年長向け劇のおすすめの題材はありますか?

れれ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

年長向けの劇を探しています。大体約20〜30分以内に収めたいと思っています。なにかおすすめの劇があれば教えていただきたいです! また、取り入れた小道具や見せ場があれば具体的に教えていただけると嬉しいです😣(ハンドベルやキーボードを弾くシーンを入れた等) 年長さんになるとできることも増えてそれぞれの見せ場が増えるので題材選びもかなり難しいなと思ってしまいます🥲

2024/06/27

2件の回答

回答する

質問主

年長向けの劇でよくアリババのお話をやったと聞きます! やっぱり年長向けなんですね😊 シンバルを使うと迫力が出そうですもんね〜!!以前にアリババで劇をやってる先生がいたので勉強してみます!ありがとうございます🧡

2024/06/28

回答をもっと見る


「劇遊び」のお悩み相談

遊び

新年度、怒涛の1ヶ月が過ぎましたね、、皆様毎日お疲れ様です。 3年目、初の年長主担任です。沢山経験されてきた保育の先輩の皆様に、遊びのアイデアを頂きたいです‎🥹 夏祭りのテーマを「自然」にしたくて、今から虫や花の遊びを盛り上げたいのですが、どのような遊びがありますか??こんな遊びしたら盛り上がったよ~!等アドバイス頂きたいです✨️虫、花系の素敵な絵本などもあったら教えて欲しいです♡ちなみに、今はお花を使って砂場でケーキ屋さんをしたり虫を廃材で作って宝探しゲームをしたりしています! また、冬の発表会ではヘンゼルとグレーテルをやりたいと考えていて(かなり先の話ですがある程度計画を立てたくて…)クラスが20名程度なので、配役を少し分散させるのに、話の内容をこうアレンジしたよ!こんな登場人物増やしてみたよ!などありましたら教えて頂きたいです🥹 よろしくお願いします🙇‍♀️

劇遊び5歳児遊び

ちむちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/04/30

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

お疲れ様です! うちの園は自然豊かで豊富に虫がいます!お気に入りの虫や花を見つけ、観察しながら絵を描いたり、発見した事を書いたり観察学習に近い事をした事があります!初めは難しいのかなと思ったのですが、好きな事に対して集中力がすごくとても素敵な作品ばかりが出来ました✨ 保育参観で発表してとても盛り上がりました。

回答をもっと見る

行事・出し物

これからの季節、劇遊びや生活発表会をすると思います。4歳児で、かんたんな言葉のやりとりのある題材を教えてください。 目安は、4歳児、25名です。 実際に発表会等で使用した話なども聞けると嬉しいです。

劇遊び発表会

きりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育

62019/11/13

みいこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

はじめまして! 私は年中担任時にオペレッタで「やさいのパーティー」をしました。台詞は少ないですが、曲が覚えやすく子ども達がすごく気に入っていましたよ! あとは、「三匹のこぶた」の劇もしたことがあります^^

回答をもっと見る

行事・出し物

昔ばなしをクリスマスバージョンにして短い劇をするとしたらどのようなお話を選びますか?内容も少し描いていただけると助かります🙇🏻‍♀️参考にしたいです!

劇遊び行事保育士

👶🏻

保育士, 保育園

22024/11/06

ちか

保育士, 公立保育園

桃太郎で、鬼に捕まってしまったサンタクロースを桃太郎達が助けに行くストーリーはどうでしょうか? はじめの流れは、だいたい桃太郎のストーリーと一緒の流れで、桃太郎、犬、猿、キジが鬼ヶ島でプレゼントを配達途中に鬼に捕まえてしまったサンタクロースを助けて、最後にクリスマスプレゼントをもらう感じが良いかなと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

0歳児を担任しています。 今までずっと0歳児乳児室に滑り台付きジャグルジムが常時置かれているような環境で、私は怪我防止のため担任になった今年度は一旦下げました。取り入れるとしても絶対にそばについていられる遊びの時間にだけ出す、活動が終われば片付ける、という形かなと私は思ったのですが周りから「あれがないとつかまりだちできない」「運動機能が育たない」などと言われます。つかまりだちは他の場所(ベビーベット、ボックス、壁など)で十分しています。常に落下の危険があるものを置いておくことを勧めてくる周りの圧がすごすぎて反発心もついうまれているところではありますが、冷静に考えたいので意見をいただきたいです。みなさんはどう思いますか…?私としては滑り台付きジャグルジムが乳児室に常に置かれている保育園、見たこと無いので周りがおかしいと意地を張っているところです…

乳児遊び保育士

りんりん

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

22025/05/27

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 りんりんさんの園はそれを置いても生活スペースは結構あるのですか? 0歳児で何人保育士がつけるのかにもよるのと、また、歩行ができる子とまだできない子が一緒に過ごす中で少ない保育士で見なければいけない状況でそれが置かれているのであれば、私も危なくて置きたくないです。 特に滑り台は危ない。 お見受けするに、掴まり立ちが全くできない状況ではないので常に置かなくても良いと思います。 ハイハイを促したい時に、勾配を利用したり、掴まり立ちをさせたい時にはできる何かを活動の中に取り入れて育んでいけばいいのかなと思いました。 あくまでもしっかりと保育士がつけて安全に利用できるのであれば置いてもいいのかなと言う考えです

回答をもっと見る

遊び

2歳児が年長と水遊びを一緒にしながら遊び方を知らせるみたいな感じになったのですが、何か水遊びの活動やその中での約束ごとなどオススメがあったら教えてください

水遊び5歳児遊び

ken

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

02025/05/27
保育・お仕事

2歳児さん担任です。 お友達にふざけて手を出したり、前にいる子を押したりする子がいます。その都度何回も注意してるんですが辞めません。簡単に明確に伝えるにはどうすればいいのでしょうか…。

お友達2歳児

ピョコ

保育士, 保育園

22025/05/27

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

やることで先生や友達も反応してくれるのでを楽しんだり、構ってほしいのでしょうかね。 都度言っていくのはもちろんですが、その子がどうゆうやりが一番わかりやすいのか、探り探りだとは思いますが、叩いたらいけないなどの本を見たり、イラストで伝えるのはどうでしょうか。 こーしたら痛いから〇〇などと長々話すより、叩きません!とやってほしくないことを言うのも良いと聞きました。 それなりに本人からすると理由が何かしらあるので難しいですよね😰

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

園長副園長や主任学年主任やリーダー先輩後輩パートさん誰を頼ったらいいか…💦その他(コメントで教えて下さい)

62票・2025/06/04

園長や副園長、主任職員でローテーションフリーやパートの保育士栄養士や看護師誰か固定ではなく、その時いる職員その他(コメントで教えて下さい)

188票・2025/06/03

しっかり5月病になりました軽い5月病です5月病になりませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/06/02

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えて下さい)

229票・2025/06/01
©2022 MEDLEY, INC.