おすすめや歌ったことのある卒園ソングを教えてください‼︎

フラワー

幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

おすすめや歌ったことのある卒園ソングを教えてください‼︎

2020/11/17

6件の回答

回答する

お仕事お疲れ様です。 私はずっと年長組の担任でした。 ♪さよならぼくたちのようちえん(ほいくえん) ♪ともだちになるために 素晴らしい曲は多々ありますが、この2曲が今でも印象に残っています。「ともだちになるために」は手話付きで歌ったので、保護者もとても感動していました。 そろそろ卒園の準備が始まるのでしょうか?頑張ってください^ ^

2020/11/17

回答をもっと見る


「5歳児」のお悩み相談

感染症対策

みなさんの園ではホクナリンテープの使用許可を出してますか? 我が保育園はどうぞどうぞ 息子の通う保育園は一切禁止 (去年まではホクナリンテープの上に絆創膏+日付を書けばオッケー)でした。 誤飲などのリスクがあるからとのことでした。 確かにそのリスクはあるなと思い自園でも 使用の検討をしたいと思ってます。 意見聞かせてください!

くすり病児保育乳児

かな

保育士, その他の職場

32024/12/17

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

小規模園です。「ホクナリンテープ貼っています」と言ってもらうだけでOKです。前の園もそんな感じでした。禁止の園がある事を初めて知りました。

回答をもっと見る

愚痴

年中から持ち上がりで今年度年長の担任をしています。 私は、キッパリと言うタイプで子ども達からしたら怖いと思います。 私が他の子を注意してる場面を注意されてない子が家でお話しするそうです。 それを聞いた注意されていない保護者の方が、私の保育について不信感を抱いていると言うクレームが来ました。 もう、なんの為に保育してるのかが分からなくなりました。私だって注意したくてしてる訳ではないですし、ストレス発散で子ども達にあれやこれやと言ってるつもりもありません。 注意したら不信感を抱かれるのであれば、もう子ども達に注意をしないで自由にやらせれば良いのかとも考えてしまいます。 もう無関心で子ども達に接してもいいでしょうか? 上の人も私の言い方が悪い、注意されてる人を見るのは子ども達にとってはストレス。と言われました。 もう注意しなくても良いでしょうか? 子どもにどう接したら良いのか分からなくなりました、何をどうしてもクレームがくるのであればもう何もしなくていいですよね? 子どもの為と思ってやってる事がクレームにつながるのであればもう何もしたくないですし、メンタルやられます。 私はこれからどうしたら良いでしょうか。 アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。 長文失礼致しました。

5歳児保護者ストレス

ねるねるねるね

保育士, 保育園

22024/11/07

もよ

保育士, 認可保育園

すごく気持ちが分かります! 私も去年5歳児の担任をしていました。同じくクレームもありました。上司もその時に話が聞けなかったら、長引かせるのはやめようと言われました。 でも、注意するのにも理由があるし集団で生活するには必要なことだからこそしっかり話したい気持ちになりますよね。 子どもと向き合う気持ちは絶対に大切にしてほしいです。ただ、不適切保育が騒がれている時代なので自分が100%間違えていないという自信とやったことを上手に言語化できる力が必要かなと思いました。私は言語化することが苦手だったので誤解を招いてしまったこともありました。 親と子どもと同僚をいいくるめる力がほしいです…。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会の衣装で動物の頭を作っています。 耳をピンッと立たせたいのですがうまくいかず… フェルトで作りたいです。 耳の中は厚紙をいれて作りました。2通り試しました。 ①ただ上から布用テープで貼り付け(時間経過で落ちる) ②下の厚紙に貫通させた(動きが出ると落ちる) どうしたら長くピンっとした丈夫な耳にできますか…? (踊ったり走ったりするので丈夫なのがいいです) できたら、カチューシャじゃなくて帽子型に耳をつけたいです。 他にも何かいい方法があれば、教えてください。

発表会制作5歳児

保育士, 保育園, 認可保育園

32024/11/27

まりも

保育士, 保育園

針金使う際は、ダイソーで売ってるソフトワイヤーもオススメです。曲げやすいので片耳だけ倒すとかもできて便利でした!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私は3.4.5歳児の縦割りを担当しています。 今日は振替でお休みをもらっていたので、今日の日誌が気になり見ました。幼児リーダーの先輩が書いてくれており読んでいくと、今日の振り返りのところでこう書いてありました。 担任である〇〇(私)保育士が休みであったが落ち着いていたように感じる。活動の切り替えなども声をかけなくても意欲的で片付けも早々に終わらせていた。 私に対する嫌味ですか? わざわざ私がいなかったけどって書く必要ありますか? 私がいない方が落ち着いていたって捉えてしまいもう嫌な気分です。 私は優しい先生、その先輩は怖い先生として子どもたちからは見られています。私の担当する子どもたちも私には近づいてくるけど、その先輩が来ると表情を変えます。 私が優しすぎなのもわかります。だけどそこ怒る?ってところや、子どもたちの気持ちも聞かないで一方的に理不尽に怒る先輩が嫌です。

先輩幼児担任

かす

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52025/01/23

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

嫌味ではないと思います! 担任が休みだったけど、落ち着いてたよ!ってわかりやすいと思います!

回答をもっと見る

遊び

一才児クラス担任の2年目保育士です。 来週節分があるので、鬼のお面制作をしている所です。 他にも新聞紙を使って豆を作ろうかと考えているのですが、それは全体で一斉に新聞紙遊びの流れで作った方がいいのか、個人個人で作った方がいいのか… また、作った後はどんな遊びに繋げたらいいか,節分当日までどんな流れを作ったら良いかなど、まだまだアイデアが未熟な為、できるだけ詳しくアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします!

節分制作

ぷう

保育士, 保育園

32025/01/23

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

一歳時クラスで節分の活動をした時は、豆まきの数日前に一斉に新聞紙をちぎったり投げたりして新聞紙遊びを楽しんだ後、片付けの時に丸めて玉入れのようにしてビニール袋に入れました。 豆まきの時にビニール袋から新聞紙を出し鬼に向かって投げ、鬼が去った後お片付けでまたビニール袋に集めました。 ビニール袋に顔をつけ、雪だるまにして遊んだり、ビニールプールに新聞紙を入れてお風呂ごっこをしたり遊びを発展させていったら楽しかったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士としてキャリアアップするために、プラスαで取得された資格等があれば教えてください。 転職の際にアピールポイントがあれば良いなと考えています。

キャリア転職

ヨンジュ

保育士, 託児所

22025/01/23

はる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

子どもの頃にとったものですが、ピアノの検定があって、それは履歴書に書けました!! 色彩検定の勉強もしてみたけど…重い腰がなかなか上がらず受けるまでには至ってないです🤣

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ナチュラルなカラーならOKシンプルなデザインならOK清潔感があれば何でもOKキレイでもネイルはなし🙅‍♀️その他(コメントで教えて下さい)

119票・2025/01/31

職場を歩く身体を動かすコーヒーを飲んだりガムを食べる次にすることを考える眠くはならないな~👀✨その他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/01/30

早番遅番日中のシフトしかありませんどっちも選べない~その他(コメントで教えて下さい)

226票・2025/01/29

ほとんどの子が個性が伸びている半分くらいは伸びている他の園と変わらない気がする自由保育…よくわかりません💦自由保育をメインにしていませんその他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/01/28
©2022 MEDLEY, INC.