将来、規模の小さい保育園を設立したいと考えています。子どもの年齢は0歳...

しえる

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス

将来、規模の小さい保育園を設立したいと考えています。 子どもの年齢は0歳から2歳までで、世帯の収入に関係なく一人3万円程度で入園できるようにしたいと思っています。 そうすると認可外になるので、企業内保育所で少し補助をもらいながらやっていくのがいいのかなと思っています。 企業内保育所を作りたい場合、企業主の方に提案していくことになると思うのですが、どのようにして掛け合っていくものなのかネットで調べてもよくわかりません。 コンサルに相談するしかないのでしょうか。 企業内保育所を今まで設立したことのある方、設立方法をご存知の方いらっしゃいましたら、知恵を少し分けていただけると嬉しいです!

2020/07/28

2件の回答

回答する

保育園設立の夢、ステキですね! 私は立ち上げの経験はないのですが、知人と開設について話したことがあり、参考までに、内閣府の企業主導型保育事業がわかりやすく書かれているパンフレットを添付します。 企業主導型保育事業パンフレット: 子ども・子育て本部 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/ryouritsu/publicity/pamphlet.html コンサルに聞くのが早いかもしれませんが、個人で小規模保育室を開設した方に、直接お話を聞くのも勉強になるかと思います。 開設を何年後かに、とお考えであれば、小規模園の立ち上げメンバーとなるのも経験を積めるかも! これから大変だと思いますが、 応援してます(^^)!!

2020/07/28

質問主

あこさん、お返事やリンクありがとうございます! 小規模の立ち上げメンバーとして働くという考えは浮かびませんでした!👀✨ そうですね、そうやって人脈も広げていけるかもしれないですね👍 親切にご回答いただき本当にありがとうございます! 励みになります💪✨

2020/07/28

回答をもっと見る


「託児所」のお悩み相談

施設・環境

病児保育、病棟保育士、歯科や美容院の保育士についての仕事内容について教えて欲しいです。

院内保育託児所病児保育

マカナ

保育士, 看護師, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, 小規模認可保育園

22022/07/29

たやんぐ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童養護施設, 小規模認可保育園, 管理職

歯科医院や美容室の保育士は、雰囲気的には託児所のような感じです。店舗にもよるかもしれませんが、スタッフの子を預かるのではなく、お客さまの子を預かる所は、継続して来る子はいないので、その日その時のみ保育する感じですね。機嫌良く過ごしてくれる子ならいいけど、人見知り・場所見知りする子は預かっている間泣いているなんてよくあるし、保護者から常に見えるところに保育スペースがある所は、プレッシャーや視線をすごく感じるので、緊張感がありますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2時間の室内託児において、お預かりしたお子さんたちに適宜水分補給をさせますが、中には断固として飲みたがらない子もいます。 現状無理に飲ませることなく、保護者への引き渡し時にその旨を伝えていますが、次第に暑くなってきたので、保育中に水分補給をしてほしいなと思います。 何か対応についてのアドバイスがあればお願いします🙇‍♀️

託児所幼児乳児

はんもっく

保育士, 託児所

22025/06/03

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

年齢にもよりますが、ひきつづき室内託児なら無理強いせず、保護者様にお伝えするのも大切かと信頼関係がものをいうので、 アレルギーが確認してあるからば、ゼリー等で食べさせるのもありです。カキ氷なんてもよいでしょうが、お腹が壊しそうです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

託児所・放デイで勤務の方、勤務されてた方に質問です 求人、どうやってみつけてますか?? また求人が出やすい時期などはありますか? 現在ジョブメドレーというサイトには登録済です 現在2歳児18人を正規の私と週3(6時間勤務のみ)パート含めた3人で見ています 正規が管理職含め4人と異様に少ない割に行事がとても多いため(上司の要望も多い)半年以上定時で上がれたことがなく心身ともに限界で身体が出社を拒否しており、自分を守るためにも早めの転職を考えています 少人数の子どもをしっかりと見たいと思っており、教えて頂きたいです

託児所退職転職

m

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/05/27

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

mさん、日々の保育…お疲れさまです。身体が出社を拒否してしまうほど疲れてしまっているんですね。そんな中で次へのことを考えられて尊敬します。 わたしは、indeedを活用しました。私自身も他への転職を考えており、ヒトシア保育というサイトも、親身になってくれて良いなと思います。 少しでもお力になれたら嬉しいです。どうかご無理せずお過ごしください。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

なかなか寝付けなくて大泣きのお子さんも、この先生に抱っこされるとストンと眠りにつく…😴 私の職場にはそんな先生がいます。 皆さんの周りにもおられますか? 子どもが安心して眠れる理由は何だと思いますか?

2歳児1歳児保育士

はんもっく

保育士, 託児所

22025/07/11

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です 全員ではありませんが、いますね。 個々にその子の寝るポイントをおさえているのかなぁと思います。私もとのこでもトントンをしてみたり、眉間の所を撫でてみたり、耳をマッサージしたりとその子がウトウトする所を探していますよ😊 子どもって大人の気持ちがわかるというか、焦るとうまくいかないことがあるので寝る時も寝せよう寝せようと思わずゆーったりと気持ちを落ち着かせ、時には添い寝をしてあげると寝る子もいますね。 私は寝せようと思わない様にしています☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児でまだ全体的に手づかみ食べをしています。それ自体は普通ですが、いつ頃から本格的に練習させるべきでしょうか? 一般論的には、長くて3歳までは手掴み食べをする場合があり、手掴み食べの発達に関するメリットも理解はしています。 が、現場的には来年の4月までにはスプーンである程度1人で食べれるようにして、6対1でも見れるよう持っていきたいです。 高月齢の子を、もうそろそろスプーン練習したいのですが、まだ手づかみでもいいという職員もいて、迷います。

言葉かけ0歳児担任

Moco

看護師, 保育園, 認可保育園

22025/07/11

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

はじめまして。 0歳児クラスで1歳になる子は私はスプーンを持たせ(言い方あまりよろしくなくてすみません)、もちろん手づかみと並行で食事をしています。スプーンを持ったとはいえすくうのは難しいので、教えつつも保育士が、介助しています。 遊びのなかで、0歳なので口に入れてしまう危険もあるため注意が必要ですが、保育士がしっかりと見れる状況で遊びのなかですくう練習などが出来る物をやっています。 いつからって、考え方の違いですが担任の先生のやり方で私は良いと思います

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事で失敗したときに、切り替えができなくて困っています。 休みの日などに思い出してモヤモヤしてしまいます。 せっかくの休みなのにずっと頭の片隅にあって休まった感じがしません。 みなさんは失敗したときに気持ちの切り替えをどうしていますか??

保育士

きき

保育士, 認可保育園

12025/07/11

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です☺️ それだけ、責任感が強いという事なんだと思います。人間完璧な人ていないと思うし、失敗した時に落ち込むのは自然なことです。 失敗した事をじゃあどうしたら失敗しなかったかな?と考えると次にはこうしようという学習になると思います。全てがうまくいくこともあるけど、失敗して覚えられることもあるので、大切な経験だと思いますよ☺️ と偉そうに言うも、私も以前は自分の中に溜め込むほうで、何でこうしなかったんだろうと自分を責めモヤモヤしていましたが年齢を重ねるごとに次はこうしてみようと思えるようになりました😊 性格もあるので中々難しいけど、きっとその失敗は良い経験になってるし、いつかうまく切り替えられるようになります!あまり頑張りすぎないでくださいね、私は一度精神病みました😅 自分だけのせいにはしない様に😊 

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽一緒にプールや水遊びが楽しい夏といえばボーナス🍆夏は体力的にしんどい…その他(コメントで教えて下さい)

41票・2025/07/19

ほぼみんなで、当番制でやっているよ主に職員室を使う園長や主任で掃除正社員だけで掃除しているパートだけで掃除をしている用務員さんがしている誰がしているか知らない…その他(コメントで教えて下さい)

161票・2025/07/18

鏡の前で「髪…まぁいっか」の精神わが子が準備しない→キレる→疲れる出発ギリギリに起床朝食は飲み物だけで出勤園についた瞬間、働いた気分いつもゆとりありますその他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/07/17

白か黒なら黒T派白Tでさわやかに!エアリズムが手放せません無地Tよりも柄T派夏も制服があります~その他(コメントで教えて下さい)

203票・2025/07/16
©2022 MEDLEY, INC.