記念品制作

ブー3(スリー)

保育士, 認可外保育園

3月年度末。うちの保育園は認可外なので転園する子どもも多く、4月からメンバーも減り様変わりします。 そこで最後の最後に記念品になりそうな物を製作して持ち帰りたいなぁーと思っていますが、良い案が浮かびません。 0・1・2歳乳児合同保育 メダルとかも考えましたが、どのようにして、どんな形の物にしたら良いかが全く思いつかず。 他にも何かアイデアを教えていただけると嬉しいです。

2024/03/11

2件の回答

回答する

私は0.1.2の小規模保育園で、紙粘土を使って、小物入れをつくりました。0は飾りつけぐらいしかできませんが、1.2は、紙粘土も上手でした。紙粘土をカップに貼付け、そのまわりに散歩で拾ったどんぐりや小石、木の実などをつけました。形をかえればメダルにもなります。100均で柔らかい紙粘土もあり、それも使ったことがあります。それぞれの作品ができて可愛かったです。

2024/03/11

質問主

早速のお返事ありがとうございます。 紙粘土は使った事ないので検討したいと思います。 素敵な案をありがとうございます。

2024/03/11

回答をもっと見る


「認可外」のお悩み相談

保育・お仕事

皆さんの園は 今回の台風で休園ですか?

認可外小規模保育園公立

てぃ

保育士, 認可外保育園, 事業所内保育

52024/08/29

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

休園ではないです😢

回答をもっと見る

保育・お仕事

園長先生に関しての質問です。認可外に勤めてから、周囲の認可外保育施設を見ると、30代で園長先生をしている方も多く見受けられます。関わった方々も若くてもしっかりされている方ばかりで、すごいなあと思うことが多いのですが、反面、保護者の方と同じ世代くらいであることに、保護者の方はどう思うのか少し気になっています。お子さまがいらっしゃる方のご意見も、保育士さんのご意見も伺いたいです。

認可外園長先生保育士

かなみ

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

22025/01/06

ぽんた

保育士, 保育園

年齢よりも、中身が大切かなと思います。 安全管理をしっかりと行い、子どもを大切にしてくださるなら、親としては安心ですよね。 歳を召した園長先生が、いつまでも古いやり方で、親として不安があるより若くてしっかり周りの情報を取り入れてくれる方が良いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可外で1歳児担任をしています。 外遊びに行く際、大人1人につき子ども2人を手繋ぎで行っています。 子ども同士で手を繋いでの散歩は、まだ行ったことがないのですが、どうやって練習していますか? 園庭は砂場のみ、近くの公園までは自転車や人通りの多い歩道を歩きます。

認可外散歩1歳児

かかお

保育士, 認可外保育園

62022/11/22

さくらぐみ

保育士, 保育園

まずは、室内短い距離で練習しました。「おててを繋いで、ぎゅっとした手を園長先生まで見せに行こう〜!」 と言い園内をお散歩。 あとはペアも大事かと思います!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?

5歳児転職幼稚園教諭

かみ

保育士, 保育園

52025/04/06

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。

新年度3歳児担任

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

32025/04/06

ぽんた

保育士, 保育園

数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!

新年度給料保育士

りん

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

22025/04/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

2票・2025/04/14

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/04/13

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/04/12

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/04/11
©2022 MEDLEY, INC.