2022/03/20
1件の回答
回答する
2022/03/20
回答をもっと見る
先日メンタルクリニックに行き問診を受けました。 もしかすると自閉症、ADHDかもしれないとのこと… まだ確定ではないものの、悲しくなりました。 つぎは検査を受ける予定です。 今でさえ、わけわからないことしてしまったり、ミスしたりと、最近やたらとやらかしている気がする… 職場の人に話せる人はいないので、友達が話を聞いてくれています。とても有難いです。人前で泣くこともないのですが、辛すぎて泣いてしまいました。 職場で自分が変な言動しないように気をつけたり…コミュニケーションも上手くとれない自分が嫌になります。そして凄く疲れます。いっその事検査日まで休みたい。 既に変な人、変わった人だな思われてるかもだけど、できるだけ病んでるように見られないように笑顔でいようと作り笑いしてる自分も嫌。 人手が足りない中、仕事を回してるので休んで迷惑かけても、でも出勤してても迷惑かけてる気がする…頭の中がモヤモヤです。 申し訳ない気持ちになります。 そして自分は先生方とは違うんだ、自分は普通じゃないんだなって考えていたら、悲しくなります。。
ADHD自閉症コミュニケーション
kota
保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園
みりにゃ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
検査の日まで不安だし、悪いことばかり考えてしまいますよね。 でも、もしADHDや自閉症だったとしても、自分は周りの先生とは違うんだ、ではなくて、それも個性のひとつです。 誰にでも個性や性格にくせはあります。 もしかすると、病院に行っていないだけで、なにか障害のある先生もいるかもしれません。 話せる先生はいないとのことですが、信頼できる園長先生であるなら、事情を話して検査の日までお休みするのもいいかもしれません。 休むことも、けして悪いことではないです。 自分を大切に、無理なさらず😊
回答をもっと見る
一緒に仕事をしていて。 もしや、この先生は何かもっている? ADHDではないのか?? などと思って仕事をされた方、されている方はいますか?? 自分がそうです。や 実際に診断を受けたり その後診断されていたなど 一緒に働いている方はどのように配慮されているのか 職場の理解はあるのか。 参考に聞かせて頂きたいです。
専門機関ADHD人権
らんまるこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
もっちー
保育士, 児童発達支援施設
わかります...。全く悪気なく、あまりに余計な一言を言ってしまったり、自分の話ばかりしてしまったりする方がいて、ひょっとして...と思っていました。仕事の漏れや時間に遅れることも多く、少し悩んだこともあります。 なんとなく周りも気づいていて、ちからのある先生のクラスに入ったりしてましたが、大変そうでしたね。。ご本人は一生懸命な方ではあったのですが、どうしても周りからは疎まれてしまい、複雑な気持ちでした。
回答をもっと見る
発達障害、グレーゾーンと診断された方で、保育士又は保育補助として働いている方はいらっしゃいますか?? そしてその事は周りに話してますか?またどんな対処法していますか?? 私は、ADHDとASDのグレーゾーンと診断されました。 保育補助として働かせていただいてます。そして保育士になりたいと思い勉強と仕事をしています。 自分は保育士に向いているのか… 失言してしまったり、余計な動きが多かったり…と。。 だからといって考えすぎるとその事ばかりになってしまうので、考えないようにして気をつけるところは気をつけて、楽しむことを大事にしていますが、ふとした時に考えてしまいます🥲
ADHD発達障害保育補助
こーふぃー
その他の職種, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私は、グレーゾーンの先生と一緒に1年間仕事をしました。 組み初めの頃は、ん?と思うこともありましたが、こうゆう場面が苦手、こうゆうところを手伝って欲しい、変わって欲しい、こうゆうところが得意というのを情報共有するうちに、うまく保育が回っていくようになりました^ - ^ 自分の得意、不得意を理解して、他の先生に伝えることで、スムーズな保育ができると思います! 頑張ってください^ - ^
回答をもっと見る
乳児あるあるだと思うのですが噛みつきがよく見られます。。何か理由があってならまだわかるのですが、理由なしの急に噛むという事が多々ありどのように対策したらいいか悩んでいます。何かいい方法があったら教えて頂きたいです😭
噛みつき乳児
mana
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ぽんた
保育士, 保育園
噛みつき多いですよね。 やはり、満たされてない何かがあるということが原因として多いように感じます。 まだ喋れない子は、喋られるようになるまでは本能的に噛んでしまいますよね。 手の平を重ねて「かして」の仕草を教えていく。 など、噛まずに済む別の方法を教えていきますが、それがすぐ身につく訳ではないですよね。 なので、担当ではないですが、保育士が常に側にいる状態にしています。 保育士同士の声掛けも常にしています。(噛みつきの多い子)〇〇ちゃん、そっちに行きましたーなど。
回答をもっと見る
来年4月に子どもを預けて、保育士として復職しようと考えています。1度辞めてしまったため、正社員で時短勤務ということが出来ず、パートとして働こうと考えているのですが、子どもを保育園に預けながら、パート保育士として働いている方はいらっしゃるのでしょうか? 子供の送迎を考えるとフルタイムは難しく、長くても6時間くらいの勤務になってしまうのですが、みなさんどんな働き方をされていますか?
パート保育士
そう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
私ではありませんが、職場にお子さんを保育園に預けながらパートで働いている方いますよ。6時間で週3〜4日の勤務です。
回答をもっと見る
認定こども園で働いて4年目になります💭 年少児でもなかなかおむつが取れない子への おすすめの関わり方を教えてください! こういう工夫をした、声掛けをした等あれば 教えていただきたいです🙇♂️ よろしくお願いいたします!
認定こども園3歳児幼稚園教諭
n.
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
南砂
保育士, 保育園, 認可保育園
わたしのクラスにもいました、3歳半でなかなかオムツが取れない子。その子はパンツにあまり興味がなかったようですが、オムツが濡れなくなってきたら、「ちょっとパンツ履いてみない?」と促して1時間くらいから徐々に伸ばしていきました。 あとは、オムツが蒸れて痒そうにしていたら、パンツの方が通気性がよいことを伝えてパンツに履き替えてもらったり…。 あとは、別の子ですが4歳の誕生日直前までオムツが取れず(トイレでの排泄はできる)、ご家庭で「オムツが取れたら〇〇しよう」と約束したらすんなり…という子もいました。 あとはトイレで排泄できたり、パンツで過ごせたりしたら超大袈裟に喜ぶようにしてました(笑)
回答をもっと見る