保育士目指してて、大学がコロナで延期してます。大学に入れず、大学に来て...

はぁみ

学生

保育士目指してて、大学がコロナで延期してます。大学に入れず、大学に来てる求人見れずです…。 そんな中でも気になる企業主導型保育所がありました。しかし、応募資格が保育士資格お持ちの方でした。私は、今年度卒業なんですが、取得見込みという段階です。それでも、面接とかしてくれるんでしょうか…。 長々すみません…。どなたかお答え頂けたら嬉しいです。

2020/05/04

13件の回答

回答する

コロナ禍の中での就活不安ですよね💦お疲れ様です😫 私も卒業前に「資格取得見込み」で面接をしましたよ〜 就職の日(来年の4月1日)に資格があればいいのでは?と思います。 もしも経験者のみしか取らないのであれば「経験者しか受け付けません」と書くと思います。 詳しくは学校に連絡をとり、その旨を伝えた上で、園に聞いてみるのが1番だと思います……💦 大変な時期ですが必ずこの時期は終わります!頑張ってくださいね😊😊

2020/05/04

質問主

(`;ω;´)ブワッ ありがとうございます😭 コロナの影響で大学に行けないのがほんとに辛くて、泣きそうで…。健康診断が5月末にある予定なので、その時に言ってみますね。 お父さんには「就活やってる奴はやってんねん、自分で連絡することも考えろ」ってめっちゃ怒られまして…。いやいや…って感じ…。

2020/05/04

私2年ほど定員45名ほどの無認可保育園に勤めていました! 福利厚生やお休みのこと有休、勤務体制しっかりしています。 ただ無認可って聞くとあまりいい印象がないのが残念。 無認可だからこそできることたくさんあります。 認可に比べたら個人経営が多いのと保育士の人数も少ない分お給料は高めでした。1年しか経験がなかった私でも手取りで20万はいただけました。 子どもの入退園が激しく3月にはほぼ全員認可に行ってしまい残るのは10人いるかいないかくらいでした。 正直寂しいけど毎月入園児がいたりしたので慣らし保育とかずっと泣いてる子を抱っこしたりとか泣き止ませたりとか落ち着かせられたりするのは得意に(?)なりました。 正直ずっと居たかったのですが、園長が病気になり存続するために新しい経営者を雇うお金もなく閉園となりました。 リスクはあるけどいろんな経験はできますが、新卒の方なら最初は認可園でいろいろ経験して先輩からいろいろ教えてもらってからの無認可園みたいなところをお勧めします! 認可でもクラスの人数めちゃくちゃ少ないとこありますよ! ちなみに私の勤めている園は、0ちゃん6人です。1歳も10名が定員です! 実習してみてまた価値観や考え変わると思うので、自分に合った園見つかるといいですね!

2020/05/08

回答をもっと見る


「認可外」のお悩み相談

遊び

認可外保育施設で勤務中です!手作り玩具の作成を行っております✨️皆さんの園では、どのくらい手作り玩具を使用していますか?また、オススメの手作り玩具があれば教えてほしいです(*^^*)

認可外手作りおもちゃ乳児

ちま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

32025/11/07

さーは

保育士, 保育園

おもちゃ作り大好きです 牛乳パックの中に紙(私はダンボール)を入れてカラーガムテープを周りに貼り積み木を作ったり おままごとをフェルトで作ったり布を棒状にし中に綿を入れ端にマジックテープをつけてつなげらるようにしています

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可外保育施設で勤務しております!乳児さんが多く朝おやつ、夕おやつがあるのですが、市販のものを提供中です。皆さんの園では、どんなおやつを提供しているか教えていただきたいです!✨️

認可外施設小規模保育園

ちま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

52025/11/07

しおり

調理師, 認可保育園

私は手作りで、りんごのソフトクッキーや、パイシートを使ってアップルパイなど、フルーツなどをふんだんに使ったおやつを作っております!クッキーも、キャラクターなどのかわいい型を使うことにより、興味を示してくれてよく食べてくれます!とってもおすすめです✨️あとピックなども手作りして、あまり食べてくれなさそうなおやつに刺すことで、見た目に惹かれて食べてくれます!

回答をもっと見る

施設・環境

お昼寝のお布団の間隔って何センチあけるとか決まってますか? 以前働いてた認可外では、監査で言われるからと10センチはあけてた気がするのですが、先日子どもを預ける園に見学へ行くと、敷布団が左右の子と隙間なくくっついて引かれた状態でみんな寝ていました。広い部屋だから間隔開けようと思えば開けられそうでしたが、認可は別に布団の間隔のルールとかないんでしょうか?

認可外保育室睡眠

たまご

保育士, 保育園

52025/05/31

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

うちは、スペースがなく、 詰め詰めです。 コロナ禍のあけあたりは 気にしてしましたが、だんだん気にせずくっついてます💦

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

シングルマザーの保育士です。 現在9時-18時で固定勤務ができる放デイで働いていますが、派遣保育士に興味があります。 派遣でお仕事されてる方、生活面や給与面でのメリットやデメリットってどんなことがありますか? お伺いできたら嬉しいです。 私は現在の職場に転職する前は10年ほど保育園保育士していました。保育園の正社員はシフト勤務が出来ないといけないので泣く泣く辞めてしまいましたが、固定勤務できれば保育園に戻りたいなーと思っています。 とはいえ今の18時退勤だと夜の育児がバタバタで…。 派遣保育士で少し緩く働けたらと思っているので、皆さんのお話参考にさせてください🙇‍♀️

転職保育士

しづき

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

82025/11/09

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

派遣保育士は、時給制、固定勤務、一番に、きられる、掛け持ちしないと、一定の収入が得られない。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育の仕事が好きです。 長く続けるために、 プライベートと仕事の両立を どのようにしていますか? 息抜きの方法を簡単でいいので教えてください!

あみ

保育士, 保育園, 学童保育

42025/11/09

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

息抜き大事ですよね! 簡単なことだと、通勤の時に好きな曲をきく、美味しいものを食べる、買い物する、、とかですかね☺️ あと、休みには旅行など出かけて、リフレッシュすることが多いです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育計画でよく目にする、保護者支援って どこからどこまでが保護者支援になるんでしょうか? もちろん子どもの困り事に対してのアドバイスはします。 皆は保護者支援ってどこまでですか? 内容も教えてください。

連絡帳幼児乳児

みう

保育士, 保育園, 認可保育園

62025/11/09

たろ

保育士, 保育園, 公立保育園

保育士としては、子どもの環境にかかわることは支援範囲だと考えています。 家庭での関わり方や、園と家庭のつながり方など、子どもが安心して育つための「環境づくり」も保護者支援の一部かなと思います。 保護者の気持ちの揺れが子どもの心境や行動に関わるなら、そこも支援対象かなと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

今も本棚にしっかり保管中実家のどこかに眠っている引っ越しのタイミングで処分いつのまにか、見つからない…実習は行ってませんその他(コメントで教えて下さい)

166票・2025/11/16

毎日履いていますたまに履きます履いていません私生活では履きます♡その他(コメントで教えてください)

194票・2025/11/15

あるある!季節によって思うことある毎月、あまり思わないかも特に気にならない製作などは担当ではないその他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/11/14

早すぎて信じられないとにかく体を休めたい年末年始の連休希望書類の山過ぎて年を越せる気がしない毎日、楽しいよ♡その他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/11/13