在宅でも稼げるお仕事、ありますか?2人目が生まれたのを機に、仕事を離れ...

ぬーそう

保育士, 保育園

在宅でも稼げるお仕事、ありますか? 2人目が生まれたのを機に、仕事を離れています。 子供を見ながら、寝ている時間などを利用して少しでも家計の足しにできないかな?と思っています! なにかされていたり、知っている方教えていただけると嬉しいです^_^

2022/11/07

3件の回答

回答する

こんにちは。 まさに同じような状況にいます。 わたしは4月に復帰予定ですが、現在クラウドワークスでライター案件を請け負い月1〜2万プラスにしています。ライターは書きながら勉強ができ、スマホでもある程度執筆ができるので子どもと居ながら継続することができています(^^)

2022/11/07

質問主

ありがとうございます^_^ ライターですか! どのような記事をかかれているんですか?

2022/11/07

回答をもっと見る


「生活」のお悩み相談

保育・お仕事

みなさんの園では子どもたちに飲み物を提供していますか? うちの園は夏は麦茶で、寒くなってくると感染症予防で緑茶を提供しています。 他の園はどうしているのか気になるので教えてください😌

食育生活給食

しろくま

調理師, 認証・認定保育園

42025/03/23

さみー

保育士, 事業所内保育

麦茶か牛乳です(*'-')ノ 基本は麦茶で、おやつは牛乳です。 体調お腹が緩めの日って伝えられたり、午前中に緩い便が確認された時はおやつでも麦茶になります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度から医療系の学生します。現在保育士、社会福祉士です。 夜に保育士や社会福祉士を使ってお仕事を探しています。 なかなか夜間保育園などなく、夜間に今まで保育士として働いてきた経験活かしたく仕事を探しています。 何か仕事の探し方アドバイスあれば教えてください。 最低限生活費は稼ぐ必要があり手取り15万程度は必要です。

学生生活保育士

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

12025/02/24
保育・お仕事

大きな行事も終わればいよいよ年度末に向けてのまとめの時期かと思います。 来年度4歳児に進級する現3歳児が、4月からの進級に向けて年度末のこの時期に、どのようなところに気をつけて保育していったらよいてしょうか? 生活面、遊び面など、なにか個々に配慮していること、気を配っていることなどありましたら、お願いします。

生活3歳児遊び

moshikame

22025/01/21

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

卒園するでもなく、新たに大きい子たちの345歳児の仲間入り!というのでもなく…。年中クラスは進級を意識しづらい部分があるかもしれませんね。 進級にあたって、変わること…例えば ①クラスの名前が変わる ②(あれば)名札が変わる ③下駄箱が変わる ④部屋が変わる、等々… 何が変わるか子どもと一緒に見つけに行きます!そして、次の新3歳児が今使っている保育室を使うから、綺麗に渡してあげようと、みんなで現保育室へ一年の感謝を込めて、思い思いの所をお掃除します。 こんな事をして、進級を意識したりしていました。 あと、年長児しか遊べない玩具(細かいものLaQやレゴ等々…)を、少しずつ借りて挑戦してみたりしております。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

児童発達支援センターの保育士です。職場ルールとして、持ち帰りなしでできることをする!となってますが、翌日の準備や期限の決まっている仕事は、終わらないと自分が落ち着かないので、つい家でもやってしまいます。持ち帰らなくても効率よく終えられるアイデアあれば教えてください。

正社員保育士

よぞら

保育士, 児童発達支援施設

02025/04/18
保育・お仕事

自分が働いている児童発達支援センターは、フリーの保育士が体制届けや変更届け、監査の準備など、県に提出する書類作成にも携わっています。とても大変です。 書類を専門にやってくださる職務の方がいらっしゃる職場で働いている方、教えてください。

管理職記録施設

よぞら

保育士, 児童発達支援施設

02025/04/18
保育・お仕事

パートやアルバイトではなくなぜ派遣保育士を選択されたのか、経験のある方に理由をお聞きしたいです。 自分の場合は、時給の高いパート保育士だと勘違いして応募したら、実際は派遣保育士の求人だったことがきっかけです。

給料転職パート

なのは

保育士, 認可保育園

22025/04/18

りん

保育士, 認可保育園

私が、まさにそれでした。 アルバイトだと思ったら派遣で、初めて派遣と言う働き方を知りました。 仕事内容は直接雇用の方と同じで園側も特別扱いなかったので、しばらくは知らない先生から直接雇用だと思われてました。 5年働きましたが、辞める時の報告や時給の交渉などして頂けて助かりました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

137票・2025/04/25

幼稚園保育園こども園小規模や企業主導型学童や支援センターなど児童養護施設などの福祉系その他(コメントで教えて下さい) 

202票・2025/04/24

リュック派トートバック派肩から掛けられるショルダーバックいろいろ使ってますその他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/04/23

先輩など園内の人間関係子どもとのかかわり保護者対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/04/22
©2022 MEDLEY, INC.