こどもの日の出し物

さつまいも

保育士, 保育園

こどもの日の出し物を考えているのですが、調べても由来のスケッチブックシアターとかは出てくるのですが楽しめるものが分からなくて困ってます…💦 去年は食べたものの色にこいのぼりが変わる出し物だったのですが、乳児向けで何か良い出し物あったら教えてほしいです😭

2024/04/14

2件の回答

回答する

ちょっと違うかもですが、こいのぼりの中にトンネルみたいに入るの、1歳児クラスでウケてましたよ😆

2024/04/15

回答をもっと見る


「こどもの日」のお悩み相談

保育・お仕事

私は認可保育園で保育士として勤務しています。 3月3日のひなまつりは行事するけど 5月5日のこどもの日は行事をしてなかったことから 来月にこどもの日 ( 5月5日 ) の行事を 新しく追加され担当となったのですが、 ・各クラスの鯉のぼりの制作を発表する ・こいのぼりの歌を歌う 以外で、出し物など何か良い案があれば ぜひ教えていただきたいです!( ; ; )

こどもの日鯉のぼり行事

ちゃん

保育士, 認可保育園

12024/04/08
手遊び

こどもの日の集いに、あう手遊びってありますか? 全年齢対象です。 今のところは、『はじまるよ』か、『棒が一本』で、注目集めようと思っています。 いつもの手遊びもいいのですが、せっかくの会なので、違う手遊びアイデアあれば取り入れたいなと思っています。 何かご存知の方教えていただきたいです!

こどもの日手遊び

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

22025/04/20

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 5月なので暖かくなってきた時期ですが、春のイメージはもうないですかね?? たにぞうさんがやってた「はるですよ」っていう手遊びが簡単で楽しいです。 はるですよ はるですよ あたまに おはなが さきました 3 2 1 ぱ! 歌詞の「あたま」を、「おへそ」とか「おしり」とか、体の部位に変えて、そこで手で花が咲くジェスチャーをする遊びです。 ぐぐったら出てくると思うので探してみてください。

回答をもっと見る

行事・出し物

皆さんの園ではこどもの日の行事されていますか? 私の園は乳児さんしかいないので基本的に保育士からの出し物をしようと考えているのですが過去にされた内容やアイデアなど教えていただけると嬉しいです🙏

こどもの日行事乳児

みれ

保育士, 保育園, 認可外保育園

42025/04/25

はんもっく

保育士, 託児所

鯉のぼりに模したトンネルの中をハイハイで通る、という遊びはいかがでしょう?🎏 ふと思いついたので投稿させていただきました😌 私の職場は一時預かりで基本的に乳児さんが多く、鯉のぼり・兜の制作ぐらいしか行っていません。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職を経験した方、予定の方にお聞きします。 今の園を辞めようと思ったきっかけってなんですか?? 教えてください!

転職正社員保育士

あめ

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

32025/11/20

なのは

保育士, 認可保育園

園長との関係性が悪化し、園で泣いたりクラスに行けなくなったりしたため退職を決めました。 制作や書類など求められるレベルが高く、残業も平気で行うストイックさについていけなかったことや、パワハラ気質が無理でした。 園長の性格は個人的には大きく影響すると思っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月は0歳児の担任として配属され、担当の子どももいました。 ところが、8月に私の食事介助の仕方ができてないと言われて(それまで何も言われなかったのに)食事介助を外されました。そして10月ついに担任まで外されてしまいました。 副担任といってもやることは雑用が多く食事や排泄、睡眠などは担任の仕事だからと言われてやらせてもらえません(たまに人が足りない時とかは私がやることあるんですけども…) そんな状況なのでモチベーションも上がらず日々なんで仕事してるんだろ?と思ってしまいます… そんな感じ経験したことある人いますか??

正社員担任保育士

あめ

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

12025/11/20
保育・お仕事

ダメなことを注意すると、叩いてくる子が居ます 痛いから叩いちゃダメだよと話してる途中面白がって、何度も顔を叩く感じもあります どのように対応したら良いでしょうか? アドバイスが欲しいです

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/11/20

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

「ナニ?!八つ当たり せんといて💢」 「〇ちゃん、〇くんが悪いんやろ?」 など と言って、落ち着くまで置いておきます。 落ち着いた とこで話をします。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

冷凍庫に入れる煮沸する処理せずに使うどんぐりは使わないその他(コメントで教えてください)

141票・2025/11/27

毎日している時々しているしていないその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/11/26

前の園の人間関係が恋しい行事量・残業が意外と多い方針が合わなくてモヤるいや、後悔はしてない!その他(コメントで教えてください)

186票・2025/11/25

好き普通だよ苦手だな~いやだよ💦発表会の経験はない・わからないその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/11/24