離乳食について

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

子育てされている方に質問です。 5ヶ月頃から離乳食が始まると思いますが、初めてで正直ちゃんと作れるかも心配です。 皆さんはどう乗り切りましたか??

2024/02/07

1件の回答

回答する

離乳食で少しずつ、お子さんが食べれる姿が見れてとても幸せな時期ですね。離乳食の作り方などネットや本を読んで簡単にできるものから無理なく挑戦してくださいね😊 作ることにしんどくなったら、薬局等に何ヶ月から食べれてる離乳食も豊富に売ってます。そちらの力を借りるのも手です! 私も売ってある離乳食はお出かけなどにとっても便利でお世話になりました。 頑張ってください☺️

2024/02/07

回答をもっと見る


「離乳食」のお悩み相談

保育・お仕事

認可保育園にて調理師パートとして勤務しております。 私の担当は主に、0歳児さんの食事配膳や食事の後片付けを担当しております。 離乳食も調理師が調理しています。 この話を保育士の友人に話すとビックリされました。 離乳食はクラス担当の保育士がする、後片付けももちろん と聞きました。 皆さんの保育園もそうなのでしょうか??

調理師お片付け離乳食

ひらっち

調理師, 認可保育園

152021/01/13

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

認可保育園の保育士です。 0歳児の離乳食、盛りつけは栄養士さんです。 ワゴンで教室まで運んでくれます。 その後机に配置〜食べ終わった皿をワゴンに乗せる までは保育士が行っています。 離乳食の子のおやつ(ハイハインやクッキーなど)は市販のものですが、栄養士さんが他の食材と一緒に注文してくれています。(頼むのは担任) 0歳児に限らず給食と午後のおやつ(たまに市販品も有り)は栄養士さんの手作りで盛りつけ·各教室まで運ぶはやってもらっていますよ。 離乳食を0歳児の担任が作っているということですか? 今の園と実習でしか保育園の経験はないですが、すべて給食室の先生が作っているので、逆に驚きです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

離乳食があと1ヶ月後ぐらいで始まります。 ベビーチェアについて質問なのですが、大人の椅子につなげられるベビーチェアを購入しようと思いましたが、そこまで長く使えるものでないと知った為、長く使える用のベビーチェアを購入しようと思っています。 皆さんが買われているベビーチェアはどのようなものなのか、これは使いにくい、こうした方がいいなどのアドバイス等いただきたいです。

離乳食

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22024/01/11

TOMMY

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

はじめまして! 毎日の育児お疲れ様です😊 離乳食、楽しみですね! 初めて食べる食べ物は特に反応がとっても可愛いですよー! ベビーチェアですが、保育園では乳児さんですと、子どもさんの身長に合わせたイスとテーブルを置いて床に足をつけて食べることが多いと思います。 足が床に着いていた方が落ち着くということもあるようです。 これから離乳食をはじめるということでしたら、もし可能であれば様子を見るためにも小さいイス(音がならない方が遊び食べに繋がらず食に気持ちが向くと思います)はいかがでしょうか? 大人が使用している高いテーブルの方が環境的に良い時は、オススメは木材のしっかりしたベビーチェアです。 テーブルを後ろに回して同じテーブルて食べたり、テーブルを前にして別テーブルで食べることもできるタイプがおすすめです。 もしお子さんにアレルギーがあった場合も、自分のテーブルの上のものだけ食べる、という習慣を身につけていくと誤食を防ぎやすいです😊 収納的にはいまいちですが、安定しており、子どもが足を置くところも着いていたので落ち着いて食べていました。 大人の使うテーブルにつけるタイプのイスも使ったことがありますが、お掃除がしにくかったので私には合いませんでした😅 余談ですが、私はどんな環境でも大人が笑って「おいしいね!」「りんご甘いね!」など声をかけながら食事をするのが1番だと思っています😊 手作りの離乳食は本当に大変ですが、時にはベビーフードなども活用しながら「食べるって楽しい!」と伝えてあげるといいかもしれません😊 私は3人育てていますが、離乳食頑張ったお姉ちゃんよりも、楽に簡単に時短に!の末っ子が1番食べることが大好きです笑 余談すぎてすみません😅 良いイス見つかるといいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳クラスの女の子(今月で3歳になった)子で、食べ物を飲み込むのに時間がかかる子がいます。 元々偏食で、野菜は苦手なのですが、肉やウインナーも噛み切るのに時間がかかり、直径1センチほどのお肉でも、5分〜10分ずっと口の中で噛んで飲み込めないことが多いです。わたしはフリーでこの子に関わるのですが、担任はかなり手を焼いていて、「ごっくんして」「牛乳と一緒に飲み込めば?」などあの手この手でやっていますが全然ダメで、しまいにはその子も泣き出してしまうほど💦  普段から、こちらの言っていることをどこまで理解できているのかわからないくらい、2歳児の割に理解力が乏しい子です。 家庭でお肉や野菜をどのようにして食べているのかわからないのですが、このままでは給食の時間がそのこにとって苦痛になってしまうのではないかと心配です。食材のサイズはかなり小さいので、これ以上小さくするとなるともはや離乳食?って感じですし、どのように関わってあげたらいいか悩みます。 幸運なことに少人数クラスで、2歳児は4人しかいないので、担任が手を焼いている時はわたしが一度代わり、その子が食べられそうなものを聞きました。その日は八宝菜丼で、ご飯が嫌だということだったので、少量ずつ野菜とお肉を食べさせました。お肉も結局噛み切るのに時間がかかり、泣き出してしまい「じゃあおにくはやめようか」と言ってはじいたのですが。 その工程でも、わたしはその子に食べさせていたので、担任としては自分で食べて欲しいと思っていたみたいです。もうすぐ年度末で、担任も進級に向け焦りがあるのだと思います。フリーとして、どのように関わってあげたらいいのでしょうか。

離乳食家庭給食

みー

保育士, 公立保育園

52023/12/29

ほいくん

幼稚園教諭, 幼稚園, 管理職

毎日お疲れ様です。 食は家庭での影響が大きいので家庭の様子を確認するのがまず必要な措置だと感じます。 家でも食べられないのであれば、保護者と相談したり、報告したりして無理のないペースですすめていきたいですね。 食材をどのようにすれば食べやすくなるかというより、食事が楽しい時間であることをまず伝えられたら嬉しいですね(^^) 私は子どもの食事が苦痛な時間になってしまうかも、、、というのは、苦痛にさせているのは保育者の関わり方という環境にもあることも意識しています。 食べられるものを食べて、苦手なものは少しずつ。基本かもしれませんが、まずはここからではないでしょうか?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

離乳食について質問です。 最近入園してくる0歳児のお子さんって、離乳食の進みが遅い気がします。モグモグなのにゴックン状態だったり、カミカミなのにゴックン状態だったり…!!確かに我が子のことを思うと心配でつい食べさせやすいものになってしまったり、日々の生活の中でそこまでの余裕がないのもわかります。どうやって促していくのがいいのかなと最近悩んでます。入園前に説明する時もなかなか難しくて。皆さんの園はどうですか?

離乳食生活保護者

シマ

保育士, 認可保育園

02024/04/29
保育・お仕事

主体性の保育はどこまで取り入れてますか? 色々な活動方法はあると思いますが、保育士の人数が必要になってくると思うのです 給食なども、食べたい時に食べるとかは難しいです。

主体性給食遊び

ロカ

保育士, 保育園

02024/04/29
保育・お仕事

パート勤務です。 重度の発達障害の子どもの加配についたことがある方にお聞きしたいです。 癇癪を起こすと椅子、靴、カバン、目に入るものを全て投げます。今まで怪我人がいなかったことが奇跡なのですがそのことを上に伝えても、大丈夫なんとかなってるからしか言われません。 もっと深刻に伝えるためにはどうしたら良いでしょうか。

発達障害特別支援加配怪我対応

nozomi8110

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22024/04/29

にこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

すでに加配対象児なんですね。日々お疲れ様です。本当に大変だと思います。 上にお子さんの様子を伝えて、どうしたいかですよね。対応についてアドバイスをもらいたいのか、物や部屋など用意してもらいたいものがあるのか…。深刻に伝えたあと、どうしたいかによると思いますが、頑張ってください。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

祝日も保育は必要性を感じる必要そうだけど働きたくないな~祝日はなくても大丈夫だと思うその他(コメントで教えて下さい)

188票・2024/05/06

借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)どこからも借りていません😊その他(コメントで教えて下さい)

219票・2024/05/05

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

252票・2024/05/04

得意線を引けばできるよ~✨ちょっとずれてることもあるガタガタになりがち、苦手その他(コメントで教えて下さい)

229票・2024/05/03
©2022 MEDLEY, INC.