運動会の曲何かいいのありますか?

ちょ

保育士, 幼稚園教諭

5歳児30名で運動会、フラッグ、樽太鼓を考えています。何かいい曲などありましたら教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします🙇 今の所候補は「ケツメイシの友よ〜」がフラッグにはいいかと考えています!

2024/04/29

2件の回答

回答する

私の園では森崎ウィンのドンブラザーズはよく運動会でみんな使ってます! リズミカルで子供たちもノリノリですよ! どうでしょうか☻?

2024/04/29

質問主

ありがとうございます😊始めて聞きましたが和テイストでいい感じですね(^^)候補にさせていただきます!

2024/04/29

回答をもっと見る


「5歳児」のお悩み相談

行事・出し物

発表会でトイストーリーをした方、台本など詳しく教えて頂きたいです。よろしくお願いします!! 今年は年長児担当してます!!

発表会行事5歳児

🐰

保育士, 保育園, 認可保育園

12024/10/05

マリン

保育士, 認可保育園, 園長

5歳児でしたら、絵本などを読んで楽しさを共有しながら、皆で意見を出し合い、役割分担やセリフなど決められます。 例えば、バスの強さや弱さ、仲間意識など子どもたちそれぞれ感じることがあるでしょう。まず、そこを引き出して頂いたらよいかと思います。 子どもたちだけの話合いの場を設け、壁にぶつかった時に、先生がヒントを与える。ことが子どもの主体性のある発表会になると思いますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会に向けて準備をしていますが、年長児で劇をします。その時の小道具で指輪が必要なんですが、大きく目立たせたく、どうにかして作りたいんです。モールで指の大きさに合わせてリングにして、問題は飾りです。毛糸のポンポンをつくってそれをきらびやかに見せるにはどうしたらいいとおもいますか??ポンポンじゃなくても大きく見える作り方があればおしえてほしいです。

発表会5歳児保育士

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/11/10

りん

保育士, 保育園

参考になるか分かりませんが、、、隣のクラスで低年齢児なのですが、ティッシュを丸めて指輪の飾りの形を作っていました!その上からセロハン折り紙でカバーしたり、キラキラシールなどを貼っていました。遠くから見ると、大きく、キラキラして指輪に見えていました。また、手に付けれない子は手首に付けていたりもしました。年長児でまた違うかもしれませんが、、!

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園式で2曲歌いたいです。 「さよなら僕たちの保育園」ともう一つ。 さよなら保育園でしんみりするので 2曲目はこれから頑張るぞ!的な前向きな曲にしたいのですが、なにかいい曲ありますか?

卒園式ピアノ5歳児

保育士, 保育園, 認可保育園

112024/10/28

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

まどみちおさんの「おおきい木」歌ってました。 YouTubeでも(卒園ソング、大きい木)で検索すると出てきます。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

0歳児クラス、1歳過ぎた子がいます。園では自分で食具を使い食べていますが、家では食べ物を床に落として食べないそうです。家でどう対応したらよいかわからないとのことでしたが何かいいアドバイスある方いたら教えてほしいです。

食育乳児保護者

保育士, 認証・認定保育園

62025/01/14

まる

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童発達支援施設, 管理職

日々の保育お疲れ様です。 私も保育園の0歳担任の時に同じようなご家庭がたくさんありました。 ご家庭の方と、まずは床に落とす原因を探るところから始めていました。お腹が空いていないのか、食具が扱いにくいものなのか、親に関わってほしいアピールなのか、落とすことで反応を得られているのか、食べたい温度・形状ではないのかどうか、、。 全てのご家庭に当てはまるわけではないと思いますが、親に関わってほしいから投げるというお子さんの場合、食事の前に1分でも1回でもギュッとハグする時間やふれあい遊びをすると変わったという方もいらっしゃいました。 参考になりますと幸いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の方は何歳まで正規職員として働いていますか? 保育士は特に子どもが出来ると正規職員で働きづらいイメージがあります。 子どもが風邪を引くと、休まないといけないのでクラスの主担任は厳しいかな…と思っています。 実際に園でずっと正規職員として働いている方はいらっしゃいますか?

正社員幼稚園教諭担任

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

22025/01/14

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

私は子どもが小さい時からフルに近いパートで働いてきています。幾つもの園で働いてきても、パートでも休みにくいところはあります。 子どもが入園して1、2年は、毎月のように病児保育にお世話になりながら、休まず働いた園もあります。 正社員は大変そうですよね。 全て私立保育園勤務で見てきましたが、実家やパートナーの協力を得やすい、病児保育も利用しやすいのが前提かなと思いました。また、職場も環境が整っていて人員に余裕があったり、時短社員で働けたり、希望すれば正規のままでも固定時間にできたり、フリーになりやすかったりすれば、さらに働きやすいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

不適切保育園に対するニュースが 多くなっている社会情勢。 一生懸命働いている保育士さんたちが 肩身の狭い思いをするのが本当に悔しいです。 理不尽だなぁと思ったことはありますか? なにかエピソードがあれば教えてください。 また、保育園で不適切保育園防止について どのような取り組みをされていますか? よろしくお願いします。

私立認定こども園保護者

xuu

保育士, 保育園, 認可保育園, 園長, 管理職

42025/01/14

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

日々の保育お疲れ様です。うちの園での不適切保育対策としては、防犯カメラ設置をしたことです。あと、理不尽だと思ったことは、ケガや体調不良等何かあったら何でも保育士のせいにする保護者がいることです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

正規職でフルタイム正規職で短時間勤務非正規でフルタイム非正規で短時間勤務扶養内勤務子育て経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

129票・2025/01/22

今の園と同じです系列園などで異動が決まってます異動はわからないけれど同じ職場退職、転職予定です来年度の進退をまだ悩んでいますその他(コメントで教えて下さい)

197票・2025/01/21

子どもを預けることも就職も◎子どもを預けることは〇就職なら〇おススメできないその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/01/20

ニット派ニット+エプロンどちらも着る派トレーナー派トレーナー+エプロンその他(コメントで教えて下さい)

227票・2025/01/19
©2022 MEDLEY, INC.