親に悪気なく「持ち帰り残業大変やな〜」って言われたけど、私だって持ち帰...

M'ss

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

親に悪気なく「持ち帰り残業大変やな〜」って言われたけど、私だって持ち帰りたくて持ち帰った訳じゃない😑 認定こども園で幼稚園席の先生たちは子どもが帰ったり預かり保育に行ったらやることできるけど、保育園席の私たち職員は子どもずっといるし休憩中も午睡チェックと連絡ノート取りながらだし、やることできない。。 保育士してる人みんなやってる事とは言え、一般の仕事の人と比べられたら確かにしんどいよな〜〜〜💭

2020/08/10

2件の回答

回答する

親御さんはねぎらってくれたんですね。忙しいと気持ちもすさんできますよね。毎日お仕事ごくろうさまです!私も保育士です。ホントに保育士っていろいろやることあるし、書類もたくさんだし…気をはって過ごしている分、ストレスも半端ないですよね!ここで愚痴りながらみんなで頑張っていきましょー!!

2020/08/12

回答をもっと見る


「残業」のお悩み相談

職場・人間関係

今の職場では勤務終了時刻は決まっているのですが、きりのいいところまで残業している方が多いです。その分みなし残業は給料に組み込まれているみたいですが、、 気遣いの私にとっては「気にしなくていいよ」と言われても気を遣ってしまい毎日気疲れしてしまっています。 どうしたらいいでしょうか。 紹介してくれた方に相談するべきか悩んでます。

残業給料転職

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

32025/04/08

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

気にしなくていいと思いますよ。 他にも同じように思われてる方もいるかもしれませんね。 終了時間で帰ればいいと思います。 私もフルタイムではないので、周りより先に気にせず帰っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士って業務時間内に仕事を全部終わらせるのはなかなか厳しい時が多いですよね。先日後輩が、「残業代とかいいから残って仕事させてほしい」という話をしていて、できる限り残業したくない、プライベートを大事にしたい私はなんとも言えない気持ちになりました。みなさんは、仕事についてどのように考えていますか?

後輩残業保育士

mimi

保育士, 認可保育園

32025/01/10

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

業務内で仕事を終えることは…難しいですよね。ここまでしたら終わりと言うのがなく、次から次に仕事は出てきますよね。 何年か経験を積むと、仕事にかかる時間も早くなり、効率化が進むと思うので、何に時間がかかってしまうのかを一緒に考えるのもいいかもしれないですね。 プライベートも充実してほしいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

残業は、何分単位でつけていますか?私の園は、就業時間より、1分しか、過ぎていなくても、15分ごとでしか付けられず、15分まで、子が帰っても、残らないといけないそうで、おかしいなって思います。残業付けて、欲しいなら、1分ごとにつけられるようにして欲しいです。

残業転職正社員

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

32024/12/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

時間外は10分でも付けれます。でもきちんとした理由がある場合のみです。事前に言って残る場合 1時間までと決まってます。 園長によって 時間外の考え方が違うので振り回されてます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

児童発達支援センターの保育士です。職場ルールとして、持ち帰りなしでできることをする!となってますが、翌日の準備や期限の決まっている仕事は、終わらないと自分が落ち着かないので、つい家でもやってしまいます。持ち帰らなくても効率よく終えられるアイデアあれば教えてください。

正社員保育士

よぞら

保育士, 児童発達支援施設

02025/04/18
保育・お仕事

自分が働いている児童発達支援センターは、フリーの保育士が体制届けや変更届け、監査の準備など、県に提出する書類作成にも携わっています。とても大変です。 書類を専門にやってくださる職務の方がいらっしゃる職場で働いている方、教えてください。

管理職記録施設

よぞら

保育士, 児童発達支援施設

02025/04/18
保育・お仕事

パートやアルバイトではなくなぜ派遣保育士を選択されたのか、経験のある方に理由をお聞きしたいです。 自分の場合は、時給の高いパート保育士だと勘違いして応募したら、実際は派遣保育士の求人だったことがきっかけです。

給料転職パート

なのは

保育士, 認可保育園

22025/04/18

りん

保育士, 認可保育園

私が、まさにそれでした。 アルバイトだと思ったら派遣で、初めて派遣と言う働き方を知りました。 仕事内容は直接雇用の方と同じで園側も特別扱いなかったので、しばらくは知らない先生から直接雇用だと思われてました。 5年働きましたが、辞める時の報告や時給の交渉などして頂けて助かりました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

知っていた知らなかったその他(コメントで教えて下さい)

93票・2025/04/26

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

175票・2025/04/25

幼稚園保育園こども園小規模や企業主導型学童や支援センターなど児童養護施設などの福祉系その他(コメントで教えて下さい) 

212票・2025/04/24

リュック派トートバック派肩から掛けられるショルダーバックいろいろ使ってますその他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/04/23
©2022 MEDLEY, INC.