ストレス発散法

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

皆さんは仕事で嫌なことがあった時、どのように発散していますか? 私はついプライベートの時にも仕事のことを考えてしまい、気持ちの切り替えができず落ち込んでしまうことも。。 いい方法があったら教えてください✨

    2023/02/26

    3件の回答

    回答する

    休みの日にあえて仕事(個人記録の下書き、壁面など簡単なもの)を入れてます。で、休日にその仕事終えて開放感の無敵モードな気持ちで思いきり好きなことしてます(笑) ジムで体動かす、図書館や博物館にこもる、撮り溜めしたドラマを観る、何をしても気持ちは晴れ晴れしますよ♪

    2023/02/26

    回答をもっと見る


    「健康・美容」のお悩み相談

    健康・美容

    自分が調子悪く喉が痛い場合、内科か耳鼻科どちらにいきますか?

    園医

    新人

    保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

    52024/11/14

    🍎

    保育士, 認可保育園

    耳鼻科ですかね

    回答をもっと見る

    健康・美容

    仕事中、どんな髪型にしていますか?普段ポニーテールなんですが、子どもの髪をセットしているうちに自分の髪をセットしたくなってきました。 20代半ばですが、編み込みとかツインテールはもう痛いのでしょうか?

    幼稚園教諭保育士

    たなか

    保育士, 保育園

    42024/09/08

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    40半ばですが… 前髪部分が邪魔でピン留めは使いたく無くて 編み込んでます😅

    回答をもっと見る

    健康・美容

    主人が休職して、ほぼ毎日主人のために就労移行支援事業所をまわり、ない日は受給者証申請手続きをして、疲れた😭 昨日夕方に発熱して夜中39度まであがり、今朝は38.3。 解熱剤飲んで行くしかないのだろうか😭

    新人

    保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

    62024/11/14

    イルカ

    保育士, 保育園

    ご主人さんのことなのに、新人さんがまわっているんですか? ご主人さんは、やらないのですか?

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    保育にAIを導入することについてご意見を聞かせてください。 保育教育現場の省力化に向けてAI導入が進んでいると思いますが、皆さんの園ではどこまでの事をAIに任せていますか? 登降園の時間打刻 預かり保育の保育料計算 など様々な事務作業に導入はしているのですが、保育の質の根幹「保育計画」にAIを導入することに抵抗があります。 計画のテンプレ有ります! 保育計画はお任せ!  などの売り文句に抵抗があり迷っている所です。 皆さんの園ではAI導入についてどのあたりまで検討されているか、どのあたりまで導入されているかなどお聞かせいただきたく思います。

    認定こども園保育内容幼稚園教諭

    @のたね

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

    32025/08/23

    らいあん

    保育士, 小規模認可保育園

    私の園では、連絡帳はアプリ、保育指導計画等もアプリ内で管理しています。 手書きで行うのもいいとは思いますが圧倒的に事務時間が軽減されたような気がします!、

    回答をもっと見る

    お金・給料

    わたし時短だけどさ… 今日の昼に副園長から言われた言葉。 「来週の月曜日、人がいないから1時間残れない?」 うん… クラスの担任が2人夏季休でいないことなんて1ヶ月前からわかってたことだよね? なんで今言う? 他の先生には当日言ってるよね? 私が、その日は都合があって無理…と言うと 「先生時短だから、用事を他の日にずらせない?」と言われて、つい「………はい?🤨」って言ったった(笑) 時短だからなに? 予定をずらせないかって何? そこまでして仕事優先にしたくない。 1ヶ月前からわかってるのになんで今言う? 断った私が悪いみたいな感じで、不機嫌になって去っていったけど… え?! これって私が悪いんですか⁉️

    園長先生保育内容担任

    まぁーたん

    保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

    42025/08/23

    なのは

    保育士, 認可保育園

    お疲れ様です。シフトを作る段階で予想できているはずのに、急に現場に負担を求めるのはとても迷惑ですよね。自園も上が人員体制の不備を発生させることが多く、現場の方でやりやすい体制を組み直すことが多いです。 想像力がないというか……自分達はほぼ毎日残業しているから周りも園のために出来るだろう、と思われている節があります。 断ることは全く悪いことではないですし、上の態度は不機嫌ハラスメントだと感じます。 一度引き受けると付け入られることもあると思うので、周囲の職員にも話すなどして問題を共有しながら、毅然とした対応で接していくことが大切だと思います。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    育休中の職場でもうすぐ保育園で夏祭りをするらしく、ちょっと堅物な男性園長先生をどうにか巻き込みたいと相談を受けました。78歳ですが、とてもとてもそんな歳には見えない園長です。 何かいい方法はありますでしょうか??

    夏祭り園長先生担任

    Ryo

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

    22025/08/23

    らいあん

    保育士, 小規模認可保育園

    昔ながらのお祭り屋台の大将の様な形で参加していただくのはどうでしょうか?

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    言葉遣いや電話の取り方☎先輩の体験談(偽りなしで)🙆女性社会で生きていく秘訣✨保育中の優先順位のつけ方人間関係の攻略方法🎮PCや保育系アプリの扱い方🖥その他(コメントで教えて下さい)

    42票・2025/08/31

    いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

    152票・2025/08/30

    いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

    172票・2025/08/29

    あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

    203票・2025/08/28