ゆみ

minder_fN9keaRejg


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

病院内保育

保育・お仕事

日々の保育園お疲れ様です。 お昼寝を嫌がる子、いませんか? 布団に入るのも嫌がる子がいる場合、 どんなふうに過ごされてますか?

睡眠3歳児2歳児

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

12025/01/14
遊び

お疲れ様です^^ 楽しいダンス、おすすめの曲があれば 教えてください♪ ・エビカニクス ・ジャンボリミッキー ・ラーメン体操 が今の定番なのですが 幅を広げたいなぁと思ったので よろしくお願いします^^

運動遊び遊び幼稚園教諭

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

22025/01/14

おぴ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

日々のお仕事お疲れ様です♪ ・oh!スージー ・しゅりけんにんじゃ ・スズメバチに気をつけろ! ・し・し・しのびあし 年長さんの担任をしていた時によく踊っていた曲です♪ いないいないばあの ・ピカピカブー ・ぐるぐるどっかーん は乳幼児さんも楽しく体を動かしてました!

回答をもっと見る

行事・出し物

お疲れ様です^^ もうすぐ節分なので、節分にまつわる絵本を 読みたいと思っているのですが 何かおすすめの絵本があれば教えてください♪ 『おふくとおに』は2歳、5歳の我が子たちが 大好きなので何度も読んだことがあるのですが その他にも読んであげたいなぁと思ったので^^

節分絵本行事

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

32025/01/10

k

保育士, その他の職種, 学童保育, 事業所内保育

鬼のパンツ。節分絵本として去年あたり自園で取り入れていた気がします。 絵本に合わせて歌ったりする方に導入でき不可と。

回答をもっと見る

感染症対策

今日明日とめちゃくちゃ寒いみたいですね。 いろんな感染症が流行る時期ですが 皆様の園は何が流行っていますか? 私のところはインフルエンザの波が落ち着いて 咳、鼻水、熱といった風邪が多いですが 全国的にはインフルエンザが多いのでしょうか🤔

病児保育認定こども園幼稚園教諭

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

22025/01/09

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

私の園は年末はインフルエンザが流行っていました。 年明けは咳鼻水の風邪が流行っています。近くの保育園や小学校はインフルエンザとコロナの両方が流行っているようです。 職場の方の子供さんもコロナ、インフルエンザ両方良く聞きます。

回答をもっと見る

行事・出し物

お疲れ様です^^ 来月、生活発表会があり、役を決めたり 道具を作ったりな日々ですが、 皆様の園も生活発表会は劇遊びですか? その他内容で行う園もあるのでしょうか?^^

劇遊び発表会認定こども園

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

32025/01/09

ここあ

保育士, 保育園

いつも保育お疲れ様です! やはり劇遊びをするクラスが多いですが、乳児クラスは手作りマラカスでの楽器演奏やダンスの発表をするクラスもありますよ!

回答をもっと見る

施設・環境

お疲れ様です^^ 園で使うオムツについて質問です。 働いている園は、使用後のオムツは園で処分しますが、 わが子が通っている園はビニール袋に入れて 毎日持ち帰っています。 皆様の園はどんな対応されてますか? また、その理由もご存知でしたら 聞かせていただきたいです♪ よろしくお願いします✨

乳児保護者保育士

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

32024/11/27

唐澤奈美

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場

私が働いていた園は持ち帰り→園処分の流れでした。 どちらも公立だったので、上からの指定、という感じなので、特に理由を話し合った訳では無いのです。 オムツの仕分け作業が減ったのは助かりましたが、保育環境の充実化や職員増員に税金使ってもらっても良いのでは…とも思ったことを覚えています。😅

回答をもっと見る

行事・出し物

もうすぐ12月ですね🎄 園でクリスマス会をするところも多いかと思うのですが、クリスマスプレゼントは何をあげますか?^^ 今まで、4歳児5歳児は コマやカルタが多かったのですが 他の園はどうなのかなぁと。 教えていただけたら嬉しいです♪

行事幼稚園教諭保育士

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

42024/11/23

ひい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

クリスマス会楽しいですよね🎅 私の園も全く同じでコマやカルタ率が高いです!やっぱりどこも同じなんですね😳 そこにプラスで手作りのちょっとした星型とかハート型のキーホルダーとかあげてます!

回答をもっと見る

行事・出し物

ベビーマッサージの資格を持っています。 保育園や幼稚園の未就園児さんのイベントや 0歳児クラスさんの参観日など、 需要がある場面ありますでしょうか? 実際に経験されたことのある先生や、 現場にいらっしゃる先生方のリアルなお声を 教えていただけたら嬉しいです。

乳児保護者0歳児

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

22024/11/23

もにょ

保育士, 保育園

実際の経験はないのですが、もうすぐ子どもが産まれるものの意見として回答させていただきます。 未就園児のイベントでやってもらえると、その園内の見学も併せてできて、いいなぁと感じました! 保育士としては、ぜひ先生たちの講師として来ていただき、ベビーマッサージのやり方を研修してもらえるなどいいかなぁと思いました☺️(園によっては保育参観に講師の先生をお呼びできるほど予算がないところもあると思うので‥!)

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさまの園はシフト時間外の 勤務量どんな感じですか? 時間通りに退勤できる雰囲気ありますか? 以前勤めていた園は、 時間が過ぎてもやることが残っていたら 暗黙の了解で残業する…と言う雰囲気で 『お疲れ様でしたー!』と抜けるのが 怖い感じだったのですが、 今の園に転職して2ヶ月、 時間になると切り上げて帰られる方が多くて 私も帰りやすくてありがたいなぁと 今までのギャップに驚きつつ、 ありがたく感じています🥺

シフト残業パート

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

62024/11/19

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 いわゆる昔ながらの園だと勤務時間なんてあってないようなもの、、、なんてとこもまだまだあるのですね。 私の園では働き方を意識的に変えていこう!という取り組みをして、職員の退勤時間がだいぶ改善されました。 昔ながらの先生の中にはそれをよく思わない人もいるみたいですが、そんなこと言っている時代ではありませんよね。 働く場所は自分で選べる時代でもあります。自分が大切にするものはなにかを見極めて、職場を選ぶことも大切だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさまお疲れ様です^^ 今、縦割りクラスにパートで入っているのですが 1.2歳クラスの子どもたちのトイトレについて 質問させてください。 うんちが出そう、という感覚はわかるのですが トイレではなくオムツでする方が安心、という 園児に対してなにかよかったサポート方法があれば 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします✨

排泄2歳児1歳児

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

22024/11/18

mana

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

うんちがでるときに便座に座らせてあげるといいと思います。途中までうんちがでていてオムツに少ししているときでも途中から座らせてあげましょう。おしっこをトイレでしたときにたくさん褒めてあげて、「うんちもトイレでできたら気持ちいいよ」「うんちもトイレでしてみる?」などと声をかけてあげるといいかもしれませんね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.