これまで出逢った先輩が悪いんだろね

さくら

保育士, 保育園

パートマダムに派閥?な空気って傍から見れば面白いんだけど巻き込まれたくないです。 現役でありたい動きなマダムと若い子を育てるためには経験や知識を伝えなきゃダメだよね、というマダム。 『間違える率が下がるコツがあるから、先生もやってみ?早く出来て片付けも早くなるからいいよ!』と、子どもの荷物整理を早く、確実にするやり方を教えてくれた先輩。どちらかと言うと自分は育てる派のマダムの方が好きなんですが。  実は現役マダムは防犯カメラがないところに来ると必ず絡まれるんです。『〇〇園にそのうち呼ばれるんじゃないの?仕事が休みの日に合わせて食事とか行くと言った人はみんな言ってるわよ』っていわれる。 さっぱりしてるあんまり感情を出さない人は自分の他にパート3人と常勤は2人。 ちなみに来年にはここから2人抜けてしまう💦  保育園周辺から来ている人ばかりだから食事に行ったり、辞めても誘って遊びに行くことがあって自分が宝塚歌劇団が好きだから誘うとか観たいって言うからチケット買ってあげたとか、〇〇先生(年賀状は園長や主任にしか挨拶書かない。面倒になっちゃって笑とか言う人)の家がわからないから誘ったことないがないとかまるで仲間は沢山いるのよ、みたいな話をされて… “出来ないこと”“悩み事”を思いついて話すと機嫌が良くなる。 ↑こんな人には時給発生な時間以外は会いたくないし、『カラスとタカ』という話を聞いた時に自分もそれなら付き合えるわと思うのはおかしいでしょうか。 長々すみません。

2025/03/26

2件の回答

回答する

おかしくないですよ! パートマダムとか、 正社員マダムに絡まれて 散々な目にあってるので 好きじゃないです😭 今の職場は、一切めんどくさい マダムが居ないので、 こんな神な職場あるんだ!と、 思ってます🤭🤭 なんか、面接しに来た人に 管理者にいちいち口出ししたり、 子育て中のお母さん反対マダムで お前の友達探しじゃないんだよ😂ってことがたくさんありました〜😂 子育て中のパートの人 休み過ぎじゃない?って 管理者に言って、クビにさせたり、😂 残業したら何%倍だから、 残業するー!ってノリノリだし、 銭バァと、呼んであげてました🤭笑

2025/03/26

質問主

自分は仕事と私事で分けたい派なんです。あーだこーだーとカメラのないとこでよくいいよる!と思って『お子さん小さいと、これからお金かかりますもんね』て。  自分は本部からの報告を聞いて理事クラスの息子が人柄を気に入ったからまだいたら声をかけて!と引き抜かれ組という小さな自慢笑 聞きながら内心『子どもに金がかからなくなってまで仕事にしがみつくなら…自分の〇〇代でも貯めれば?』と毒舌を吐いたけ退職してくれるまで超ストレスですわ。 わたあめさん、ちょっとスッキリしました♡

2025/03/26

回答をもっと見る


「パート」のお悩み相談

保育・お仕事

新年度の担任発表があり、退職者が複数いることもあって新卒や中途採用の方が入り雰囲気がだいぶ変化しそうです。 ここ数年あまり変化のない人員で保育を進めてきたので試練の春となりそうですが、同じように人員の入れ替わりが多かった年度を経験された方は、どのように工夫して乗り越えていましたか? 園での振る舞い方、コミュニケーション術など教えていただけると心強いです!

コミュニケーション新年度パート

なのは

保育士, 認可保育園

32025/03/07

machyo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 児童発達支援施設

毎日お疲れ様です。 ただでさえ、人間関係に変化がある新年度。 更に人員が大幅に変わること、心配ですよね。 私も以前、似たような変化がありました。 その時心掛けたことは、積極的に声をかけることです。 特に、自分より経験が浅い保育士には、気を配るようにしました。 私も反対の立場なら、右も左も分からない中、一人でも気軽に話せる人がいるだけでも心強いからです。 お互い円滑なコミュニケーションが、より良い保育につながっていくのだと思います。 そして、自分も働きやすくなると思います。 ただ、中にはなかなか難しい方もいるのも事実なので、そこは要注意かもしれません。 「何でも聞いてねー」の一言で、救われる人は多いのかなと思います。 ちなみに、教材の場所、よく使うものの置き場などは、新しく来られる方一斉に案内することをお勧めします。 より良い人間関係が整いますように!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在、パートで働いています。 今まで複数の認可保育園で働いた経験があるのですが、 「午睡中、パート保育士だけで付くのはNG」「経験日数によっては良い」と、 園によってバラバラだなあーと感じてました。 みなさんの保育園はどうでしょうか? 正職、臨職必ず付かなきゃいけないとかありますか?

パート

あーや

保育士, 認可保育園

162025/01/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 子育て支援員は無資格だから1人ではNGの時もありましたが私たち会計年度は有資格なので1人で午睡カバーなどはOKです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんの園にはパート勤務の主婦の方ってどれくらいいらっしゃいますか?? また、その先生方は担任ではなく補助や副担でしょうか??

転職パート幼稚園教諭

ともぴすけ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

112024/10/17

ハトぽっぽ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

私の園は保育士が10人で、その中で扶養内が2人、フルパートが2人です。 扶養内の人は補助ですが、フルパートの人は担任してます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

保育士の給与が10.7%アップについて 2024年4月からの分が遡って支給されることが決定しましたが、うちの園はまだ貰えておらず、園長先生に聞いても分からないようでした💦 友達の園は、年末12月に貰えたところもあるし、貰えてないところもあります。 支給時期が違うのは何故?? 認可園なので市に聞いてみたら、まだ申請段階で園にお金がいってないようでした。 でも同じ市内なのに貰えてる園があるのは何故でしょう?原資となる給付金は市からまだ来てないけど、園の資金から先に払ったんでしょうか? 皆さまの園はどうですか?

給料保育士

ぺこ

保育士, 保育園

32025/03/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 今年度、4月と12月に月給がアップし 差額支給も12月にありました。 今年度だけで2万ほど上がりました。 12月に月給アップの時は 市の組合から アップの説明のお知らせのおたよりがありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で保育士をしております。 4月から違う保育園に転職するのですが、子どもたちや保護者に退職することを話すのは、掲示にて4/3に保護者全体に伝えるまで他言厳禁と言われ、結局退職の挨拶をすることができず現職場は3/28に退職しました。 懐いてくれていた子たちにさよならも言えず、次も先生に子ども受け持ってもらいたいわーと言ってくれた保護者さんにも何も言えず挨拶もできず消える形となりました。 私自身も、園児の時に大好きだった懐いていた先生が急に消えて悲しかった記憶があります。 今回の職場含め、今まで勤めた保育園全て同様なのですが何故伝えることを禁止しているのでしょうか? 私が勤めた保育園がたまたまそうだったのでしょうか?

退職転職保育士

おこげ

保育士, 幼稚園

62025/03/30

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービスですが、 デイサービスも禁止のところがありました😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

爪を噛んでしまう癖のある4歳の子がいます。 見つけた時には、遊びに誘ったりするのですが… 保護者の方からも、辞めさせたい!と言われています。 どのような対応がベストでしょうか?

子育て保護者保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

52025/03/30

ぽんた

保育士, 保育園

爪噛みは、甘えだったり、緊張だったり、心のケアが大切ですよね。 保護者の対応はどのような感じなのでしょうか??無理に辞めさせたり、怒っていたりすると悪循環ですよね。 園でのフォローと保護者のフォロが必要かなと思います。 焦らないが大切ですよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

47票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/04/05

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/04/04
©2022 MEDLEY, INC.