2021/07/18
一昨日から40度近くの熱とめまい、頭痛がずっと続いています。 保育園で働いている人で同じ症状がある方はいらっしゃいますか? コロナとインフルでは無かったです。
くすりコロナ正社員
E
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
続くなら、かかりつけの病院から紹介状を書いてもらい 大きい病院へ行ってみてはどうですか?
回答をもっと見る
病児保育・病後児保育で勤務されている方へ。 保育施設勤務と比べるとやはり感染のリスクが心配です。 病児保育も行っている園なので、インフルや感染症胃腸炎のお子さんも預かるとの事。 水疱瘡等の空気感染やコロナウイルスについては預からないとの事ですが、インフルや感染症胃腸炎はやはり怖いです。 ワクチンは会社負担とのことですが、友人や家族と気軽に会えなくなるのではという不安もあります。 勤務されている皆さんは実際勤務されてみてどのような感想や考えをお持ちですか。 また看護師の方には失礼ですが、職種間の軋轢などもあるのではという心配な部分もあります。 ✦週休3日 土日祝休み ✦休憩が2時間の実働8時間 730 1730 .830 1830勤務 ✦ボーナスは1ヶ月から2ヶ月 ✦月給24 基本給が15 ✦退職金なし ✦月案週案などはなし ブログが週1あり ✦看護師4人、保育士4人体制 年代が20代から50代 ✦これからオープン(一人を覗いて新規採用) ✦行事は壁面や飾り付けのみ すごいいい条件だとは思いますが、感染のリスク、退職金なし、看護師の方との年齢差があるのが懸念ポイントです。 あと年内に答えを出してほしいとの事で、今日面接や施設見学があったのですが、本格的な採用に進むか明日までに答えを出してほしいと言われ戸惑ってもいます。
病児保育施設コロナ
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
わたしは、正社員ではなく、パートで働いたことあります。 保育園よりもしっかりと消毒、衛生管理をされていますし、指導もされます。 が、やはり感染のリスクは高いですね。。。これはやむを得ないですが。 それよりもわたしは、 体調不良の子を預かるので いかに、落ち着いてたのしく 過ごしてもらうかと言うところが きつかったですね。。。 子どもたちも、体調不良で不機嫌ですし 外に気晴らしに出ることもできず、、、。 工夫次第でいくらでもどうにかなるとは 思いますが大変でした
回答をもっと見る
先日、2つの保育園の面接を受けて、どちらからも内定をいただきました。 ① 給料や手当が充実、完全週休二日で、1時間休憩もあり。だけど、主任の先生が少し癖が強そうな園。 ② 給料は低いけれど、人間関係が良さそうな園。 どちらを選ぶべきか迷っています。同じような経験がある方や、アドバイスをいただける方がいたら教えてください。
面接転職
あんこちゃん
保育士, 保育園
はるかみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
私だったら、①を選ぶかなーと思います。実際入職してみて人間関係いいかもって思って入ったらそうではなかった時、どうしよう??ってなります。 それなら少し癖がありそうな人でも給料手当充実、完全週休二日、休憩しっかり1時間 なら癖あり主任も我慢出来そうってなります。実際一緒に働いてみたら実はいい人でって事もあるし、主任の立場ならそんなしっかり1日絡みもないのかなーとも。じっくり考えて良い職場見つけて下さいね!!
回答をもっと見る
質問です。 保育士の定期面接にあたって面談シートを記入しないといけないのですが、 そのなかに姿勢のルールという項目があります。 守られているか、守られてないか記入しないといけないのですが、意味がわかりません。 具体的な意味を教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。
面接正社員保育士
あみ
保育士, 認可外保育園
さひた
保育士, 保育園
日々の保育、おつかれさまです。 [姿勢のルール]というのは、保育者というより社会人として仕事にあたるときの姿勢という意味ですかね?? もしそうだとすると、他の職員に園内でも挨拶をしている、勤務時間の5分前に担当クラスに入っていて申し送り事項をチェックしている、など、そういう感じでしょうか?? 的はずれな回答だったら、すみません
回答をもっと見る
11月に参観会があります。 個人での保育参加は以前からありましたが、学年全体での参観会自体が初めての取り組みのため、何もわからない状態です。 3歳児なのですが、上の先生からは『触れ合いを楽しみつつ、ハサミやのりがどこまで使えるのか保護者に見て欲しい』とのことでハサミやのりを使う、親子で楽しめる製作があれば教えて欲しいです。 (製作の前に保護者の前で歌をうたったり、触れ合い体操もする予定です。) 気をつけることなどもあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
保育参観ピアノ制作
みみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
鈴
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 託児所
ベタかもしれませんが… 触れ合い、ハサミ、のり、を見て欲しいという内容を全て詰め込むとしたら 細長い紙を一回切りで、小さな四角に切っていく。それをお皿に見立てた紙にのりで貼り付ける。 料理が完成!(お弁当でもパスタでもなんでもいいかと!) 出来上がる料理にちなんだ手遊びを最初にするとか。ですかね! 11月に合わせるなら茶色い紙袋に同じ要領で模様となる紙を貼っていき、目やくちばしを貼ると立体的なふくろうなんかもできますね!
回答をもっと見る
・食べること・洋服や化粧品、おしゃれ系・レジャーや趣味、推し活♡・サプリや病院など健康に・家族に,我が子に・貯金や投資で貯めている・その他(コメントで教えて下さい)