保育園でキャラ物の絵本読みますか?

みさと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

職場の絵本や紙芝居がアンパンマンやノンタンだらけで…。 日中の読み聞かせにアンパンマンをチョイスする先生方が信じられません。 正直、家で読んで欲しいです。 まだ朝夕の時間外で特別な絵本とかならわかるのですが…。 手遊びやペープサートくらいなら私自身も使っているので完全にキャラ物NGではありません。 はらぺこあおむしやだるまさんシリーズなど言い方悪いですが、普通の絵本がほとんどなく乏しい園です。 キャラ物の読み聞かせが他の園でも普通に行われてるのか気になりました。 キャラ物の読み聞かせをする意味はなんでしょうか?

2024/02/22

4件の回答

回答する

お疲れ様です!確かにキャラものの読み聞かせはしません!! でも、午睡前など子どもたちにリクエストしたときには読んだりします。ただ、日中、活動中はまずありえません…3園働きましたが全て読みませんでした💦

2024/02/22

回答をもっと見る


「キャラクター」のお悩み相談

保育・お仕事

保育のお仕事中は子どもに支障が出ないように爪を短くしたり髪をまとめたり服も綿の素材にしたり、と気を使っています。しかし時々子どもに支障が出ない程度に自分のモチベーションを上げるためのオシャレを楽しみたいと思う様になりました。例えば好きなキャラクターのエプロンや靴下を新しく新調して使ってみたり、好きなスポーツブランドのジャージを着て働く等ほんの些細なことで良いんです。皆さんだったら仕事中使うアイテムでモチベーションを上げるために使っているものはありますか?

キャラクター認定こども園保育士

はむせんせい

保育士, 保育園, 認可保育園

32023/04/10

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

エプロン、靴下、ヘアゴム、Tシャツ、通勤バッグ‥すべてがキャラものではないですが、好きなキャラクターのものが多いです。 ディズニーやサンリオが好きです🎀

回答をもっと見る

遊び

以前少しだけ読んだことのある絵本の題名が思い出せずに困っています。確か、心臓、脳(記憶だったかな?)とあと一つ体の臓器が出てくる話で、3つの臓器それぞれがちょっとしたキャラクターのようになっています。 それぞれの臓器の役割や、どの順番で止まっていく(死後に役割が終わっていく)のかがわかるような内容で、最後は亡くなった人のことは他の人の記憶の中生きていくみたいな話しだったような気もするのですが。 とても素敵なお話だったのを覚えているのですが、題名がわからずに探せなく困っています。どなたか知っている方いませんか?

キャラクター内容絵本

千花

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

72023/02/17

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

見たことありませんが、「臓器 絵本」などで検索したら出てこないですか?

回答をもっと見る

子育て・家庭

そろそろクリスマスプレゼントの時期ですが、みなさんはお子さまへのプレゼントを中古で(メルカリ、ジモティ)などで購入したことはありますか? 一意見として、子供のおもちゃは長い期間使わないからお古でも良いとも聞きますが、我が家はまだ試したことがないので、中古は壊れていたり汚れが目立つ。出品者さまのクチコミを見れば問題ないなど、経験した方のご意見を伺いたいです!

おみせやさんキャラクター部屋遊び

yukichopin

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

22023/11/10

チップとデール

保育士, 認可保育園

使ったことはないですが、保護者様が気にならなければ中古もありだと思います。気に入って長く遊ぶものもあれば、新品で購入してもほとんど使わずに適齢年齢を過ぎてしまうものもあるので。 友人は一時的なものと割り切って中古で購入しているようですが、問題はないようです。 中古での購入の場合は、破損や汚れなど念入りにチェックしたうえで購入し、使用する前に消毒をすることで安心して使用できるかと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

行事の多い小規模園(0〜2歳まで)で働いています。 年に5回親子イベントがあり 毎月、食育(クッキング•育てる•触れる)2回が あり2月からの勤務ですがすでに詰んでいます。 詰んでいる理由は入社して上司が全員辞めて私が園長の次の立場の存在となってしまっていることと、園長が前年度までの取り組みを教えてくれないので毎回、入社したばかりの保育士だけで一から考えているからです。 経験も未熟なので正直しんどいです💦 話し合った結果を話すと理想論を語られて修正も多く、話も進まないし、毎日帰ってから寝るまで考えても答えが見つからない毎日。 それでも頑張ってるのですが限界が来そうです。 こういう園は多いのでしょうか?勤務年数の多いパートさんが「ここは子どもが少ないからまだましだよ。私が正社員の時は保育士が今より少なくて子どもも多かったけどやりきった」と言われてしまいました。 私が甘いのでしょうか? 教えてください😂

食育行事園長先生

あんぱんまん

保育士, 認可外保育園

22024/05/30

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

パートさんのそのアドバイスも 経験年数は長いけど、今パートだからこそ、言える発言ですね😥 わたしが言われたらイラッとするかも‥笑 甘くないと思いますよ! 園長の次の立場になっているのであれば、そのイベントを減らす、 職員の負担を減らすと言うことに すると楽になると思います😊 食育って、毎月やるほど食材ありますかね🤔 なんか、トマト、じゃがいも、系 は経験あるんですが、何でするんだろう? 牛乳?いや、牛育てないし‥😥笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、ある園を受けようか悩んでます。そこは小規模の保育園で求人には経験者が望ましいと書いてあったのですが、見学させて頂いとき聞いてみたら資格があれば未経験でもいいと言ってました。 前に小規模の園で働いていて失敗が多くほぼ雑務で契約が終了しました。 中途半端な気持ちで面接を受けるのは園に申し訳ないし悩んでます。

面接保育士

ピョコ

保育士, 保育園

22024/05/30

ありさん

調理師, その他の職場

転職はすごく勇気いりますよね、、 園によってやり方や人間関係さまざまなので、自分に合う園はあると思います! 私も前に働いていた園はなかなかしっくり来なかったですが、今の園では楽しく働くことができています。 一度面接だけでも受けて雰囲気を感じるのもしれません^_^

回答をもっと見る

保育・お仕事

4年ほどの持ち上がりは当たり前のことでしょうか? 例えば、0歳児から担任を持ち現在3歳児、その間の学年もずっと担任を持つようなことです。 中途や新卒で入った人がそれまで持ち上がってきた人が持ち上がりできずに担任になると、保護者も不安になるのでしょうか? 小学校へ行ったら6年間持ち上がりなんてことはないし、子どもからして担任と合わないと担任以外の大人がいることを知らないなんてことはないのでしょうか?

キャリア保護者正社員

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

32024/05/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

場合によると思います… 私の職場の7年目は 新卒1年目で1歳児クラス担任をした学年を5歳児クラスまで持ち上がり、修了させました。しっかりしてる子なので保護者から信頼されてました。 職場では 0-2歳児まで0-3歳児クラスまで 3歳児クラス途中から5歳児クラスなど持ち上がりが多いです。 地域的にしんどい家庭が多く、保護者対応など様々な観点から持ち上がりになってるみたいです。 小学校では無いので フリー、地域支援センターの保育教諭、乳児クラス担任…たくさんの先生と出会い、関わる機会がたくさんあります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

お菓子やお茶&お喋りスマホゲーム寝てます仕事していますお昼食べたら終わりです休憩はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

152票・2024/06/06

実習時間のふるまい実習記録の書き方指導案の書き方服装や準備物保育者への質問や会話実習には行っていませんその他(コメントで教えて下さい)

178票・2024/06/05

ユニクロ100円ショップドン・キホーテしまむら靴下屋その他(コメントで教えて下さい)

212票・2024/06/04

園長副園長や主任学年主任やリーダー先輩後輩パートさん頼れる人はいませんその他(コメントで教えて下さい)

212票・2024/06/03
©2022 MEDLEY, INC.