管理職の給与に関して

はせさん

保育士, 認可外保育園, 園長, 管理職

ズバリで聞きたいと思います。 管理職の方限定で、オーナー以外で年収600万超えている方はいらっしゃいますでしょうか。 年収600万あれば他業種と比べても悪くない数字だと思います。 保育業界にも夢が欲しいなと思いますが、いかがでしょうか。

2025/04/13

1件の回答

回答する

はせさんさん、こんにちは。 そのくらい貰えるといいですよね。 公設民営の学童クラブですが、責任者の年収500万は噂で聞いたことがある…位です。

2025/04/16

回答をもっと見る


「管理職」のお悩み相談

職場・人間関係

今年度から主任になりましたが、園長からのパワハラが酷くて、鬱になりそうです。 主任の立場から園長を訴えることは可能ですか? 皆さんの経験談や、知り合いなどの話でもいいので教えて頂きたいです。

人権管理職主任

つっち

保育士, 保育園

32024/06/01

ことり

保育士, 公立保育園, 認可保育園

毎日の保育お疲れ様です。 主任の立場で園長先生からのパワハラ。辛いですね。。。 私の知ってる園では、園長以外の場合だと、職員が園長に匿名で内部告発したこともありました。でも、トップが園長なのでなかなか解決できないですよね。 その他にも、日々の言動などを録音して労働局に持って行った先生もいました。その対象の先生(パワハラをした側)は異動又は退職を求められて、退職していきました。 園内の狭い世界なので、他の人に気づかれにくい部分ではあると思うのですが、話せる人がいれば話してみてくださいね。 どんなに人が不足していても、パワハラや虐待は許されません。つっちさんが心を病んでしまう今の現状が少しでも変わればと思います😣

回答をもっと見る

職場・人間関係

後輩職員への指導について、、、 複数担任(1歳児クラス)のリーダー職をしているのですが、同じクラスに自己中心的な言動が目立つ職員が居ます😓 保護者対応や、後輩への対応、働き方、休みの取り方など、本人は努力しているつもりかもしれませんが思いやりや助け合いという精神が見受けられません。(3年目の職員です) (普段から私だけではなく他の職員からも指摘を受けていますが、なかなか改善されません) またその職員は、問題があった際にも保身からか話を変えて他の職員へ話すので、話のすり合わせができません。 私が指摘、指導する際には適当な相槌をし、泣き出します。 新年度に変わったばかりですが、度重なる問題に耐えきれず、先日保育室で指摘してしまいました。。 保育室で指摘してしまった事、自分自身凄く反省しています。 またその先生の良い所を見ようと思っても、気になる点ばかりに目がいき、自分自身も負のループから抜け出せません。 ○どのように接すれば良いのか ○負のループから抜け出すにはどうしたら良いのか 皆さんの経験談や解決策、対処法など教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️

管理職クラスづくり後輩

うみ

保育士, 認可保育園

32024/04/27

さひた

保育士, 保育園

日々の保育、おつかれさまです。 話をすり替えられてしまうのは、こちらも傷つきますね。。私は、そこまで行くと主任もしくは園長に相談をして、別日に同席をしてもらった上で話し合いをするのが一番いいと思います[本当は自分がいないところで話をしたいですが、話をすり替えられて伝わるのもイヤなので] また、その話し合いの前に主任もしくは園長にその方の日々の保育の姿を見てもらった上で話し合いをするのが一番だと思います。 連休続くので、そこで少しは休んで気持ちがリセットされるといいですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎日が楽しくなくて、ツラい‥ ツラい原因がなにかも分からなくて、対処方法がないこともツラい 3月に年長さんを送り出したから、そのロスというか燃え尽き症候群みたいなのが今きているのか、 今の現状に何か不満や不安があって、自分でも気づかないうちに溜まっていて溢れそうなのか‥ (本音は)辞めたくないけど、一度離れてみても良いのかな。。。 でも、それもそれで、 今のクラスはどうするの? シフト回らないじゃん? っていろんなこと考えてしまって、 理由もなくただただ涙する毎日‥ 園長にもこれから伝える‥ また園長の前で泣いちゃうよ‥ すでに私が“何かおかしい”って気づいている人もいるけど 「辞めたいです」って言ったらどうなるかな‥? 自分でも分からないモヤモヤなツラい原因、だれか見つけてほしい‥ 体は元気で、食事も睡眠もとれています 仕事も行ってしまえば普通で、何事もないかのように変わらずです ‥と自分では思っているけど、気づいている人もいるからな‥

管理職ストレス保育士

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22024/08/26

ゆーきぃ

保育士, 保育園

休職するのもありじゃないですか?私はパートだけど労働環境悪すぎてストレスからメンタルやられて、1週間お休みもらいました。主任が話を聞いてくれてどうにか気持ちは切り替えれましたが、、3月末で辞める予定はしています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

愚痴らせてください… 2.3歳児合同クラス、11人を保育士3人で見ています。11人中グレーの子が5人。 1 多動 2 噛みつき、こだわり 3 自傷&多動&他傷 4 多動&言葉なし&一人の世界 5 無気力ゴロゴロ&言葉なし&一人の世界 2歳児は着替えやオムツはずれもまだまだ。 私は担任ですが、気になる5人に注目してばかりで、毎日ケガが無いかに怯え、5人以外の子とほとんど喋れず1日が終わります…全く落ち着く気配がありません…初めて、仕事行きたくない…と思ってしまいました… なんかいい方法ありませんか…(ノω・、)?

噛みつきグレー3歳児

ゆかこ

保育士, 保育園

22025/04/15

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

この5人は何歳児ですか?もし、2歳児なら普通の姿だと思いますが😅3歳児でも、今は4月で何もかも新しい環境になったはずなので、多動と自分の世界に入るのも普通かなと💧ただ、3歳児で噛みつきなどの他害、言葉無し、自傷は気になる姿だとは思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可保育園で、1歳児のクラスで働いています。 新園児が1日保育になり、寝ない子で泣く子などはどのようにしていますか?遊戯室など他の場所に移動したり、部屋から出たりしますか? よろしくお願いします。

0歳児1歳児保育士

Aちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62025/04/15

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

新年度、毎日お疲れ様です。 以前、午睡の準備の雰囲気を感じ取ると、大泣きしだす子がいました。 周りの子も寝られなくなってしまうため、ベビーカーで廊下や庭を散歩して、保育室外へ出ていました。 ベビーカーに揺られて、泣き疲れて寝る… 1カ月ほどかかりましたが、少しずつ、慣れて保育室でみんなと寝られるようになりましたよ😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートで主担任の方いますか? 小規模園でパートながら主担任をさせてもらっています。 書類なども他のパートさんより多く、主担任なので懇談や保育参観もしなきゃいけなくて正直負担が多すぎます。 担任手当もつくわけじゃないのでなんだか負担ばかりだなと思ってしまうのですが、同じような立場の方はどうやってモチベーション上げてますか?

保育参観処遇改善記録

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

02025/04/15

最近のリアルアンケート

先輩など園内の人間関係子どもとのかかわり保護者対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

177票・2025/04/22

いつでも聞きやすい職場タイミングによる聞きづらいかも聞けない雰囲気よくわからないその他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/04/21

自分のパソコンもってます🖥園のパソコンで頑張ってます😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

226票・2025/04/20

希望通りでしたほとんど希望は通っている希望と違う~どこでも大丈夫でした~♡その他(コメントで教えて下さい)

236票・2025/04/19
©2022 MEDLEY, INC.