感染症?と思ったら、、

こうめ

保育士, 保育園, 認可保育園

感染症が流行っている時、疑わしい症状が出てる子の親に「検査してください」って言うのはどう思いますか? 検査をするかどうかは医者が判断することだから、こちらが言えることじゃないですよね🤔? みなさんの園は感染症かも?と思うお子さんの親にどんな対応してますか? 看護師さんがいる園なら、看護師さんが保護者に「検査してください」と言ってもいいのかな、、🤔? ちなみに私の園は看護師いません。。

2024/02/09

5件の回答

回答する

幼稚園勤務ですが、やはり言えません。 感染症がでたら、園内黒板で掲示 登録アプリにだします。 熱などの体調不良の場合は、〜が流行りだしているので様子見てくださいねとだけ伝えています。

2024/02/09

保育園看護師です。 検査が必要かどうか、判断するのは先生ですので、園から「検査してください」は言えません。実際言っている園もあるのかもしれませんが、効力はないと思います。 保護者の方から「検査した方が良いですか?」と聞かれた場合にも「検査が必要か判断するのは先生ですので、受診した際には体調と、園、ご家族の感染状況等をお伝えして、登園可能か判断を仰いでください」と伝えています。コロナの検査キットなど、保護者の判断で実施出来るようなものは「検査した方が安心かと思いますが、園からは検査のお願いはしていないので、最終的には保護者の方の判断になります」などと伝えています。 保護者の要望通りに検査する先生もいますが、例えばRSウイルスの検査は1歳未満は保険適用ですが1歳以上は保険が適応されず、費用は病院持ちとなりますので、あくまで先生の判断でやっているのだと思います。検査で子どもが受ける苦痛等を鑑みると、保護者に言われてホイホイ検査する先生が良い先生とは限りません。(これは感染症だけでなく、アレルギー等の検査も同様です。) いろんな感染症があって、保護者の方も判断が難しいと思うので「病院にかかったから、保育園の感染状況を伝えて下さい。診断結果に関わらず、保育園の登園が可能か聞いてください」とアナウンスしています。感染症とも限りませんしね。なんでもとりあえず保育園に行って良いか口頭で確認するようにお伝えしています。園側としては、白黒はっきりさせたい気持ちはとてもよく分かります!が、忙しい中受診してくださっているので、あとは先生の判断に委ねています。※先生に登園OKと言われました!と言われても、登園時の体調次第ではお休みいただいています。観察項目は保育所における感染症ガイドラインを軸に判断しています。

2024/02/14

回答をもっと見る


「保護者のつながり」のお悩み相談

感染症対策

流行りの風邪や病気が出た場合に、保護者にはメールや掲示でお知らせしますか??

保護者のつながり生活習慣おたより

ともぴすけ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

102024/10/04

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

感染症の場合はメールでお知らせしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新設園でオープニングスタッフで働くにあたって、特に心がけた方がいいことや、事前にやっておいた方がいいこと等ありましたら、アドバイスをいただければと思います。 どんなことでも構いません。

保護者のつながり慣らし保育クラスづくり

めいとん先生

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

52021/02/14

こやちゃん

保育士, 認証・認定保育園

周囲に新設園でオープニングスタッフとして働き始めた人が数人います。 おもちゃや絵本などの数が充分ではないため、パネルシアターやペープサートなどの簡単に出来る出し物を準備しておくと良いと言っていました。 また、壁面がない状態だと思うので他の先生達と連絡を取り合って作成した方が良いと思います。 私の園では靴下や帽子を入れる箱が手作りなので、それの作成も行なっていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさん園ではなんのアプリをお使いですか? また、こういうアプリがあったらいいのにとかってありますか?

身体計測伝承遊び家庭支援

みな

保育士, 保育園

72021/02/27

Liz

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室

私の園はKidslyという連絡帳アプリを使っていますよ!身体測定の記録を入れられたり、保護者と個別で連絡が取れたりするものです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

小規模保育園でバートで働いてます。 定員が15名で、4月から数名の新入さんを迎えることになりました。 年度切り替えなので、保護者に協力日をお願いしたところ、31日と1日、両日とも3名程度の出席になりました。 この場合、協力日の勤務はどうされますか?バートなので時給が発生します。 出勤した方が良いか尋ねたところ、お任せしますでした。お任せされたことありますか?もし、任されたら出勤しますか?

小規模保育園パート

りん

保育士, 認可保育園

102025/03/29

ゆい

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

小規模園でパートをしています。 お盆の時に一度だけ、子供が少なく 「お休みでもどちらでも」と言われたことがあり、わたしは休みました。 給与を減らしたくないのか 給与はいらないので休みたいのか 有給があるなら使うチャンスと思うか… 人それぞれかなと思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児担任をしています。好き嫌いがはっきり出てきている子が多くのですが、無理に食べさせることもないと思っていたので「1回食べて食べられなかったら残してもいいよ」と声をかけていました。次年度の引き継ぎのために、次の担任の先生にその話をしたら「それは甘やかしすぎじゃない?」と言われてしまいました。 苦手なものを無理に食べさせなくても(食わず嫌いは良くないので1回は食べて欲しいと思っていますが)いい、むしろ無理に食べさせる方が良くないと学生時代習ってきたのでちょっとビックリしてしまって……。 みなさんは好き嫌いのある子供への対応、どうしていますか?

学生3歳児担任

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

32025/03/29

てぃ

保育士, 認可外保育園, 事業所内保育

私もふーさんと同じで、一口は頑張ってもらってます。そこで、美味しいと感じたら自分で食べるし、やっぱり苦手となれば無理強いはしないです。なので、「どう?美味しい?」と確認してました! 先生たちによってやり方や考え方が違うので、すり合わせないといけないですね。。。 大人でさえ、苦手なものを無理やり食べさせられるのは嫌ですからね〜。子どもも一緒だと考えてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担当になりました! ただ、製作の技法が、手形足形くらいしか思い浮かびません💦 他にも、これが用意できるならこんなことも出来るよ!という技法があったら教えて頂きたいです😵

絵表示制作0歳児

さみー

保育士, 事業所内保育

22025/03/29

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

0歳児クラス、楽しみですね! 月齢によっては指スタンプや、保育者が途中までシールを剥がしてあげた状態からのシール貼りなどはいかがでしょうか? 頑張ってください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

181票・2025/04/05

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/04/04

異動だった🌸異動はなかったもともと異動はない契約退職しますその他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/04/03

3月ボーナスあるボーナスは違う月だよ~ボーナスはもともとないよその他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/04/02
©2022 MEDLEY, INC.