卒園式でのプログラムの内容を教えて下さい。私の園では、第一部で園児入場...

haruchan

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

卒園式でのプログラムの内容を教えて下さい。 私の園では、 第一部で園児入場→証書→園長の言葉→歌→退場 第二部で園児入場→一年の振り返りとして歌やダンス 第三部でお菓子を食べながら作った思いでのムービーをみんなで観賞し終了です みなさんの園はどのような事をしますか? 毎年一緒なので参考にしたいです。

2020/04/30

2件の回答

回答する

体育館にて 入場→開式→証書授与→皆勤精勤者表彰→園長の言葉→役員会長の言葉→在園児より代表挨拶→卒園児より歌、言葉→先生たちの歌→閉式→思い出ムービー→退場 各クラスにて 記念品授与→担任のお話→クラス役員からのお話→写真撮影 別日に お別れパーティー お菓子食べたり遊んだり… 少し前の話なので、順番は多少間違ってるかもしれませんが、こんな感じでした!😅

2020/05/01

質問主

ありがとうございます(^^) 参考にさせて頂きます

2020/05/02

回答をもっと見る


「卒園式」のお悩み相談

行事・出し物

もうすぐ卒園式ですね!最後のクラスの曲を迷っているのですが明るく送り出したいと思っています!明るくて子どもたちが元気に歌えそうな曲でおすすめがあったら教えていただきたいです!よろしくお願いします!

卒園式ピアノ行事

れれ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

32025/02/22

あかり

保育士, 保育園

実際に卒園式で歌ったことはドキドキドン一年生やさよならマーチは少し明るめな曲だと思います!元気系な歌です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

卒園式も近づいてきて4歳児クラスから5歳児クラスに感謝の気持ちを込めて手作りのプレゼントを渡そうと思っています!今までされたことのある手作りプレゼントでおすすめのものがあればぜひ教えてください!

卒園式制作4歳児

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

72025/03/01

まろん

保育士, 認可保育園

自分のマークがある園だったので、アイロンビーズでその子のマークを作りプレゼントしましたよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

私は幼児組の担任を任されることが多いです。毎年卒園式に年少年中児が卒園児に向けて歌とメッセージを披露します。おすすめの送る歌を教えて頂きたいです。

卒園式ピアノ4歳児

mi7yu5ru10

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62025/02/09

うさぷー

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

卒園式っぽい曲ではないかもしれないのですが、らららだいすきという曲は年少年中の子どもでも歌いやすく、歌詞も理解しやすいので気持ちを込めて歌えるかなと思います☺️

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育時間中に、映像を視聴する時間はありますか? 私の保育園では、現在はスクリーンタイムはありません。 ただ、夕方のバタバタする時間などに導入する案が出ています。 テレビやDVDなどをうまく活用している保育園がありましたら、時間や内容などを教えてください!

内容保護者保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

42025/07/06

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

こんにちは😊 うちの園ではスクリーンタイムありますよ😊 夕方のバタバタする時間などに視聴しているのと、 行事の日に子どもたちを受け入れてから 視聴することもあります! あとは朝の早番で1番子どもが多く登園する時間帯でバタバタし始めてから視聴したりもします! 長い時間は視聴しませんが、 バタバタする時間帯だけでも導入するのはいいのではないかなと思います😊 主にDVDを活用しています✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

パート保育士さんの時給はいくらでしょうか? また、ボーナスなどは出ますか? 派遣か、直接の雇用など条件により違うかと思いますが 教えていただけますと嬉しいです!

乳児パート保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/07/06

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 勤務市の保育教諭の時給は1600円 (地元と近隣市より500円前後 高い) 朝、夕パート、短時間臨職、臨職フル、会計年度(非常勤) 全会計年度 ボーナスがあります。 私は会計年度、週30時間週4勤務ですが民間認可園 正規(フル)の基本給より月給 良いです。なのでボーナスも多いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

自由保育で勤めてきました。子どもの出産のため、一度退職しました。子どもも入園を控える年齢になってきたので、再び保育の現場に戻りたいと思っています。 自宅から近い園を選ぶと、一斉保育の園となり、前職の園とは方針が真逆になります。 方針が違う園で働くことに少し不安があるのですが、どう思いますでしょうか?

自由保育一斉保育退職

ああ

幼稚園教諭, 幼稚園

12025/07/06

LaLa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私は出産前はずっと20年近く 一斉保育の幼稚園に勤めていました。 出産後からは自由保育のこども園に勤めています。最初は自由奔放さに毎日衝撃を受けていました。私の考え方、着目点が一斉保育から全然抜けることができず完全なかに身についてしまっていて 保育中すぐに反応してしまう自分がいましたが、5年経ち、ようやく今の自由保育の在り方に慣れてきたかなと感じています。 私自身は色々な園でやってみて それぞれの良いところを知れて 経験の幅が広がったように思っています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

笹に短冊・飾りつけをしているお話や劇など七夕にちなんだ出し物給食やおやつが七夕メニュー保護者参加の行事をしているその他(コメントで教えてください)

38票・2025/07/14

「つぎ」って秒で言われる読んでいる途中に誰かがトイレへ声のトーンが迷子になってたどんどん子どもの声が騒がしくなる他の保育士が読むと爆笑…その他(コメントで教えて下さい)

164票・2025/07/13

プール派水遊び派どっちでもいい~♡いやいやしてます…その他(コメントで教えてください)

202票・2025/07/12

お互い様精神で譲り合い園長が公平に割り振っている早い者勝ち制(申請スピード勝負)ベテランが優先されることも…もう、正直カオス状態…その他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/07/11
©2022 MEDLEY, INC.