私立園に勤めている方、休憩ありますか?

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

休憩時間はありますか? 本来なら1時間あるはずですが、まったく取れていません。また、休憩室とかで、休憩をとりますか?

2024/06/11

1件の回答

回答する

自分も休憩はほぼなかったです😅 休憩室入ってコーヒーがぶ飲みしてチョコひとつ食べたら終わりです!5分もないくらいですかね〜

2024/06/11

回答をもっと見る


「休憩」のお悩み相談

保育・お仕事

みなさんの園では午睡の時間に眠れない子どもって何してますか?休憩しながら午睡を見守らなきゃいけないので寝て欲しいのですが、、、

休憩睡眠保育士

あんこ

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園

22025/07/09

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 寝れない子は布団にいるように言ってます。言ってますが…静かにできないので困ってます🫠 主担は寝れない子に寝る習慣を付けさせたい気持ちが強く、意固地になって寝かしにかかる ため 迷惑な日もあります😇

回答をもっと見る

職場・人間関係

何もしない休憩時間ってありますか?今まで3件ほど保育園で働いてきましたが、どこも休憩時間という固定概念がなく、コップ1杯、自分の好きな飲み物を入れて事務作業をしてもいい時間、という物がいわゆる休憩とされるのですが、それって休憩ではないですよね?パートで働いているので時給で、休憩時間ももちろん引かれて計算されるので…納得は行きませんが何も言えずに日々過ごしていますが皆さんはどうですか?

休憩保育士

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

82025/04/07

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

ありますよ。うちの園は毎日、1時間きっちり休憩時間あります!仮眠したり、スマホをいじったり、読書したり、雑談したり。銀行や一時帰宅の外出だってOKです。勿論、仕事をしてもいいですが、連絡帳や書類をしている人は2割くらいです。私はいつもスマホいじり、周りの職員と雑談してますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士です。ちょっと厳しいですが愚痴を含みます。。。 私も経験はありますが役職者て、自分の仕事はもちろんこなさなければなりませんが周りをサポート、指導していかなければならないものだと思っています。  自分の仕事が優先で本来ならそれはあなたの仕事でしょうということも言われてやっとやる状況やそれを今更聞いてやるの?と思うこと、ミスを隠ぺいする事があり、人柄は良くて今までは見過ごしてきたこともやはりしっかりして!と言わざるを得ない状況になり、上司ですが意見しています。聞いてはくれますがやはり難しい。段々と嫌気がさしてきて、言いたくないけど役職手当もらってるんでしょ。。と思ってしまいます。 私も自分ができるとはいいませんが、役職者のときには、まずは周りが休憩が取れているか把握したり、仕事の進み具合を気にしてやっていたなぁと思います。 その上にも伝えていますが、改善は難しい。 本当に嫌になる前に来年は異動願い出そう迷っています

異動処遇改善休憩

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

22025/04/23

なつみ

保育士, 認可外保育園

認可外保育所で9年働いています。役職者のできてない部分や、改善して欲しい所はしっかり報告していくべきではないでしょうか。ハチミツレモンさんが言われるように手当をもらっているのだから当たり前のことは当たり前にこなさなければならないし、その上で周りのサポートをしていかなければならないですよね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

0歳児クラスの午睡時に、うつ伏せ寝はリスクがあるので仰向けにするのは分かるのですが、横向き寝もダメなのでしょうか? 寝返りは体にかかる圧を軽減させるために必要な行為だと思っているのですが、現代はSIDSと同じくリスクがある為仰向けにした方がいいと言われました。 みなさんの園はいかがでしょうか?

睡眠乳児0歳児

Moco

看護師, 保育園, 認可保育園

32025/07/24

mi_mama

保育士, 事業所内保育

0歳児でも月齢の低い子は注意が必要だと思いますが、うちの園ではうつ伏せ寝・横向き寝も下半身がうつ伏せ状態にある場合は仰向けに直しています。 普通に全身が横向き状態の時はそのまま寝せていますが、5分おきの午睡チェックで午睡の向きもしっかり記入して職員間で個々の寝方の癖等共有しています😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児、自由遊び中に子どもが絵本を読んでほしいと持ってきます。 その読み聞かせ中に、また別の子どもが他の遊びを持ってきた場合、どのような対応をされていますか? 私は、うまく声かけできずグチャッとなるので、子ども同士がケンカ寸前のような状況になりやすいです。 アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

言葉かけ遊び1歳児

くらげ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

42025/07/24

たまご

保育士, 公立保育園

日々お疲れ様です! そうなんですね、 もってくる玩具どんなのですか?? 玩具を見せにきてくれたようなら、一言二言「ブロックで遊んだんだね」「一緒に絵本みるー?」など声をかけたりします。そして、すぐ絵本を読みます。見てる子も何回も話がとまるとよくわからなくなるので、あまり中断しないようにしてます。 遊んでほしそうなら、 「この絵本みたら一緒にブロックしようね。」など、声をかけてます。 このような感じで、参考になるかわかりませんがよろしくお願いします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

午睡の時間皆さんの保育園などではBGMを流したりすることありますか? だいぶ前にオルゴールとか流すといいよって聞いたことがあって質問させていただきました。

睡眠1歳児

マリア

その他の職種, その他の職場

42025/07/24

mi_mama

保育士, 事業所内保育

今の園では流していませんが、以前働いていた園の2歳児クラスでオルゴール系の音楽を流していました。なかなか寝静まらないクラスだったので、食後からかけ始め、寝静まった頃には止めていました。 かけ始めてからは自分で入眠できる子も増え、寝かしつけが楽になった記憶があります😊 が…上の判断もあるので、 今は園の方針ではBGMは🙅‍♀️です💧

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

お茶派どっちも飲んでる~水派その他(コメントで教えてください)

166票・2025/07/31

脇ボタンタイプ被りタイプ紐で調整するタイプ長袖派着ない派その他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/07/30

指定のエプロンあり自由なタイプのエプロンを着用着る日もあればない日もあるな~給食のときだけだけほとんど着ないよその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/07/29

海に入って過ごすよ~🌊見るだけ、船に乗るだけ♡家族の付き添いで…海には行きません子どものときは行ったな~その他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/07/28