私立園に勤めている方、休憩ありますか?

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

休憩時間はありますか? 本来なら1時間あるはずですが、まったく取れていません。また、休憩室とかで、休憩をとりますか?

2024/06/11

1件の回答

回答する

自分も休憩はほぼなかったです😅 休憩室入ってコーヒーがぶ飲みしてチョコひとつ食べたら終わりです!5分もないくらいですかね〜

2024/06/11

回答をもっと見る


「休憩」のお悩み相談

職場・人間関係

今の保育園で約5ヶ月週一くらいですが、臨時なんです。 なので、社員の休憩や人が居ない時に入る。 それも分かってはいったのに、何か辛くなってます。何故か?というと、人居ないと来ないて大丈夫。と連絡来たり、人が出られないときは私が入る連絡来たり、早く動けず遅くなりオムツ替えや起こす行動が遅れ忘れたりして、社員の寝かしつけを交換の声掛けが出来ず、きっとやくにたたず。で 寝かしつけで中々寝てくれず、パートさんに、中々寝ないねとこっちは二度寝したよ。と言われショックでもう少しで寝そうです。と言ったのですが、 嫌われ者なのかな?と思うようになってます。 帰りは明るくお疲れ様でした!と言ったのですが、 保育士取れたので登録に行くのと、辞めるか考えます。

怪我対応連絡帳休憩

ミエ

保育士, 認可外保育園

52023/08/29

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

その気持ちよくわかります。自分のクラスがあると自分の居場所がある安心感がありますが、代替ばかりだと、私じゃなくてもいいのでは…と思ってしまいますよね。 色々なクラスに入ると、そのクラスでのやり方も違うし…。 ずっとそのクラスに入っている先生のように出来ないのは当たり前だし、それを求めるのはちょっと違うのでは?と思っちゃいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

フリーとして勤務する中で、悩むこと。 公立会計年度短時間勤務です。休憩なしで9-14時で勤務しています。所長も次長も、ポンコツで園全体のことも、クラスのことも何も知ろうともしないし行事前なんてギリギリにならないと色々決まらないなど、先生たちはストレスかかえながらやっています。 次長は0,1クラスの担任も兼務していますが、クラスには入らず事務ばかり。0,1クラスはお局もおり、子どもの人数が少ないと行事前で忙しくても1人上がってしまったり、7人クラスなのに怪我が怖いからと職員を4人以上つけたりしています。3歳児クラスも加配や手が出る子がいて大変なのに、そこには職員増やさないで、実際先日怪我がありました。 普段は、私は午前中から給食まで0,1で、その後1人担任の2,4歳児に担任の休憩と入れ替わりで入っています。休憩は1時間取って貰えるように、担任がいても1時間は確実にクラスにいるようにしています。 今日、0,1クラスの給食終わりが11:20で、2歳児クラスに11:25-12:25、その後4歳児クラスに行きました。 2歳児クラスは2人しかいなかったこともあり、担任は休憩しつつ寝かしつけもしていました。 私は休憩時間として1時間部屋にいたのですが、所長が「4歳児クラスに行っていますか?」と声をかけてきたので、「これからいきます」と言いました。所長の言い方がイライラしている感じで、担任が寝かしつけしてんのになんで次のクラスに行かないの?と思われていたと思います。2歳児クラスは在籍4人なので、休憩も程々で疲れないし大丈夫と担任はいつも言っていますが、1人担任だし、私がいる時はしっかり休憩取ってもらいたい思いがあります。 私なりに考えて動いているのに、所長や次長はそんなこと考えてすらいないでしょうし、かといってそれを話したところでまともに取り合ってくれないと思うと他の先生方にも言われ、やるせないです。

特別支援加配怪我対応休憩

みー

保育士, 公立保育園

52023/11/08

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

ムカつきますね、腹立ちますね、イラッとしますね💢もう三連チャンではないですか😤  私も、保育に関して無知な男性園長の小言や、デタラメ適当な保育をする主任と仕事をしたことがあり、最悪でした💧もうね、「大丈夫でーす!」、「今からやりまーす!」、「そうなんですねー!」でやりきりましたよ😅そして、帰ってからよくお風呂で文句を叫んでいました(笑)

回答をもっと見る

施設・環境

皆さんは休憩一時間ちゃんと取れていますか!

休憩

うめ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 園長, 管理職

182024/04/15

るるん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

休憩時間は存在しないです😞

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

皆さんが働いているところは退職金はありますか? 最近は退職金がない、あったとしても働いた年月✖️何千円といったところもあると聞きました。もらえるだけありがたいのかなとも思いますが、あるところとないところ、パートはないのが当たり前、正職ならある、など教えていただけると嬉しいです。

退職転職パート

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

72024/06/20

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービスは大企業でないかぎり、退職金制度はないところが多いです😅 正社員では貰えるところが多いと思います。パートさんだと貰えたとしてもかなりの少額だと思います😊パートさんの退職金制度はかなりのレアかなぁと😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

公立の子育て支援センターで会計年度フルで働いています。 4月から新たに新しい会計年度さん、再任用の先生にも入りましたが、再任用の60代の先生方が新しい会計年度の先生のリーダーの保育や、食事介助に横から口出し、手出しするのに困っています。 言い方も「違う こうでしょ」的な感じで行ってくるみたいです。 保育に自信もなくなってしまうし、言い方考えて欲しいなと思いますが。 何か対処法や策はあったりしますか?

公立

まろ

保育士, 公立保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

42024/06/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

じゃぁ…お願いします😊 と言ってみてはどうですか? 勤務市の子育て支援センターは地域の子どもたちがプレイルームへあそびに来る、支援センターの行事などに来るくらいなので食事介助はないみたいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年中、年長児のレゴ、LaQについて質問です。 完成した物や、作り途中の物を飾っておく場所や棚はありますか? 現在は作ったものと完成した物をどちらも自分の箱に入れており、週末に壊して片付ける約束をしています。完成した物と途中の物が雑多に入っている為、分けた方がいいのか、分けるとしたら場所を確保しなければならないし、どのようなスペースが良いかも迷っています。 レゴ、LaQ以外でも、子供が全体の製作以外で作ったもの(お絵描きや塗り絵など)をどのように飾るor保管しておられるか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

制作4歳児5歳児

あたり

保育士, 幼稚園教諭

22024/06/20

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

我が子の園では、ラキューの作品は名前つけたBOXに飾っておっけーでした!期間は忘れちゃいましたが😥 わけなくていいとおもいます! 分ける箱準備したら大量になると思います😥 でも、クラスの人数にもよるかな?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

給料やボーナス!定期的に自分にご褒美を土日の休みが楽しみ仕事自体がモチベーション!モチベーションは特に無いその他(コメントで教えて下さい)

77票・2024/06/28

慣れたよなかなか慣れない長らく作ってないな…まだ、ミルク経験ありませんその他(コメントで教えて下さい)

202票・2024/06/27

アプリやネット貼り出しですよ両方あります販売はありませんその他(コメントで教えて下さい)

202票・2024/06/26

1年目🔰2年目✨どっちも同じくらい大変その他(コメントで教えて下さい)

215票・2024/06/25
©2022 MEDLEY, INC.