コーナー遊びを極めてきました。玩具を子どもの手の届かないところに置いて...

コーナー遊びを極めてきました。玩具を子どもの手の届かないところに置いて、大人が選んで遊ばせるような保育はどう思いますか?

02/18

5件の回答

回答する

そうすることで子どもの何が育つのでしょうか?疑問です。 あそびがとても大切な子どもの時期に大人が決めたものだけで遊ぶ。自分で玩具を選べない子どもたちは、自分で何かを考えて決めることが身に付きませんね。 また保育の環境として子ども目線に玩具がないことは全く不適切だと感じます。 方針が謎です。 個人的な意見としては、一言で言ったら、子どもの可能性を奪う保育だと思います。 よくないと感じます。 転職はその園で決定なのですか? もしそうであるならば、その園で少し疑問に思っている保育士さんがいたら、少し時間が経った後に、コーナー保育の良さなどを当時の子どもたちの姿や成長の話を交えながらひとつ提案してみてもいいかもしれませんね。 私も異動した先の保育園が、環境として?な部分があったり、それこそコーナー保育っていっても、これは一体どういうコーナーなの?というところがありました。同じ会社の園でも全く違うんだなとギャップを感じた瞬間です。 そのため、まず自分が担任をした当時1歳児クラスから環境を変えて、ここが何コーナーで自分で玩具を選んでここに持ってきて遊ぶ、とか、静と動の空間を分けるとか、取り組みながら、園長や会議の場でこうしていますと他の職員に伝えるようにしました。 なかなかすぐに理解を得るというのは、今までしてきた保育もあるからか、難しいものでしたが、子どもたちの姿が見えてくれば少しずつ受け入れてくれる職員もいました。 今はその会社自体を辞めてしまったので、その園がどんな保育をしているかはわかりませんが、疑問に思ったことを声にあげてみるのも大切だと思います。 子どもたちのためにも。 長々と失礼しました。

02/20

回答をもっと見る


「コーナー遊び」のお悩み相談

遊び

4月から新しい保育園に行っています。去年までいた保育園より決められごとはないのでいいのですが1つ気になることがあります。給食を食べるときに机は分けているのですが3グループいっぺんに食べているので他の子が気になってしまう子もいます。1グループずつ食べたら周りが気にならなくて落ち着いて食べれるのでわと思うのですが変わったばかりででしゃばって言いにくいです。また遊びもコーナー遊びを設置して選べるよぉにしたら取り合いにならないのでわと思うのですが… みなさんの保育園ではどうしているか教えてほしいです。

コーナー遊び給食パート

まり

保育士, 小規模認可保育園

404/10

さなちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 乳児院

おっしゃっているように、きっと分けた方が落ち着いて遊んだりお食事したりできるのかなと思います☺️ ちょっと提案してみるのもよいかもしれないですよね☺️ あとは、食事に関しては分けられない事情もあるのかもしれないので、分けない場合の対策を考えてみて…ですかね。場所やメンバーを工夫してみたり。コーナー遊びはすぐ実施できそうな感じもしますが、園の考え方もあるので、身近な先生にコーナー遊びを作ったりするのはどう思うか聞いてみたらよいかもしれないですね☺️

回答をもっと見る

遊び

こども園でパートをしています。 フリーなのでいろんなクラスのお手伝いに入っていますが、0歳児がいつも同じ玩具(私にはガラクタに見える・・)で遊んでいるのが気になっています。 ただ担任でも正規職員でもないのでもちろん経費を使って買い足すことは難しい🤨ので 家にあるもので何か手作りしてプレゼントしたいと考えています。 ミルク缶がたくさんあるのでポットン落としは作るつもりですが、他に、何か良いものがあればアドバイスお願いします☺️🤲🍼

コーナー遊び手作りおもちゃ0歳児

あんず

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

410/06

ゆぽ

保育士, 保育園, 公立保育園

センサリーボトルやマット 牛乳パックの積み木 ビジーボード などは、担任をしていた時に作ったことがありますが、プレゼントをする前に、担任の先生に相談することをオススメします💦 子どもの発達によって玩具は変わってきますし、何より手作りの玩具は責任が伴いますからね、、。もし、自分が作った玩具で誤飲などの事故が起きたら大変なので、今の子どもの発達にあっているか、保育室の中に置いていて危険はないかなどをまずは担任の先生に聞いてみるといいと思います。

回答をもっと見る

遊び

初めて質問します! 二歳児担当しています。 主活動や合間時間にできる活動を探しています。 何かありませんか? 少人数向けやオススメはありませんか? 是非教えてください。

コーナー遊びゲーム遊び手作りおもちゃ

たかち°

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設

508/27

seesaaj

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

簡単なクイズなどは合間の時間によくやっていました。 「甘ーいものなんだ?」など、答えがたくさん出てくるものです(笑) あと、色が分かるようになってきたら、お部屋の色探しもよくやりました。 短い時間で、おもちゃを広げなくてもよくて、みんなで楽しめる遊びはとても役に立ちました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

小規模保育園で正社員で勤務しています。 0から2歳までなのですが、毎月の製作〈画用紙一枚平面で飾るタイプ)を担当しており、手形足形、タンポ、プチプチスタンプ、バーツののり貼りなど色々手を変え品を変え、考えて取り組んでいます。とは言え、まだ年度初めで子どもたちの発達からできることが少なく、あまり子どもが作った感じのしない仕上がりな気がしています。 皆さまの製作のアイデアを教えていただけると嬉しいです。

小規模保育園制作乳児

ぽんたん

保育士, 小規模認可保育園

25日前

まじかりーぬ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

すごく丁寧に子どもたちのことを考えていますね! 自分は幼児の担任をしていますが、乳児の先生が使っていたものを紹介します! ● 指スタンプ(フィンガーペインティング) • 絵の具をちょっとだけ指につけて、ペタペタ押して模様をつける • 桜・雨・風船・海の泡など、季節に合わせたテーマにするとすごく可愛い! ● 自由お絵かき+先生が形にする • クレヨンや水性ペンでぐるぐる自由に描かせて、その上に先生が「雲」「葉っぱ」「ケーキ」みたいに切り抜く • 「本人が描いた線」が残るから、オリジナル感がめちゃ出る! もし良かったら使ってみてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士って職場の合う合わないあると思いますか? 4月から異動になり、メンタル不調でわずか半月で休職になりました。 他で3年、4年、6年と続いた保育園が奇跡に思えてきました。 こんなにすぐ挫折することもあれば、続けてきた保育園もあり、正直どうしたら続けられたのか自分でもわかりません。。。 一人暮らしをしてお金も不安なので、早く働きたいのもありますが、保育園探しも疲れます。。。 今後続けられれ保育園が見つかるかとても不安です。 同じような経験された方アドバイス頂きたいです。

異動保育士

みい

保育士, 認可保育園

75日前

みかん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

同じ状況です。4月、新しい環境で適応できなくなりました。 合う合わないは正直あると思います。その中で耐えられるか耐えられないかがあると思います。今回は体調も相まって耐えられなかったのだと思います。 休職後退職されますか?私はそのまま退職を考えています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

計画性がないと言われました⤵️ 4月の壁面製作を今週しました。 本当は余裕をもって作りたくて2〜3週辺りでやりたかったのですが、新しい子もいるしや今は元気に遊ばせよう!と周りの先生の意見を聞き 今週になり周りに貼る土台作りもギリギリになってしまいました、かなり長く大きい壁面になりそうです。 今回は自分が思い浮かんだのを作った形だったのでそうなりギリギリになってしまいました。 失敗した事でいい経験にはなり次は気を付けようとは思えるのですが、自分には計画性が無いのかもとかなりメンタルにきました⤵️

壁面制作

ピョコ

保育士, 保育園

26日前

30

保育士, 認可保育園

ピョコさんは余裕を持って作ろうとしていた時点で計画性のある素敵な保育士さんだと思います!!周りの先生の意見も取り入れられて、ギリギリでも完成させたことがすごいと思います!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

151票・残り1日

モヤモヤはよくある時々はあるなできるだけ解消して帰るいつもスッキリ帰るその他(コメントで教えて下さい)

202票・残り8時間

勤務時間や曜日が希望調整できる給与水準が今までよりも上がる職員の生活や健康を大事にしてる園の雰囲気や人間関係が良好そう交通費などの手当が支給されるその他(コメントで教えて下さい)

221票・15時間前

借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)どこからも借りていません😊その他(コメントで教えて下さい)

226票・1日前