しえる

minder_IsGkncu4vw


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園, 放課後等デイサービス

保育・お仕事

みなさんの保育園では、0歳児さんはお散歩に行きますか? うちの保育園は、0歳児さんはお散歩行けず毎日屋内です。 日の光に当ててあげたいと思ってしまうのですが、人員の関係もあって難しいというところでしょうか。 あとは、体温調節といったところかな。 ぜひ教えてください🙇‍♀️

体温散歩0歳児

しえる

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス

102020/07/29

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

0歳児も散歩へ出ています。 職員の人数が少ない時は難しいですが、散歩車や四人乗りベビーカーなど使って行くことが多いです。 安定して歩けるようになってからは、なるべく歩いて出ています。 職員の都合で毎日室内遊びだけではかわいそうですね‥。 少しでも外の空気に触れることで、気分が紛れたり、成長を促すことにも繋がると思うのですが‥。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士をしていると、すぐにズボンの膝あたりがダメになりますよね?🤔 3着買っておいても軒並み3ヶ月で穴あきました😭 みなさんは、ズボンに穴があいたら買い替えますか?ワッペンつけますか? ズボン代、バカになりません…😂

保育士

しえる

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス

62020/07/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ズボン 3ヶ月は無いですが…右膝に穴があくのでメーカーのを買うのは止めました。 穴があいたら 繕ってます。

回答をもっと見る

施設・環境

将来、規模の小さい保育園を設立したいと考えています。 子どもの年齢は0歳から2歳までで、世帯の収入に関係なく一人3万円程度で入園できるようにしたいと思っています。 そうすると認可外になるので、企業内保育所で少し補助をもらいながらやっていくのがいいのかなと思っています。 企業内保育所を作りたい場合、企業主の方に提案していくことになると思うのですが、どのようにして掛け合っていくものなのかネットで調べてもよくわかりません。 コンサルに相談するしかないのでしょうか。 企業内保育所を今まで設立したことのある方、設立方法をご存知の方いらっしゃいましたら、知恵を少し分けていただけると嬉しいです!

託児所認可外園長先生

しえる

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス

22020/07/28

あこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

保育園設立の夢、ステキですね! 私は立ち上げの経験はないのですが、知人と開設について話したことがあり、参考までに、内閣府の企業主導型保育事業がわかりやすく書かれているパンフレットを添付します。 企業主導型保育事業パンフレット: 子ども・子育て本部 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/ryouritsu/publicity/pamphlet.html コンサルに聞くのが早いかもしれませんが、個人で小規模保育室を開設した方に、直接お話を聞くのも勉強になるかと思います。 開設を何年後かに、とお考えであれば、小規模園の立ち上げメンバーとなるのも経験を積めるかも! これから大変だと思いますが、 応援してます(^^)!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

壁面制作、毎年毎年ネタが尽きてきました…💦 今年の9月の壁面制作、みなさんの所ではテーマは決まっていますか? 9月はトンボとかどんぐりとかがやはり一般的ですよね。 是非教えてください😆 たくさんのコメントお待ちしております!

壁面制作

しえる

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス

92020/07/27

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

何歳児さんですか?園全体でやるのですか? 9月なら、ぶどうやお月見とかもやったことがあります😃

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもを自分の園に預けながら仕事をしているお母さん保育士の方はいらっしゃいますか? 自分の子がいる0歳児担当になったのですが、自分の母親が他の子を抱っこしていることに嫉妬して、家でも機嫌が悪いです。 どのようにうまく働いていけば良いか悩んでいます。 是非経験談を教えてください!

0歳児保育士

しえる

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス

82020/07/26

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

最近、私自身、自分のこを預けて働こうと思ったことがあります。結局今は預けてはいませんが、自分の子のいるクラスに配属とはなかなか珍しいケースではないですか?? 顔を合わせないことは無理なので仕事中は割り切って働くしかなさそうですよね... 他の先生がいないときに自分の子を抱っこするとか...笑 なかなか難しい悩みですね。家でたくさん抱っこしてあげてもなかなかまだわからない時期なので園ではなんで、、、?!ってなってしまいそうですね。 自分の経験談ではなくて申し訳ないです。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.