体調管理

Marima

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

この職業ならよくある、子どもからもらう感染症… あらゆる感染症から自分の身を守る日々の習慣していますか?

    2022/06/03

    5件の回答

    回答する

    本当にビクビクしながら毎日過ごしていました(>_<)感染症が流行っている期間は特に… とにかく手洗いうがい、子どもと一緒に事あるごとに手洗いとアルコール消毒していました。 もうこれに限るのかなーとは思います(;_;) 一年目はよく子どもから病気をもらっていましまが、 何年も働いていると免疫がついたのかちょっとやそっとじゃ移らなくなりました笑

    2022/06/03

    回答をもっと見る


    「感染症対策」のお悩み相談

    感染症対策

    インフルエンザが流行り出しました。 1クラス、20人中8人しかきてなかったんですが、これって、学級閉鎖ですよね?? 保健所から連絡きてないのか、学級閉鎖にならなかったです。コロナ前は、20人中9人しかきてなく、急遽学級閉鎖になりました。 どの基準かわかりません。 みなさんは、どうされてますか?

    幼児正社員

    ピロリ菌

    保育士

    52025/11/08

    ぽんた

    保育士, 保育園

    インフルエンザでの学級閉鎖の基準は、保健所では決まっていないそうです。園の判断になるようです。20%くらい欠席者がでると学級閉鎖になることが多いようですが。。半数以上ですよね。。 コロナの時は数日学級閉鎖になりましたが、インフルエンザでは学級閉鎖になったことないです。。

    回答をもっと見る

    感染症対策

    インフルエンザが流行ってきました・・・ みなさん予防接種しましたか?!💉💦

    幼稚園教諭保育士

    たり

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

    82025/10/24

    ぽん

    保育士, 保育園

    流行ってますよね!私の保育園にもちらほらで初めてます! 今週に個人で予防接種をする予定です! 手洗いうがいの予防をしっかりして感染予防したいです!

    回答をもっと見る

    感染症対策

    現在ちょこちょこコロナ感染者(子ども本人も、保護者兄弟も)が出始めました。保護者が「家族に感染者が出た」と伝えてくださる場合もあり、その場合本人が健康なら勿論預かっているのですが‥。 皆さん園ではこの場合何か特別に配慮していることはありますか? 例えば食事のテーブル配置、使用したおもちゃの消毒を特に、とか 人権に配慮した形で、でも感染拡大も配慮しなくてはいけないとは思っています。正解はないと思いますが、他園の対策対応を参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

    認定こども園保護者幼稚園教諭

    @のたね

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

    42025/08/12

    ほいくん

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

    お疲れ様です。 コロナはインフルエンザなどと同じ第5類に変更されたことで、濃厚接触者という概念がなくなりました。 なので、園でできることは、第5類に沿った家庭での対応を依頼することと、インフルエンザが流行する時期に特に気をつけていることを行なうことくらいでしょうか。 うちの園では手洗いうがいの徹底と、消毒は未だに続いています。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    転職を経験した方、予定の方にお聞きします。 今の園を辞めようと思ったきっかけってなんですか?? 教えてください!

    転職正社員保育士

    あめ

    保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

    72025/11/20

    なのは

    保育士, 認可保育園

    園長との関係性が悪化し、園で泣いたりクラスに行けなくなったりしたため退職を決めました。 制作や書類など求められるレベルが高く、残業も平気で行うストイックさについていけなかったことや、パワハラ気質が無理でした。 園長の性格は個人的には大きく影響すると思っています。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    4月は0歳児の担任として配属され、担当の子どももいました。 ところが、8月に私の食事介助の仕方ができてないと言われて(それまで何も言われなかったのに)食事介助を外されました。そして10月ついに担任まで外されてしまいました。 副担任といってもやることは雑用が多く食事や排泄、睡眠などは担任の仕事だからと言われてやらせてもらえません(たまに人が足りない時とかは私がやることあるんですけども…) そんな状況なのでモチベーションも上がらず日々なんで仕事してるんだろ?と思ってしまいます… そんな感じ経験したことある人いますか??

    正社員担任保育士

    あめ

    保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

    12025/11/20
    保育・お仕事

    ダメなことを注意すると、叩いてくる子が居ます 痛いから叩いちゃダメだよと話してる途中面白がって、何度も顔を叩く感じもあります どのように対応したら良いでしょうか? アドバイスが欲しいです

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園

    42025/11/20

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    「ナニ?!八つ当たり せんといて💢」 「〇ちゃん、〇くんが悪いんやろ?」 など と言って、落ち着くまで置いておきます。 落ち着いた とこで話をします。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    聞き流す・相手にしない反論する・やり返す仲間に相談する上司に相談するお局さまをほめてみる・下手に出る転職するその他(コメントで教えて下さい)

    126票・2025/11/28

    冷凍庫に入れる煮沸する処理せずに使うどんぐりは使わないその他(コメントで教えてください)

    167票・2025/11/27

    毎日している時々しているしていないその他(コメントで教えて下さい)

    199票・2025/11/26

    前の園の人間関係が恋しい行事量・残業が意外と多い方針が合わなくてモヤるいや、後悔はしてない!その他(コメントで教えてください)

    195票・2025/11/25