誰が悪い?!?!

E

保育士, 保育園

O先生は8月の誕生日会がリーダー担当だと知らず、有給を取って休んだ。M先生はサブ担当で1週間前まで休みとは知らなかった。急に1週間前に「リーダーできる?」と聞き、M先生が出来ると答えたので、仕事を全て任せました。O先生はM先生に誕生日会の事をお願いするのに嫌な言い方をしてしまった。誕生日会当日M先生がリーダーをする予定だったが、体調不良で休んでしまった。M先生の変わりにY先生が誕生日会のリーダーを進める事になった。誕生日会が終わり、O先生が出勤したが、M先生はY先生に誕生日会を変わってもらった事を伝えず、O先生がY先生から変わった事を聞くまでは知らなかった。O先生にM先生がY先生に変わってもらって知らなかった事について怒っている。なお、M先生はO先生からお菓子をもらっている。Y先生はO先生がM先生に対して嫌な言い方をしている事は知らない。 だいたいの事です。 伝わりづらかったらすみません。

2025/08/29

6件の回答

回答する

M先生がO先生からお菓子をもらっていなければ、O先生が全て悪いですよね。ただ、お菓子をもらっている時点で、自分が休みをもらったことは言わなければいけなかったと思います。O先生の気持ちは分かりますが、報告は、社会人としてのマナーかと思います。

2025/08/29

質問主

有難うございます。

2025/08/29

回答をもっと見る


「有給」のお悩み相談

職場・人間関係

土曜保育の代休ってありますか? 私が今働いてる園では、土曜保育の代休がありません。 週6勤務の1日休みでは体力的にキツいと感じています。 なので土曜保育の後に有給を使って二日間の休みにしています。 土曜保育の代休がある園に転職も考えているのですが、土曜保育の代休有り無しどちらが普通なのか知りたいです。 皆さんは土曜保育の代休はありますか?

代休土曜保育有給

ほほほ

保育士, 保育園

232024/12/16

ひい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

土曜日は月に数回で、半日ですが代休はありません🙄 6日連勤になると結構疲れますよね😭 私の周りでは代休があるところは聞いたことないです〜😫💦 私は地方なので都会だと当たり前にあるんですかね🥺💓

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日はありえないくらい人がいない💦 しかも、私のクラス…職員が5人いるけど ・1人はもともと有給 ・1人は一昨日からお子さん含めその先生も体調悪くて休み ・1人は早番の非常勤の先生 ・1人は延長 地獄のように人がいない中。 我が息子…朝から嘔吐😱💦 激しい咳き込みからの嘔吐だから、おそらく胃腸炎の心配はないけど、量が半端なかったから園を休み😓 私ももちろん仕事を休むけど、園の状況を考えるとかなりやばい(´xωx`) 割り切るしかないですよね💦 去年同じような状況があったけど、仕事がどうしても休めず実家に預けたら胃腸炎で、実家が全員ダウンしてしまったなんてことがあるからそれは避けたいです😓 仕方がないとはいえ… 今日の職場を考えると地獄絵図が目に見えてます💦

有給子育て正社員

まぁーたん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

32025/10/30

むー

保育士, その他の職場

わかります、、、 仕方ないと周りも言ってくれますが、やはり迷惑かけてるなと思いますよね💦地獄絵図が目に浮かびすぎて🥲風邪をひかない子たちのママはどんな対策をみんなしてるんだろうとほんと思います🥲

回答をもっと見る

保育・お仕事

公立の会計年度任用職員パートタイムとして、保育園で働いています。月額ではなく、時間でお給料をいただいています。今働いている所と隣の市との差があり、他の会計年度任用職員の待遇が知りたくて質問します。特に病気休暇や看護休暇が無いのが痛く、子供の風邪ですぐに有給がなくなり、欠勤扱いです( ; ; ) 今、会計年度任用職員として働いている方で、言える範囲でいいので、給与面や休暇、待遇等教えて下さい。 ちなみに私は、 1時間1030円 有給年20日 社会保険・年金・雇用保険加入 病気休暇や看護休暇、夏季休暇、コロナ休暇無し 昇給なし ボーナス年一ヶ月分 です。

保険有給公立

masako

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

52023/12/16

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

会計年度をしています。 公立会計年度は都道府県の最低賃金を元に市町村によって 基本給が違います。 勤務市は 時給が上がり 1500円。 休暇は… 病気、生理、ドナー、ボランティア、結婚、出産、通院、不妊治療、妊娠障害、育児参加、看護、短期介護(子ども)、喪服、介護と育児/介護時間 無給と有給があります。 夏季休暇(週5→4日、週4→3日) 私は週30時間 非常勤で平日週休あり。月1土曜出勤あり。 月給 約19万 ボーナス 夏、冬 2.25 (今年 月給が約5000円上がってました) 有休は毎年 20日付与。前年度からの繰り越しブラスで30数日ありますが3月に10数日毎年 捨ててます(笑) 勤務市の場合、臨職フルは月給 20万以上です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

看護師さんが常駐している 保育園さんに質問です🙋‍♀️ 普段は保育に入ったり 担任をもったりされていますか??

看護師保育内容保育士

まろん

保育士, 認可保育園, 園長, 管理職

72025/11/13

kpamo

保育士, 認可保育園, 児童発達支援施設

保育には入ってますが、担任はなりません。怪我や体調不良の子が出たらその子に対応して頂くために、すぐに動けるように補助的なポジションで保育に入ってもらってます。 発熱した子が居たら、看護師の先生が保健室で保護者が来るまでみてくれています。 また、身体計測では看護師の先生に計測を手伝ってもらっています。 あと、保健だよりを作成してもらったりなどです。 うちの保育園の看護師は臨時職員です

回答をもっと見る

キャリア・転職

短期離職について、どう思われますか? 今は保育士試験の勉強中で、保育補助、将来的に保育士として働ける場所を探しているところです。 この前に保育園の見学を通して面接を受けましたが、1年未満での退職理由を聞かれ、何となく、この人は継続して働けない。という認識を持たれたのだなと感じました。 短期離職の理由は、責任を持つべき仕事なのに教育が全くなされず、つらくなり鬱になったからです。 短期離職が気になるのは勿論分かりますが、だからこそ長く働く為に、前職で感じていた不安を除ける会社に入りたいなと思うのですが…。 皆様のご意見を伺いたいです、よろしくお願いします

退職転職

ほっぺ

72025/11/13

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 民間園の場合、短期離職は嫌がるし 信頼してくれません。私は有資格で 1年、2年、7ヶ月、3ヶ月など短期/非正規で長く働いてきました。民間を受けたこともありますが雇用期間、経験内容と形態が問題で相手にもされなかったです。 民間は経験内容、雇用期間や形態に厳しい イメージですね。 保育職は見てやって覚えるが基本なので 丁寧に教えてもらえないものです。 非正規は正規のように指導してもらえないので自分から学ぶ/学んでいく姿勢でいる、分からないことは自分から聞いていかないと誰も何もしてくれないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣保育士についてです。 派遣の保育士で働いてる方いたら色々と聞きたいです💦 現在正社員で保育士をしていますが、入籍後引越しなどもあり、家賃補助もいらなくなるので、働き方を変えたいと思い、派遣保育士を考えています。 ですが、賞与が無かったり、最長でも契約は3年で満期ということなどを聞くと少し悩んだりもしています。 派遣保育士で働くメリットや、正社員と比べてどうなのか伺えたら嬉しいです。 ぜひコメントお待ちしております🙏

退職転職

みい

保育士, 認可保育園

22025/11/13

りん

保育士, 認可保育園

派遣保育士で働いていました。更新は3年だったと思いますが、同じ場所で、5年働きました。自己都合で退職。 短時間だったので、ほぼ直接パートの方と同じ扱いでした。が、賞与がない分、時給は高めだったと思います。 今は派遣でなく、直接雇用になっていますが、転職するなら派遣も視野に入れたいです。退職などの面倒くさいこと、自分から言いづらいことも代行してもらえるので。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

すでに仕上げ段階まだネタ出し中毎日少しずつ練習とりあえず気持ちだけ焦っている発表会はないんだ~その他(コメントで教えて下さい)

69票・2025/11/21

休みたい、有給使わせて~雑談そろそろやめない?苦手な人がいるんだよな~もっと働きやすくして~あの人、さぼりすぎじゃない?いろいろ情報共有して~!その他(コメントで教えて下さい)

165票・2025/11/20

いっぱいあるいくつかはうちの園だけだなと思うこれが、普通じゃないの?!特に気にならないその他(コメントで教えて下さい)

187票・2025/11/19

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えてください)

211票・2025/11/18