今年4月から担任をします。赤ちゃんですが保育園は二年同じ場所のクラスで...

今年4月から担任をします。赤ちゃんですが保育園は二年同じ場所のクラスです。新しい先生で人間関係が私うまくいかずで伝えられずちょっと落ち込んでいます。 なんかうまくいく方法ありますか?

04/10

3件の回答

回答する

回答をもっと見る


「担任」のお悩み相談

保育・お仕事

パートで保育士をしています。担任補助なのですが、 担任の先生が若く、指導や助言をしてあげてほしいと頼まれているのですが、パート職員なのもあり、 立場上言いにくさもあります。みなさんの園ではパート職員も意見や指導などされていますか? またパート職員でも園の研修などは参加されているか教えていただきたいです。

パート正社員担任

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

817日前

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

パート職員は、指導しません🥲 パートは、正社員のサポートが仕事なので‥ でも、アドバイスください!とか 指導してね!とか、 園の方針もあるかもです☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

ゼロ歳児クラスの午睡について相談させてください。私はゼロ歳児の担任です。 4月生まれの子はもう一歳半近くなるので自分のでお布団に転がって眠れるように促し始めています。その際に、私だとニコニコ笑って立って遊び始めてしまい、なかなかゴロンができません。 他の先生だと寝るよ、と言うとゴロンしてくれます。立ちあがろうとしても他の先生が注意するともう一度寝ます。でも私と交代すると立ち上がってしまいます。結局さすったりトントンして寝かしつけをするようになります。もう一人の担任の先生がなんとか頑張って進めようとしているのにいけないなと思うのですがうまくいきません。 時間や手が足りていれば正直それでいい気もするのですが、どちらもギリギリなので一人で眠れるようになった方がありがたいのは確かです。 どうしたらいいのか悩んでいます。アドバイスお願いします。

0歳児担任保育士

ほっぷ

保育士, 認可保育園

422日前

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

午睡本当に悩ましいですよね。その子はほっぷさんの事が大好きで遊んでー!という気持ちが強いのかもしれませんね。他の先生の声掛けでゴロンが出来るのなら、そこはお願いしてもいい気がします。その間ほっぺさんが他の事を進めるのもありかなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在、幼稚園(今年度から認定こども園)勤務なのですが、スマホが手放せません。 保護者向けのアプリに載せるため、保育中に沢山写真を撮ったり、保育中にも担任のグループラインで連絡が沢山きたり、登降園やバス利用の管理などとにかくスマホが必須です。 以前の保育園は休憩中以外触ることがなかったので、これが当たり前だと思っていましたが、幼稚園や連絡アプリを導入している園ではこれが普通なのでしょうか? そうじゃない場合も、ぜひ教えていただきたいです!

認定こども園幼稚園教諭担任

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

408/25

リオナ

保育士, 認可保育園

私の働いていた園でも担任はスマホ(iPhone、園のもの)をほぼ常時持っている状態でした。同じく保育中に遊びや活動の様子を撮影して連絡帳代わりのアプリで載せる為です。 ただ、一日にどれくらいの枚数あれば良いというのは大体目星がつくので、十分撮れたなと思ったらあとはほとんど触っていなかったです。 iPadも各クラスに用意されていて、そちらは保護者からの連絡を確認したり、日誌や連絡帳を入力したりするのに使っていました。 個人スマホのグループラインに連絡が入ることもありますが、それはあくまで情報共有用なので、リアルタイムではなく休憩中や午睡中にチェックしていました。 四六時中とは言いませんが、必然的にスマホかタブレットを触っている時間は多かったですね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

手遊び

手遊び「さかながはねて」のアレンジを教えてください🐟 頭にくっついた 帽子🧢 目にくっついた めがね👓など う〜ん、いまいちおもしろくないな😅と。 子どもウケの良いアレンジがあれば知りたいです。 よろしくお願いします!

手遊び3歳児2歳児

はんもっく

保育士, 託児所

13日前

そるてぃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

鉄板はおしりにくっついてパンツでした🍑 あとはメガネをずらしたり、うさぎにしてぴょんぴょん飛んだり... ウケるかというと難しいかもですが🥹

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの職場では、発表会の衣装はどれくらいのレベルを求められますか?私が勤めた2園では、かたや売れるレベルまで求められ、発表会シーズンは徹夜の毎日でした。ミシンで本物のワンピースを縫ったりフリルを作ったりするようなイメージ。2園目は、不織布OK、カラーポリOKで、かなりギャップがあります。確かに縫ったものは、豪勢で親ウケもいいような気がしますが、そういう所に限って、残業代が無かったり、ブラックなイメージがありますが、どうでしょうか?

残業発表会

うか

保育士, 認可保育園

02日前
保育・お仕事

育休後仕事復帰はいつ頃からみなさんされましたか??

育休

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

23日前

うか

保育士, 認可保育園

初めまして。私は5月生まれと、7月生まれの子がいます。どちらも4月の慣らし保育が終わって3週目から復帰しました。復帰するなら年度はじめの方がいいかなと思い、4月にしましたが、子どもの慣らし保育もあったので、そこも加味して職場と相談して決めました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

無理のない内容に考え直す短時間で集中して練習をする褒め方を工夫する見通しが持てるように表示するその他(コメントで教えてください)

130票・残り4日

行事担当加算保護者対応や連絡のノート記入園内研究に関する加算急な職員の休み対応苦手なことへの対応その他(コメントで教えて下さい)

184票・残り3日

製作や色塗りをした手遊びをしているクッキングをしたり、給食ででてきた子どもたちと話したよ特に指定なしその他(コメントで教えて下さい)

184票・残り2日

職場以外の居場所を見つける転職を考える「自分のため」に働いていると思う信頼できそうな人に相談保育が上手くいくように考えるその他(コメントで教えて下さい)

212票・残り1日