2025/01/10
4件の回答
回答する
回答をもっと見る
保育士がいちばん張り切る節分の時期がやってまいりましたね! 皆さんの園では本気で泣かせにいくスタイルですか? 近年保護者からのクレームなども入ることから、優しめの鬼、もしくは鬼すら登場しない豆まき会が多いと聞きます。 いかがでしょうか?
鬼節分保護者
あかり
保育士, その他の職場
なのは
保育士, 認可保育園
子どもを過度に怖がらせて泣かせることは良くないという雰囲気があるので、泣かせることが目的ではなく、行事の成り立ちを絵本やペープサートで紹介し、さらっと各クラスで豆まきをして終了という流れです。 以前勤めていた園では進んで鬼役をしたがる保育士がいて鬼になりきっている場面もありました。
回答をもっと見る
12月はクリスマス 1月はペンギン 2月節分 3月ひなまつり、 4月桜 と政策を考えていますが、節分もひな祭りも月初には返却してしまいます。 ⚪︎節分からひな祭りまで ⚪︎ひな祭りから桜まで のおすすめの制作おしえてください!
ひな祭り節分制作
tanahara
ゆん
保育士, 保育園
3月から4月だとクローバーやてんとう虫はどうですか?🍀🐞
回答をもっと見る
鬼が出てくるお話で、オススメな絵本や紙芝居がありますか? 年長児を対象にしています。 昔話だったらどんなのがいいでしょうか? もちろん、最近のお話でも構いません。 鬼が出てきて、できれば節分につながるお話を教えてください。
鬼節分絵本
ほいくん
幼稚園教諭, 幼稚園, 管理職
mikku.
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
節分とは関係ないのですが、先日教え子たちに読んだ「けんかおに」という絵本がとても面白かったです♪ 節分に読むのも全然ありだなと思いました♪ 子どもたちもみんな大盛り上がりで、ストーリーの世界に入り込んで集中して聞いていました^^
回答をもっと見る
0歳児クラス、1歳過ぎた子がいます。園では自分で食具を使い食べていますが、家では食べ物を床に落として食べないそうです。家でどう対応したらよいかわからないとのことでしたが何かいいアドバイスある方いたら教えてほしいです。
食育乳児保護者
な
保育士, 認証・認定保育園
まる
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童発達支援施設, 管理職
日々の保育お疲れ様です。 私も保育園の0歳担任の時に同じようなご家庭がたくさんありました。 ご家庭の方と、まずは床に落とす原因を探るところから始めていました。お腹が空いていないのか、食具が扱いにくいものなのか、親に関わってほしいアピールなのか、落とすことで反応を得られているのか、食べたい温度・形状ではないのかどうか、、。 全てのご家庭に当てはまるわけではないと思いますが、親に関わってほしいから投げるというお子さんの場合、食事の前に1分でも1回でもギュッとハグする時間やふれあい遊びをすると変わったという方もいらっしゃいました。 参考になりますと幸いです。
回答をもっと見る
保育士の方は何歳まで正規職員として働いていますか? 保育士は特に子どもが出来ると正規職員で働きづらいイメージがあります。 子どもが風邪を引くと、休まないといけないのでクラスの主担任は厳しいかな…と思っています。 実際に園でずっと正規職員として働いている方はいらっしゃいますか?
正社員幼稚園教諭担任
しー
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
私は子どもが小さい時からフルに近いパートで働いてきています。幾つもの園で働いてきても、パートでも休みにくいところはあります。 子どもが入園して1、2年は、毎月のように病児保育にお世話になりながら、休まず働いた園もあります。 正社員は大変そうですよね。 全て私立保育園勤務で見てきましたが、実家やパートナーの協力を得やすい、病児保育も利用しやすいのが前提かなと思いました。また、職場も環境が整っていて人員に余裕があったり、時短社員で働けたり、希望すれば正規のままでも固定時間にできたり、フリーになりやすかったりすれば、さらに働きやすいですよね。
回答をもっと見る
不適切保育園に対するニュースが 多くなっている社会情勢。 一生懸命働いている保育士さんたちが 肩身の狭い思いをするのが本当に悔しいです。 理不尽だなぁと思ったことはありますか? なにかエピソードがあれば教えてください。 また、保育園で不適切保育園防止について どのような取り組みをされていますか? よろしくお願いします。
私立認定こども園保護者
xuu
保育士, 保育園, 認可保育園, 園長, 管理職
ハムスター🐹
保育士, 認可保育園
日々の保育お疲れ様です。うちの園での不適切保育対策としては、防犯カメラ設置をしたことです。あと、理不尽だと思ったことは、ケガや体調不良等何かあったら何でも保育士のせいにする保護者がいることです。
回答をもっと見る
・正規職でフルタイム・正規職で短時間勤務・非正規でフルタイム・非正規で短時間勤務・扶養内勤務・子育て経験はありません・その他(コメントで教えて下さい)
・今の園と同じです・系列園などで異動が決まってます・異動はわからないけれど同じ職場・退職、転職予定です・来年度の進退をまだ悩んでいます・その他(コメントで教えて下さい)