保育士になって7ヶ月目ですが、精神的にキツいです…

miki

保育士, 保育園

昨年の10月に異業種→保育士に転職しました。 半年はほぼフリーのような形で働いていたのですが、今年度から3歳児の担任になっています。 この前のGW中日、朝起きると気持ち悪くて、出勤しようにも家から出られない状態で欠勤してしまいました…恐らくストレスがかかっていたのかなとその時気付きました。 職場は人間関係もよく、残業も持ち帰り含めて月15時間程度で残業代も出ます。 前職の方がむしろブラックだったので、環境は本当に良い所だと思っていますが、私の何事も自責に捉え過ぎてしまう性格がストレスを溜めてしまってるのかなと思っています。 子どもが怪我をしてしまった時や、保育中の動き方を間違えてしまった時、保育中や保護者対応中上手くいかなかった時などに自分を責めてしまうのですが、どのような心持ちで居ればストレスを溜めないようにできるのでしょうか…? このままだと今後突然体が動かなくなる日が来るんではと思ってしまい、そうなる前に今年度で退職も検討すべきなのかと悩んでいます。 何かアドバイス等ありましたら、ぜひ教えて頂けますと幸いです。

2022/05/05

1件の回答

回答する

異業種からの転職とのこと、新人と同じ状況ですね。 まず、全てにおいて出来ません!😅 上手くいかないことばかりだと思いますよ。 それを頭に置き、失敗したら、次は今回より上手く行くようにと思い、振り返りをすることです。 また、上の人に今のあなたの状況をお伝えした方がいいのではないかと思います。 一人で考え、抱え込んでいては、何も解決していかないですよ。 …失敗すれば、誰しも落ち込みます。 それを次に繋げていかなければ。 3歳は初めての環境で落ち着きません。 ゆったりと過ごすこと、歌や手遊びなど、楽しいことを伝えてあげること。 安心して過ごせるようにしてあげてください。 不安なこと、ストレス沢山ありますよね。 分からないこと、心配なこと、何でも聞けばいいんですよ。 ゆっくりでいいんですよ。 ひとつずつモヤモヤを解消していってください。

2022/05/05

回答をもっと見る


「退職」のお悩み相談

職場・人間関係

来年度... 職員が2人辞めます 今年度ひとり足りないまま保育したので3人足りない状態です まだ1人しか決まっていません みなさんの園では退職者いますか? そして入職者決まっていますか?

退職

さーは

保育士, 保育園

32025/02/08

あーや

保育士, 認可保育園

うちの園は、副主任が姉妹園に移動します。入職者については、来週あたり来年度のクラス編成とともに発表されるかな、と思います。 毎年、新卒の先生が入ってますが、途中で退職することが多いです。  早く入職者が決まるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

定年まで保育職続けますか?? 私は4年目の今悩み始めています…

キャリア退職転職

るるん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

182024/09/16

そすけ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 管理職

同じく悩みます、、

回答をもっと見る

保育・お仕事

退職金っていくらくらい出ますか? 派遣で働かれていた方の退職金も知りたいです!

退職

ぽんた

保育士, 保育園

72025/02/14

まるこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 託児所

気になりますよねっ! 幼稚園で5年働きました。 30万ほどでした。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今潜在保育士なのですが、 また保育士に戻りたくなってしまい、明日園見学に行ってきます。 色々見せていただいた後、質問あるか聞かれると思うのですが、みなさんなら何を聞きますか? ・お子さんいらっしゃる先生がどのくらいいるか ・その方々の正職員とパートの割合 ・正社員の場合のシフト、パートの場合の行事担当と担任の有無 ・先生方の年代のバランス ・先生方が保育をするとき何を大切にしているか ・園長先生が職員にもとめること は聞こうと思ってます。

シフト行事パート

るー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/04/13

Aちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私も同じようなことをお聞きすると思います。 あとは、 おやすみなどの取りやすさについて 給食費などについて など、私なら付け加えて聞きたいと思うことです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

スポットワーカー(タイミーなど)で保育士を受け入れたことがある園の方に質問です。 受け入れ後にその方にどんなイメージを持ちましたでしょうか。 本音ベースで良いので、感想を聞きたいです。 個人的にはどうしても当たり外れは普通の採用したスタッフより幅が広いかなと感じています。

保育士

はせさん

保育士, 認可外保育園, 園長, 管理職

02025/04/13
お金・給料

ズバリで聞きたいと思います。 管理職の方限定で、オーナー以外で年収600万超えている方はいらっしゃいますでしょうか。 年収600万あれば他業種と比べても悪くない数字だと思います。 保育業界にも夢が欲しいなと思いますが、いかがでしょうか。

管理職

はせさん

保育士, 認可外保育園, 園長, 管理職

02025/04/13

最近のリアルアンケート

いつでも聞きやすい職場タイミングによる聞きづらいかも聞けない雰囲気よくわからないその他(コメントで教えて下さい)

112票・2025/04/21

自分のパソコンもってます🖥園のパソコンで頑張ってます😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

203票・2025/04/20

希望通りでしたほとんど希望は通っている希望と違う~どこでも大丈夫でした~♡その他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/04/19

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/04/18
©2022 MEDLEY, INC.