夜何時まで残業されていますか?また残業代は出ますか?残業代が出ないので...

きい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

夜何時まで残業されていますか?また残業代は出ますか?残業代が出ないので、転職を考えています。そもそも残業代が出る園はあるのでしょうか、、残業なしで帰るのが1番だとは思いますが、先輩が帰るまで帰ることができないです泣

    2020/02/10

    8件の回答

    回答する

    基本的には定時で帰ってます。残念代もある程度の範囲内では支給されます。残業しなくてもいいように、また持ち帰ったりしないでいいように子どもが少ない時(職員が足りているとき)は抜けて順番に作業したりしてます。 先輩が帰るまで帰れないのはきついですね。私の園では全くそういうのもありません。

    2020/02/10

    回答をもっと見る


    「お金・給料」のお悩み相談

    お金・給料

    子どもにメガネを壊された場合、園から補償などありますか? 以前の園では、手当をもらえたので気になりました。 みなさんの園ではどうですか?

    処遇改善

    kou

    保育士, その他の職種, 認可外保育園

    22025/06/25

    r

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

    手当もらえると思います

    回答をもっと見る

    お金・給料

    借り上げ制度が満期を迎えた方、または家賃補助のみで生活をしている方に聞きたいです。 出費が増え生活は苦しくありませんか....? 手元に残るお金が2.3万しかなくなるのですが、貯金などどうしているか教えて欲しいです。

    貯金正社員保育士

    めめっち

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園

    62025/07/08

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    公立会計年度です。 非正規なので家賃補助なんか ありませんがひとり暮らしです。 毎月 家賃/食費/光熱費と引き落とし貯金。手元に残るのは8万ほど…手取りの半額くらいです。 ボーナスで補てん してます。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    辞めたいのに他の職種で働く自信がないです。辞めたいけど他の園でイチから働く自信がないです。新しい環境に慣れるまでの時間が苦手です。でも今の職場は窮屈で、かつ体力的にも保育士を続けていく自信もありません。お金のために居続けるか、精神面のために辞めて他を探すかとても悩んでます。職場や職種を変えて心身健康になった方いらっしゃいますか?

    認定こども園退職幼稚園教諭

    まるちゃん

    保育士, 保育園

    22025/08/27

    なし

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

    私は新卒で入った園が仕事量が多すぎて潰れそうになり辞めたいと相談したところパートはどうですか?と引き止められました。パートにお局もいたし、給料もかなり変わるので迷いましたがパートに代わり一気に楽になりましたよ♪案外お局さんもパートには優しく責任のある仕事や持ち帰りも無くなったのでストレスなく働く事が出来ています!思い切って転職してみるのも有りではないでしょうか?

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    パート保育士をしています。自園の正社員担任は若手が多く20代が大半で、ペアでクラス活動をしたり散歩に行くことも多いです。一回り近く離れている年齢の方と関わるのは、相手の若さを感じて驚くこともあります。ただ、基本的に尊敬をもって関わっています。 若い職員にとって、年上のパートからどのようなサポートを受けると嬉しいですか?

    パート正社員幼稚園教諭

    なのは

    保育士, 認可保育園

    42025/11/02

    ちま

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

    こんばんは! 現在20代で、一緒ペアをしていただく先生が50代の方、40代の方の時がありました! 実は、50代の方の時は母よりも上だということもあり初めは関わり方に戸惑ってしまったのも事実です、、、💦しかし、それも初めだけで、本当に勉強になる事ばかりで一緒に働けてよかったなと思うことばかりでした!✨️ こちら側からももちろん尊敬を持って関わらせていただいておりますが、ジェネレーションギャップや保育観の違いに驚くこともあり意見が合わないことも多々あり💦 その為、意見交換を常にし合いながらお互いにどんなサポートがあると嬉しいかが話し合えると一番素敵だなと思います。また、まだ保育に慣れていない場合や場数が少ない時には、コソッとやり方を教えてくれたり、先生に子どもが集中していない時は、ペアの先生に注目を集めてバトンタッチ!などがあると嬉しい時もあります✨️本当にその場その場だったり、その時の子どもたちにもよるので質問とズレた回答になってしまい大変申し訳ないのですが、とにかく話を聞いてくださって一緒に進めようとしてくださると嬉しいです😭いつもありがとうございますと思っております( ; ; )✨️

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    こんにちは、児童職に就くことを希望しており、今は保育士として働く為に保育園をいくつか見学してみています! 保育園で働いた経験が今までになく、見学をしてみて、施設、環境や子どもとの関わり方などに大きな違いがあることを知り、驚きました・・・!! まだ数カ所しか見ていないのですが、支援における考え方に共感できる施設がありました。しかし、パッと決めてしまっていいのだろうか。と迷いが生じています。何社くらい見て回るべきなのでしょうか? また、何を決め手にしたら後悔しないのだろう?と迷ってしまっています。給与や年間休日、手当…、確認はしているつもりですが、落とし穴があるのかもと思うと不安になってしまいます、、 前職は精神的につらくなって辞めてしまったので、慎重になってしまっています!ぜひぜひ回答、ご意見をお願いします・・・!

    転職正社員保育士

    こころキュンキュン

    その他の職場

    32025/11/02

    あす

    看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

    私は、勤務しています。まずは、転職フェアに参加しています。見学に行くよりは、気軽るかなと、情報収集、と思って、毎年行ってます。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    体調を壊して、休職を余儀なくされ入職後1年未満ということで、休職出来ず、やむなく退職しました。 休職後、月日が経ち体調もすっかり良くなり再度就活をしていたら、まだ前園が求人を出していました。正職員が来ないのか同じ条件のフルタイムパートも募集していむした。 体調を壊したということは、前園は合わなかったのかなと思うとともに、再度応募してみようかと思ったりしています。 園の方針や休みも多かったし、家からも通いやすいので。 しかし、退職するときに体調が戻ったら、、という話しをした際バリバリ働ける人(若い人)が良いと言っていました。 暗に、もう年齢の高い人はいらないのかなとも思いました。 再応募してもよいものでしょうか?

    退職パート

    わんたろう

    保育士, 認可外保育園

    22025/11/02

    なのは

    保育士, 認可保育園

    個人的な意見にはなりますが、退職の際の施設側の返答から考えると、一回目の入職の時とは自分の印象が変わってしまった部分はあると思うので、再応募は遠慮すると思います。 ただ、家から近いというのは良い条件の一つだとは思いますので、フルタイムパートで働けそうなら様子を見てみることも検討するかもしれません。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    よくありますときどきはしますあまりないですないですその他(コメントで教えてください)

    154票・2025/11/09

    運動会が終わっても片付け地獄ハロウィン準備が地味に大変衣替えでロッカーがパンパンもう年末行事の影が見えて震えるその他(コメントで教えてください)

    186票・2025/11/08

    お菓子の配布があるよ仮装するよ製作するよハロウィンは取り入れてない👻その他(コメントで教えてください)

    198票・2025/11/07

    動くと暑くて半袖を脱げない朝寒くて上着が必要子どもが長袖を拒否同僚と子どもに何着せるか合わないその他(コメントで教えてください)

    200票・2025/11/06