はたらくくるまのパネルシアター

あかいさ

保育士, 保育園, 認可保育園

お疲れ様です。 児童センター勤務です。明日は教室の日で、パネルシアターをやるのですが皆さんは「はたらくくるま」を演じる時、途中の間奏はどうしてますか?振り付けをつけて踊ったりしますか?今YouTubeを見てだのですが、これ!というのがなくて。 今までは手拍子をするか、ハンドルを握る真似だけで間延びしてましたー。

2025/09/30

2件の回答

回答する

「はたらくくるま」のパネルシアター、とても楽しいですね✨ 私は間奏部分をなくして進めています。間延びせずにテンポ良く進めます♫

2025/09/30

回答をもっと見る


「教室」のお悩み相談

施設・環境

フルタイムで子育て中の方にお聞きします。 お子さまが習い事等の日の送迎はどのようにしておりますか?

教室子育て

あおな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

12024/04/26
保育・お仕事

すぐに教室から飛び出してしまう子の対応について迷っています。 力づくで止める、なぜ飛び出しはだめなのか危険性や児童を心配していることを言葉で伝える、物理的に鍵をつけるなどいろいろな方法を試していますが、教員が目を離すとどうしても外に出たい衝動がおさまらないようです。 みなさんの園にもそのような困り感をかかえる子はいますか?また、どのような対応をしていますか?

教室保育内容

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス

42023/02/28

てぃがー

保育士, 保育園, 認可保育園

こんにちは。 脱走癖がある子、程度差はあっても何年かに1人はいる印象です。 私の職場は登降園ラッシュの時間は事務所の先生が立っていたのと、物理的に鍵を増やしたりしていました。 事務所の先生は玄関前の最後の砦なのですが、保護者の出入りに乗じて年に1回くらい玄関で確保されてヒヤリハット…ということがあります。 多動傾向な子どもは年中さんくらいで落ち着く子が多いですが、年長でも朝保護者とケンカしたから会いに行きたくて園を抜けようとした子がいました💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育教諭をしています。転職を気にピアノを触ることが増えたものの、全く上達せず且つ練習時間や練習の仕方がわからず、ピアノを自分から遠ざけている状況です。 ピアノ教室に通いうまくなりたい!弾き語りしてみたいと思っています。 おすすめのピアノ教室や料金が安いピアノ教室、保育士や幼稚園教諭が通っているピアノ教室は、ありますか? ちなみに都内外に住んでいます。

教室ピアノ転職

美しい花

保育士, 保育園, 幼稚園

82022/09/20

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お仕事ご苦労様です! ピアノは苦手だと苦労しますよね… わたしもピアノの練習は自宅で行っているので、努力していますが精一杯です💦

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

パートで働いています。今の職場では人間関係は良いのですが、給料は他の園と比べてとても低く、何も手当がつかないです。他の園だとパートでも処遇改善や色んな手当がつくところもあるみたいなので、給料が高いところに行くか迷います。 みなさん、保育園はどのような理由で選びましたか?

処遇改善給料転職

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

22025/09/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立臨職(現 会計年度)でしか探したことないです。 今の自治体を選んだ、続けてる理由は 基本的に職場環境も人間関係も良く 働きやすい。給与が良い。会計年度制度後はボーナスがあり、有休の他に有給、無給の休暇がある。 今は臨職ではなく、週30時間 週4勤務の非常勤ですが 月給が上がってるのでけっこう 良いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児の担任です。クラスに衝動的に物を投げたり、手が出てしまう子がいます。保育室の扉は開けられないので部屋から出てしまうことはないですが、注意をされたり思うようにいかないことがあるとドアを激しく叩いて外に出たがることもあります。まだほとんど話せないので、気持ちを言葉に出来ず、伝わらないのでそういう行動をとっている面はあると思います。なので、思いつく原因を代弁して言語化を手伝ったり、寄り添うように心掛けたところ甘えに来ることも増えて以前より心を開いてくれた実感はあります。 しかし、最近は通り魔のように叩いたり、髪を引っ張ってしまうことも増えました。止めようとすると暴れたり、頭を打ちつけたりするのでその子自身が怪我をしないようにと考えると落ち着くまでギュッと抱き締めている状態です。(それでも暴れるので私は最近アザだらけです…)でも本人からすれば拘束されていると感じていてもおかしくないと思うので何か他の方法で止められればと思うのですが、何かいい方法はないでしょうか。対応の仕方でもなんでもいいのでアドバイスがあればお聞きしたいです…!

クラスづくり安全生活

はな

保育士, 認可外保育園

22025/10/01

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

3歳児健診で指摘されると思うので、様子見ですかね‥🥺 ご家庭での様子を聞き、背景を知ることと、 他害が出ないように見守り強化すること、 自傷行為が過度にならないように刺激をしないこと、 クールダウンできる場所を作る その子が落ち着く遊びを探す。 いいかなぁと思いました🥺! デイサービス勤務なので、参考にならなかったらすみません🥺

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の出勤する際のカバンは何を使用されていますか?ジャージやお弁当、水筒などでそれなりの量がありいつもパンパンです。 またどんな物を持って行っているかも教えて頂きたいです。

担任保育士

あぼ

保育士, 児童発達支援施設

32025/10/01

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 私はトートバックです。保育で使うものは、エプロンとお弁当、水筒くらい。他お財布などなのであまりないです。 服は仕事用を着ていき、帰りもそのままです。替えを常にロッカーに入れてありますよ😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

髪の毛、髪型顔、化粧笑顔、表情歩き方や動作気にしている暇がないその他(コメントで教えて下さい)

43票・2025/10/09

8月末までには言う予定9、10月11、12月1、2月3月、辞めるときは突然!わからないな…🤗その他(コメントで教えて下さい)

167票・2025/10/08

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/10/07

食べること洋服や化粧品、おしゃれ系レジャーや趣味、推し活♡サプリや病院など健康に家族に,我が子に貯金や投資で貯めているその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/10/06