行事について

さささ

保育士, 保育園

みなさんの園は何か変わった行事はありますか? 運動会や生活発表会がある園は多いと思います。 この行事うちの園だけ?っていう行事があれば教えて欲しいです。

2024/11/19

5件の回答

回答する

にんじんイベントがあります!! その日ににんじん料理も出たりします🥕 にんじん好きじゃないのでその日の給食はテンション下がります😭笑

2024/11/19

質問主

可愛い行事ですね! にんじん嫌いさんには休みたいくらい苦痛そうですね笑 コメントありがとうございます。

2024/11/20

回答をもっと見る


「生活」のお悩み相談

子育て・家庭

仕事復帰に向けて、家事分担の仕方や時間の使い方など考えたいと思っています。 みなさんは復帰にむけて何か準備をしたり、考えたりしたことはありますか? また、こうすれば毎日家事育児楽だよ!や仕事はどんな風にどんなモチベーションでやっています!なども教えてほしいです♪

生活子育て

みんそん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42025/07/06

ああ

幼稚園教諭, 幼稚園

私は色々なことへ気がつき、主人はゆったり生活を送っているような人です。 なので、ついつい色々な家事育児をしてしまいそうになるのですが、あえて家事を残し(育児はそつなくこなしたいので)、主人にも必然的に協力してもらえるようにしていました。 その分、保育園終わりの子どもとの時間に使い、預けている間十分に関わってあげられていないものを埋めれるよう楽しんでいました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスの担任です。 今年度、昨年見ていた子ども達を持ち上がりで担任させてもらう事になりました。 私自身、初めての2歳児クラスで「頑張ろう」と張り切っていたのと、分からないことが多くていつも余裕がなくて、つい子どもをキツく叱ってしまいます。 いつもキツく叱って、子どもを泣かせた後に「今の言い方、ひどかったな…」と反省するんですが、気づいたらまたキツい言い方をしています。 元々「ちゃんとしなきゃいけない(させなきゃいけない)」という想いが強いタイプの性格なので、ついそうなってしまうところもあるんですが、最近はやる気が変な方向に空回りしているようにも感じていて… よく研修とかで「肯定的な言い方のほうが子どもによく伝わる」とか、最近は「叱らない(褒めて伸ばす?)子育て」とかよく聞くので、真逆なことをしている自覚はあり、いけないなと思っています。 叱らなくてもいいことでもキツく叱ってしまい、「相手は2歳児なのに…」といつも子どもに申し訳無い気持ちになります。 時と場合にもよるとは思いますが、皆さんはどう伝えていますか? 例えば、 こちらの反応をみて楽しむようなタイプの子が分かってるのにおもちゃを片付けようとしない時に 「片付けしないの? じゃあ赤ちゃんのお部屋に行っておいで。先生が連れてってあげるよ。片付けしない人は○○組さんにはいりません」 半分脅しみたいな?結構ひどいことを言ってしまいます。

生活2歳児

ゴリ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

22025/06/01

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

非正規で2歳児クラス担任です。 今の職場に異動して 8年目。ほぼ 毎年 2歳児クラス担任をしてます。 1年ごとに子どもたちのカラーは違うし、イヤイヤ期があるし自我も出でくる時期でもあるから イラついてもしかないから 落ち着いて 声かけしなきゃ💦 と思いつつ、いっぱいいっぱいになりやすいのでついつい 否定的な言い方、大きな声が出てしまいます。 今年度は めちゃくちゃ意識して気をつけてます。 声かけをしてもふざける子は 泳がせておいて 時間を置いてドカン と怒る。 怒鳴りたい、怒りながら言いたい自分を抑えるために「先生、ぶりっと言いたくないんだけど!」と言いながら話したり…工夫してます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で2歳児の担任をしております。お散歩前に靴下を履く時にクラスの半分以上が1人で履くことができず途中まで手伝ったり、いつかは出来るようになると思って履かせてしまうことがあります。靴下が履けない子に良い練習方法や言葉掛けはありますか。

着脱生活習慣生活

yuna

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

22025/06/13

r

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私は靴下関連の絵本を読んであげたり 2歳は遊びから色々学ぶ年齢なので、 ゾウさんのお鼻みたいにみんなのあんよをぐいーんといれてみよう!などと声掛けしてました。 靴下は難しいので、慣れるまではつま先まではいれてあげてそこからみんなでグイーンと引っ張ってみよう!!とかするとできなくてもみんなでやることを楽しんでくれてました!靴下はいつかはできるようになるので時間ない時は履かせていいと思います!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今年結婚式を控えているのですが保育士は日焼けを避けては通れない仕事だと思っています。ですが、11月まで何とかしろ肌を保ちたいのですが何かいい日焼け対策などありましたら教えて欲しいです!

幼稚園教諭保育士

なし

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

72025/08/27

あっぷる

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

日焼け気になりますよね(><) 私は首(首の後ろもしっかり)や腕など、日焼け止めを塗りたくってます! 朝自宅を出る前にはクリームタイプ、園庭や戸外に出る前には、ササっとスプレータイプのものを使ってます。 テレビで、日焼け止めは細まめに塗らないと意味がないと聞いて、ササっと塗れるスプレータイプのものは常備しています。 すみません( ; ; )対策にはならないかもですが、、

回答をもっと見る

遊び

2歳の設定保育でオススメの 準備物少なめの室内活動教えてください!

部屋遊び2歳児

🐱

学生

22025/08/27

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です! 準備が少なめとなると、やはり体を動かして遊ぶ系でしょうか。 リズム歌遊びや体操遊びなどは、音楽に合わせて動くだけでとても楽しいですね! おかあさんといっしょやいないいないばあで遊んでいる歌がいいですよ! バスにのって し・し・しのびあし しゅりけんにんじゃ あたりがおすすめです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職したい旨(人間関係や嫌がらせを受けた等)を上司に申し出て、「それは逃げだ」「どこの職場にだってある」「次の職場に行ったって同じようなことになる」なんて言うのは、普通にパワハラですよね。 私だって辞めたくて辞めるわけじゃないです。 自分勝手な言動や行動に傷付けられて、何年も耐えてきたけどもう精神的に疲れてしまったんです。 あと1年…あと1年…と続けてきた中で決心して、勇気を出して伝えたのに💦

退職転職幼稚園教諭

おれんじ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42025/08/27

はらぺこあおむし

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

そんなことを言われる筋合い無いですよね。笑 大丈夫です、周りの転職して行った人たちみんな良い場所見つけてますよ! 少なくともそんなこと言うような上司はうちの園にはいません。 どこも同じだなんて、じゃあ全国経験されてるんですね!転職のプロじゃないですか〜!とでも言ってやりたいですね‪ ·͜·

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

泣くとにかく寝るリアルの中で誰かに話すホイクトークやネットへの書き込み外出、外に出るその他(コメントで教えて下さい)

142票・2025/09/04

自分の経験を新人教育に活かしてる教育係ではないけど活かしている自分の経験は活かせていない新しい人とはあまり関わらないその他(コメントで教えてください)

186票・2025/09/03

ありすぎるあるあるだな~ないよめっちゃ気をつけていますその他(コメントで教えてください)

197票・2025/09/02

指定あり口座はどこでも大丈夫手渡しですよその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/09/01