6月から子どもたちが全員登園し、通常保育となります。そこで、コロナ感染...

moon

保育士, 保育園

6月から子どもたちが全員登園し、通常保育となります。 そこで、コロナ感染対策、そして梅雨時期などを考え、どのような保育をしていけば安全で子どもたちがストレスなく過ごしていけるか考え中です。 散歩にはまだ出れなそうで、雨だと園庭にも行けないので室内で過ごすことが多くなると思うのですが…。 何かいい案、こうやって保育しているよ!みたいなご意見があったらぜひ教えてください^^ ちなみ私は2歳児担任です!

2020/05/24

2件の回答

回答する

質問主

たたさん お返事ありがとうございます!! 室内でも体を動かす遊びがこれからは必要になりますよね! 段ボール遊びはやったことないので、ぜひ今度やってみます♪

2020/05/24

回答をもっと見る


「雨の日」のお悩み相談

保育・お仕事

雨の日に園庭でカッパを着て遊べたらなあと考えています。 まず保護者にカッパと長靴を用意してもらう、泥など汚れてもいい服を用意してもらうなど、ちょっとハードル高いかな…とは思っていて、今日それとなくリーダーに話してみたもののなんだか微妙な反応で💦  実際にやったことある方のお知恵をお貸しください!

雨の日園庭主任

みー

保育士, 公立保育園

42025/06/11

Cotty

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

うちの園では「雨の日散歩」という取り組みが不定期で行われています☔️ 子どもたちは基本的に雨の日は長靴で登園していて、年間を通して園のお着替えかごにレインコートを常備してもらっています😊 ただし、お約束として子どもたちには 「雨の日散歩は泥んこ遊びの日ではなく、雨の日ならではの自然(葉っぱやお花、虫など)の様子を見たり触れたりして楽しむ日」 と伝えています🍀 泥んこ遊びについてはまた別の日に設定して、保護者の方には事前に「汚れても大丈夫な服で登園してください」「タオルや着替えをご用意ください」と丁寧にお願いしています🧼✨ どちらも子どもたちにとって貴重な経験になるので、安全面と保護者対応をしっかり整えながら、無理のない範囲で楽しめるといいですよね🌈

回答をもっと見る

遊び

梅雨で雨が多いと戸外遊びができない日が続いています。 雨の日はつい、粘土やブロック遊びなどが多くなってしまいます…。 雨の日でも室内でしっかり体を動かす活動をしたいのですが、 3歳児におすすめの室内遊びや室内でできる運動遊びなどあったらぜひ教えていただきたいです。

雨の日外遊び部屋遊び

ふらわあ

保育士, 認可外保育園

42024/07/06

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

ホールで大型ブログ・大型つみきなど 新聞紙遊び 転がしドッヂボール いす取りゲーム 猛獣狩りゲーム はさみ練習 ひも通しやレゴなど指先を使う玩具 知育玩具 などが多いです😊 あとは季節の制作などは決まり次第準備をして、いつでも突発的にできるようにしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

雨の日の保育は、色々考えるけど中々うまくいかなくて、子どもたちも発散できなくてイライラしてるし、自分の保育の質の低さを痛感する…。 リーダーも、悪気ないのわかってるけど、「〇〇先生が入った時はもっと〇〇してた」とか言われてああ、あたしだめだなあってなる。

雨の日主任

みー

保育士, 公立保育園

22025/06/03

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

すごく分かります…。雨の日って、発散させたいと思って動かすと変に興奮してしまったり、思いの外動けなかったり…難しいですよね🥲 比べられるのも辛いですよね😣 でも、それだけ子どもたちのこと考えてる証拠だと思います!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

年長児のお泊まり保育がコロナウイルスが流行してからなくなりました。現在はデイキャンプとして午前中から夜まで園で過ごし、カレー作りなどを行なっています。保護者からはお泊まり保育を再開して欲しいと言われていますが、復活させる気配はありません。大変ですが、子どもたちにとって楽しい思い出となるためわたしも復活させて欲しいと思っています。皆さんの園はいかがですか?

行事5歳児幼稚園教諭

はなこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22025/07/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 勤務市では お泊まり保育は10年近く前に廃止になりました。保護者負担が大きいなどの理由から。 その変わりに9時30分頃から15時半まで デイキャンプをしてます。保護者参加です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳の園児にむけて誕生日メッセージを考えています。初めてのことで難しくて、、おかしなところがあれば訂正を宜しくお願いします。これに付け加えるていいと思うメッセージがあれば是非教えていただけると助かりますm(__)m 笑顔がとっても可愛い〇〇くん 2歳のお誕生日おめでとう! 一人でできることが沢山増えてきたね いつも乗り物図鑑を先生と一緒に夢中になってみているね これからも、好きなことを沢山みつけて楽しく遊ぼうね ※全て平仮名で書きます

保育内容1歳児保育士

あみ

保育士, 認可外保育園

02025/07/22
保育・お仕事

土曜保育で出勤をすると、その分平日に休みがあるのですが、皆さんはどのように過ごされていますか?結局家で寝たり病院へ行ったり、、としかできなくなってしまいました。

土曜保育

はっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

32025/07/22

あんこ

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園

場所や地域にもよりますが、平日の方が休日よりも人が少なくゆっくり買い物したり、土日だと行列になってしまったりする場所もそんなに並ばず入れるので、行きたい場所は平日休みに行く事が多いかもしれません。あまり人混みが好きではないので、、、

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

指定のエプロンあり自由なタイプのエプロンを着用着る日もあればない日もあるな~給食のときだけだけほとんど着ないよその他(コメントで教えて下さい)

141票・2025/07/29

海に入って過ごすよ~🌊見るだけ、船に乗るだけ♡家族の付き添いで…海には行きません子どものときは行ったな~その他(コメントで教えて下さい)

185票・2025/07/28

モテて困ってる😆保育士はモテると思う保育士をしてると好印象は持たれるモテた経験はないその他(コメントで教えてください)

195票・2025/07/27

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/07/26