私は認可の小規模で働いています事務員等いなく毎月給料が手渡しです給料日...

みき

保育士

私は認可の小規模で働いています 事務員等いなく毎月給料が手渡しです 給料日に出勤しているにも関わらず もらえない事が半年に二回ありました 園長が来ているにも関わらず 謝罪等もなく主任から給料が入らない事 申し訳ない事を伝えられました これって普通なんですか?

    2020/02/12

    3件の回答

    回答する

    普通ではないです。 園長が常識なさすぎます。 園長が着服してなかったらいいですが...

    2020/02/12

    質問主

    コメントありがとうございます。 やはりそうですよね、、、 転職も考えます。 コーチングやマナー講師も仕事としているようなのですがね、、、笑

    2020/02/12

    回答をもっと見る


    「お金・給料」のお悩み相談

    お金・給料

    皆さんの保育園は基本給いくらですか? 私の地域では基本給16万が多いのですが時給にすると925円でした。 資格あるのに酷すぎませんか? それなら会計年度やパートの1000円のほうが良いです。 宿舎借り上げやボーナスを含めると少しはマシですが、そもそも激務で続けられないなら意味ないですよね。 なぜこんなに安いのでしょう? 基本給が高い、保育士資格を活かせる場所はないのでしょうか。

    地域活動ボーナスパート

    ねむら

    保育士, 保育園

    42025/03/26

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    勤務市 保育教諭の時給 1600円 会計年度 週30時間 週4勤務 一般職非常勤。6年目→4月と12月に月給アップして月給 約21万。手取り 約18万。 ボーナスあり。時間外 つきます。 補償は最低限ですが💦 都道府県の最低賃金と自治体などによって時給が変わってきます。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    みなさんの園では処遇加算手当はいくら貰ってますか? わたしはフルタイムですが、処遇加算手当を毎月12000円しか貰っていません。 処遇加算手当は職員1人あたり38000円を園に支給してその内、園が1人1人にいくら渡すかきめて、あとは園がどう使うか決めてますよね。 38000円園には支給されているが、園からは職員1人にフルタイムで12000円から38000円支給する決まりと言う認識であっていますか? 12000円って最低金額ですよね。正直そんなふうに扱っているのかと思ってしまいます。

    処遇改善保育士

    マリー

    保育士, 認可保育園

    42025/06/01

    パルちゃん

    保育士, 保育園, 認可外保育園

    企業主導型小規模保育園でフルタイムパートしていますが、処遇改善加算は時給のなかに含まれていて、確か70円くらいだと思います。すごい不満です。前の認可園ではプラス3 万でした。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    わたし時短だけどさ… 今日の昼に副園長から言われた言葉。 「来週の月曜日、人がいないから1時間残れない?」 うん… クラスの担任が2人夏季休でいないことなんて1ヶ月前からわかってたことだよね? なんで今言う? 他の先生には当日言ってるよね? 私が、その日は都合があって無理…と言うと 「先生時短だから、用事を他の日にずらせない?」と言われて、つい「………はい?🤨」って言ったった(笑) 時短だからなに? 予定をずらせないかって何? そこまでして仕事優先にしたくない。 1ヶ月前からわかってるのになんで今言う? 断った私が悪いみたいな感じで、不機嫌になって去っていったけど… え?! これって私が悪いんですか⁉️

    園長先生保育内容担任

    まぁーたん

    保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

    42025/08/23

    なのは

    保育士, 認可保育園

    お疲れ様です。シフトを作る段階で予想できているはずのに、急に現場に負担を求めるのはとても迷惑ですよね。自園も上が人員体制の不備を発生させることが多く、現場の方でやりやすい体制を組み直すことが多いです。 想像力がないというか……自分達はほぼ毎日残業しているから周りも園のために出来るだろう、と思われている節があります。 断ることは全く悪いことではないですし、上の態度は不機嫌ハラスメントだと感じます。 一度引き受けると付け入られることもあると思うので、周囲の職員にも話すなどして問題を共有しながら、毅然とした対応で接していくことが大切だと思います。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    保育士で、在宅ワークされている方はいらっしゃいますか?! 仕事内容などぜひお聞きしたいです🌟

    転職パート保育士

    るな

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

    22025/10/21

    ましゅまろ

    保育士, 認可保育園

    わたしは現在パート保育士として働いています。 在宅ワークは、出勤までの時間に、ライティングの記事執筆やアンケート回答などの案件をこなしてコツコツと副収入を得ています😌お小遣い稼ぎ程度ですが、ゆる〜くお仕事しているのであまり納期や時間に追われることなく作業ができてストレスフリーですよ(^^)

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    1歳を過ぎたら、ダッコしたら駄目ですか?

    遊び

    あす

    看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

    42025/10/21

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    そういうことを言う方もいますが…私は複数担 最後の2歳児クラスまでは抱っこもおんぶもたくさんしてあげたら…してあげるべきと思ってます。 (慢性腰痛なので無理はできませんが😅) 子どもは抱っこやおんぶをしてもらう ことで安心するし、心の安定にも繋がると思ってます。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    主体性を大切にといいながらも、常に保育士主導の保育。研修などで学んでいるはずなのになかなか変わりません。昨年から勤め始め様々な疑問を感じながら、その都度現場の同僚に投げかけていますが、もう染み付いているようです。 保育観のずれ…皆様はグッとこらえて合わせますか?子どものことを考えるとこらえていられなくて… 転職すべきか悩んでいます。

    主体性保育士

    はるか

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

    62025/10/21

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    上はどう考えてるんですかね?🙄 上の人達の指導力もあるかなーと正直思います🙄!

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    自信はある♡普通に保育しているよ自信はないけれど楽しんでしてるよ自信がなく不安なまま保育してるその他(コメントで教えてください)

    139票・2025/10/28

    持っている持っていないその他(コメントで教えて下さい)

    195票・2025/10/27

    持っている持っていない取得しようとしているその他(コメントで教えて下さい)

    209票・2025/10/26

    よかったと思うだいたいはよかったちょっとよくないよくなかった転職経験はないその他(コメントで教えて下さい)

    206票・2025/10/25