避難訓練の取り組み方について

ゆっぴ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

避難訓練の際、みなさんの園はどのようにしていますか? 事前に訓練があることが保育者はわかっている場合は、なんとなく子どもをバラけないような活動をして、その時間を待っていたり、外に逃げることになっていると予め外にいるクラスもあります。乳児のクラスは、おんぶして待機していて、訓練の意味はあるのかな?と思います。 みなさんの園はどうでしょうか??

2024/06/01

4件の回答

回答する

ゆっぴさん お疲れ様です。 私の働いている園も全く同じ流れで私もストレスを抱えています。 なのでクラスだけは、もし災害になったら誰がどうするかという流れだけは話し合っています。

2024/06/01

質問主

ありがとうございます。同じ思いの方がいるとなんだかホッとします。 そうですよね。自分の身は自分で守れではないですが、そういった対策も必要ですね。

2024/06/01

回答をもっと見る


「安全」のお悩み相談

職場・人間関係

今年の4月から正規で入られた方が、見る限りでは何も出来ない高給取りです 出来ないこと ・連絡帳の文章が相手に伝わる文章を書けないので毎回直しが必要 ・日誌書けない。何日もためてしまう ・書類などの期限を守れない ・子どもと遊べない。安全に見守れない うろうろしている ・話しての目を見れなれない ・借りたものを返せない ・相手の話を聞いて理解し行動に移すことが出来ない ・掃除に時間がかかる ・クラスだよりに使う写真撮影が出来ない 良いところ ・遅刻をしない ・遠慮しない ・くじけない 何かやることを伝える時は、噛み砕いて噛み砕いて更に噛み砕いて乳児の子どもに伝えるくらい、分かりやすく言わないと理解してもらえません 学んだと思って次のことを教えると学んだことを忘れてしまいます どうやって指導したら良いですか 自分の言い方が悪いのかと悩みます

おたより安全連絡帳

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

82023/12/15

yukichopin

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

お疲れ様です。 教育係で、もしおひとりで関わられているとしたら他の職員にもその大変さをわかって欲しいので出来れば担当を変えるなどができるとよいですね。 また、時間の概念や遅刻をしてしまうことなど、もしかしたらご自身に発達障害などがあるかもしれないので障害者雇用などを実施されている園でしたら上司に確認した方が良いかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

一歳時クラス担任です。 まとまっていませんが、吐き出させてください。 0歳児から持ち上がりで担任をしているのですが、 1人、後追いがすごい子がいます。 一日中抱っこか膝の上で一緒に遊んでいるのですが、 少し体勢を変えたり、立ちあがろうとするだけでぎゃー!!と大泣きです。 一緒に遊んでいて、楽しくなってくると自分で歩いてどこかに行こうとしますが、ふと気がついて一瞬で膝の上に戻ってきます笑 「〇〇してくるね」「すぐ戻るよ」と必ず声をかけるようにはしていて、「うん」と納得して待っていてくれることもあります。 上のやり取りがゆっくり出来る状況だといいのですが、 他の子が危険な状況だったり、噛みつきなどのトラブルがあった時は、私が他の子と話している間ずっと横で泣いています。 少しの間1人で遊んでくれていても、他の子が私の膝に座った瞬間泣きながら走ってきて、いやー!!と攻撃しています。 また、私はクラスリーダーなのですが、その子と一対一で関わる時間の方が多く、思うように動けません 一度担当を変えてみたりもしましたが、他の先生では泣きすぎて手につかず、ダメでした。「ほら、私先生きたよ」「私先生がいいよね」とすぐバトンタッチされます 満足するまで甘えさせてあげよう、安心させてあげようと、反省する毎日ですが、その時になると、そうはいかず…他の子の対応をしている間泣かせっぱなしになることも多いです 後追いがいずれなくなることは分かっていても、私が立ったり座ったりするたびに泣かれると、正直しんどいです。イライラしてしまいます。 私がいなければいないで、諦めて1人で遊んでいるのですが… 朝は私が出勤したと同時に「せんせー」と追いかけられ、あー、またか。と思ってしまったり、早く迎えにきてほしいと思ったりしてしまいます。 可愛いところもありますが、きついです トイレに行けないとか、事務仕事ができないとかご飯食べれないとかはどうでもよくて、他の子とちゃんと関われないのが1番辛いです。横で大泣きされていたら他の子に何を話しても耳に入りません😑 他の子は危険な行動や噛みつきなどやりたい放題です なんだか、周りの子も、言葉で伝えるより先に泣いて伝えようとすることが多くなってきたような気がします。 本当は一人一人とゆっくり話をして伝えたい。 私の理想の保育とはかけはなれてる。やっぱり私は保育士に向いてないと思う。 長々とすみません 来週からまたがんばります 優しい心で1日過ごせるように。

噛みつき安全トラブル

ままご

保育士, 保育園

12023/06/02

◆さみと◆

保育士, 小規模認可保育園

毎日、後追いの子の対応、お疲れ様ですm(_ _)m ちゃんと愛着関係が育っている証拠ですね!✨ その子も環境が変わって不安なのかな?優しくしてあげたい気持ちもわかりますが、毎回だとこちらも気が滅入ってしまいますよね…😭 他の先生も、もう少し頑張ってよ!とも思ってしまいますが、 一度、他の先生と対策を考えてみるのもいいかもしれませんね! トラブル続きで、ましてやクラスのリーダー保育士となると、落ち込んじゃいますし🤧 私だったら、すぐに主任や園長に話をして、対応策を一緒に考えてもらうと思います! また、後追いちゃんを膝の上に座らせて 他児と一緒に遊ぶことも難しい感じですか?? やりがいしか感じられず、日々、子どもや保護者、職員同士のことで悩むことが多い仕事です。 何度も辞めようと思ったことがありましたが、子どもたちのえがおや言葉に何度も助けられてきました。少しでも理想の保育に近づけるように一緒に頑張っていきましょ★

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から加配児の子の担当をしています 新しい保育士と環境にまず慣れてもらいたい気持ちでいるのですが、昨年度まで担当していた保育士が時々その子に会いに来ます。 やはりその子も安心するのか昨年度の保育士のところへ嬉しそうにいきます 私としては早く慣れて欲しいのであまり来て欲しくないのですが、その保育士もその子が来てくれることを嬉しそうにしているのでどう伝えていいか困ってます。 あまりにも言葉をかけに来るので、時々この子は私じゃないとダメなのって言われているような気がして悲しくもなります

特別支援加配安全保育内容

ロカ

保育士, 保育園

42024/04/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

主担にまず 相談してみるのが良いと思いますが… 私が担任で入ってるクラスの3月生まれの笑顔が癒しの子に会いにくる元担の臨職がいます。 今のその子の状況(成長面)を考えると正直 来ないでほしいし、甘やかしのような声かけは止めてほしいです。でも 私もその先生の気持ちはよく分かるのでソッとしてます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

県外で来年度の5月頃に転職したいのですが、今から情報収集をしたり、気になる園や施設に話を聞いたり見学をするのは早すぎますか?

転職保育士

sango

保育士, 小規模認可保育園

32024/06/25

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

働く場所の様子や条件、上司の様子などを総合的に見るためなら早くはない気もします 今いる場所でなければなかなか行く機会もないかと。 半年くらいを目処で私は探したりしていましたがなかなか見つからなかったりするので早めの行動でいいと思いますがいかがなものでしょうか。 今、現在転職活動して2ヶ月経ちますがなかなか条件に合う仕事が見つかりませ行き

回答をもっと見る

感染症対策

手足口病の登園基準について質問です。 熱が下がって普段通りの食生活ができれば登園が可能な感染症ということは、わかっています。 水疱がたくさんできていたら、やはり登園は、だめなのでしょうか? 現、職場は、2年目なのですが、あまりにたくさんの発疹と、水疱がいくつかあり、、、 機嫌もいいし、給食もおかわりしてた子が登園していました。 しかし、水疱がひどいから降園してもらうように上からの指示でした。ちなみに0歳児です。 程度が難しいです。 私自身の子どもの園は、水疱があっても登園できましたが園によって様々なんでしょうかねー? また別の子も腕に水疱があり、ガーゼを貼って、包帯でまで巻いて対処。 水疱がやぶれ、感染する恐れが怖いからなんでしょうが、これはどの園でも同じなのでしょうか?

登園生活給食

たっきぃ

看護師, 事業所内保育

32024/06/25

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

なかなか判断が難しいところですよね 私の地域では登園許可書を病院から出してもらうことになっています。 湿疹が治るまではまだ感染力があると聞くので水泡がたくさんあるうちはまだ感染力がありそうな感じがあり、上の人も他の人に移って重大なことが起こってしまうのを恐れたんでしょうか。 実際、私の働いていたところでも解熱し食事も取れますが湿疹がまだまだ出ている途中での登園(何故か登園許可が出ていた)した家がありそこから爆発的に増えてしまいました 病気になると困るお家もあり、そこからクレームにもなるから怖いですよね とびひになったりそこが接触すると移ってしまったり、菌が入ると化膿てしまったりするので、うちも水泡にはガーゼなどで保護してもらっていましたよ

回答をもっと見る

行事・出し物

七夕の行事に読む絵本や紙芝居で、2歳から3歳向けのおすすめの絵本や紙芝居があれば教えて下さい!

七夕絵本3歳児

らき

保育士, 児童発達支援施設

42024/06/25

みきちゃんせんせい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

こんばんは☺︎私も2.3歳児を担任した経験があり、10匹かえるのたなばたまつりを読んでいました☺︎‼︎内容をしっかり伝えたいのであれば違う本でもいいかなと思いますが、6月ごろから七夕制作も始まり、その上6月の風物詩??のカエルも出てくるので親しみを持ってよく読み聞かせしていました☺︎一度ご検討ください😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

145票・2024/07/03

あるたまにあるないないけど、行きたいな…その他(コメントで教えて下さい)

194票・2024/07/02

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えて下さい)

216票・2024/07/01

嫌なことはスルーする嫌なことはすぐ忘れる意見はその場で言って終わる他の人に愚痴るとにかく我慢する過度な期待をしないその他(コメントで教えて下さい)

242票・2024/06/30
©2022 MEDLEY, INC.