「これくらいだったら食べれる?」と一緒に確認して、完食できたらたくさん褒める!できなかったら約束したからもう少し頑張ってほしいと(無理強いはせず)一口は頑張る。という方法を私は取るかなと思いました! 少しでも参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
折り紙について質問です。 2歳児が折れる折り紙は何がありますか? ○一回折り(正方形を半分、三角) ○二回折 ○チューリップ ○チューリップの頂点を折って犬 をやりました。 他に簡単に出来る(簡単で無くてもバリエーションがあれば)物を教えていただきたいです。 はさみを使う物でも大丈夫です。
制作3歳児遊び
あんず
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
さひた
保育士, 保育園
1回折りで長方形の形で電車とかはどうでしょうか??長方形の角を折れば、新幹線のような形にもなると思います。
回答をもっと見る
幼稚園教諭2年目です。今年度初めての担任で4月から3歳児14人のクラスを見ています。 子どもたちの名前を覚えるのもやっとで、なかなか一人一人と遊べる時間もなく気づいたらお迎えの時間になっています😔 園によっては個人記録というものを書いている人もいると思いますが、私の園はなく一人一人の1日の様子を振り返る機会がありません。 個人的には一人一人の得意不得意やどんな遊びに興味を持っているのか、もっと把握したいと思っています。 先輩にも要録の為にもメモしといた方が良いと言われました。 それでもなかなかまとめられる時間もなく、みなさんは自分なりに子どもたちの記録を書くならばどのように取りますか? またはおすすめの記録方法などあったら知りたいです🥺
記録幼稚園教諭
ふ
幼稚園教諭, 幼稚園
ぽんた
保育士, 保育園
日案に、毎日2〜3人のメモしています。初めは、偏った子どもばかりが頭に残っており、手がかからない子は特に記憶に残っていないため、個人記録を書くときに苦労しました。毎日重ならないように書くことで、全体的に子どもを見ることができるようになり、とても良かったです。
回答をもっと見る
喉が弱く、よく声を枯らしてしまいます。 普段からうがいやのど飴を舐めるなど、気をつけて過ごしていますが、喉が弱い方で普段の対策ありましたら教えてください。 今年度はまだなんとか声を枯らしていません🥹 声が出ないと現場では辛いし、一緒に組む先生にも負担を掛けてしまうのが申し訳ないです。
保育士
ゆゆ
保育士, 公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
職業病でしょうね😅 大声を出さないで済む保育の仕方をするといいですよ。 保育士の声が大きくなると、子どもの声もドンドン大きくなっていきます。 切り替え時にピアノを使うとか、視線、また子どもに代わりに伝えてもらうとか🤭
回答をもっと見る
・解雇の経験があります・契約打ち切りの経験があります・会社がつぶれました・意思に反する退職経験はありません・その他(コメントで教えて下さい)