高校生×親子 のあそび

今度地域の子育てイベント(0〜2歳の親子)で、 高校生(職場体験)と交流することになりました。 どんな内容が楽しめるでしょうか? 数日間の職場体験なので、 1からやりたいことを考えてもらう時間はなく、 こちらで計画を立てることになりました。 至急、ぜひアイディアをください💦💦

07/01

4件の回答

回答する

回答をもっと見る


「地域活動」のお悩み相談

保育・お仕事

今日園長から バス🚌から電車🚃に変えることは 可能かと言われました。 (園からバス代の定期、半年分いただいてます 全額支給です) その方が助かると いつも通勤がバス🚌なのですが、、 電車だとまぁ近いのですが、田舎なので本数が少なくて、、 これから寒くなる時期雪とかで大変です、、 値上げのことは言われませんでしたが 多分、私が住んでる地域のバス代が20円値上げしてしまい、、そのせいかと思います もう通勤のことで困るなんて、、

地域活動ストレス幼稚園教諭

ケーキ🍰

809/15

ゆーこ@4児ママ

保育士, 認可保育園

えー!!それは困りますね。 値上げラッシュですもんね、どこもかしこも…電車の本数が少ないなら、余計に(´・ω・`) 通勤のことで困るとは思いませんよね…毎日お疲れ様です。m(_ _)m

回答をもっと見る

キャリア・転職

悩む悩む。 転職をして収入が下がるのが悩む。 前職 残業未払、持ち帰りあり、人間関係微妙、5年目は年収370万 転職先 子育て支援センターなのでほぼ残業なし、持ち帰りもおそらくなし、担任業務なし、人間関係は入らないとわからない、転職直後は年収306万 どちらも基本給とボーナスの額は変わりません。 ただ、ついてくる手当が子育て支援センターのが少なく前職よりも月給が3.9万ダウン。一人暮らしも必須の地域なので、家賃光熱費もかかってきます。 仕事量的には恐らく減ると思いますが悩みますね。 ただ、やってみたいと思っていたお仕事で、実家からは離れますが県内でのお仕事ですし、事業所内異動で手当がついてくる保育園に移ることも将来的に可能です。なので、挑戦してみて給与や仕事内容が合わないってなってから考えるのもありなのかなとも思います。難しい。

ダウン症園庭開放地域活動

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

403/05

m903xx

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場, 管理職

やってみたい!と思った仕事に出会えたのですね。 良い転職先に巡り会えたと考えるのはいかがでしょうか? 金銭面を考えると痛いなあと思うかもしれませんが、 下がるのは収入のみで、 心の余裕と時間は、今以上に増えるのではないでしょうか?🩷 今まで見えてこなかった世界(仕事以外にも)に出会えると思いますよ☺️

回答をもっと見る

施設・環境

今、子育て支援に携わっており、 支援の在り方や方法について考えています。 そこで、みなさんがお住まい&お勤めの地域の、 子育て支援事情について教えてください! 例えば、私の地域では… "拠点"としては、 公立保育園内の支援センター 3 市の保健センター内の支援センター 1 市が委託した交流センターの中の遊び場 1 幼稚園の園庭開放 1? "サービス"としては、 ファミリーサポート ホームスタート 保健師相談 シルバー人材派遣(子どもの面倒も見てくれる) のような感じです。 きっとまだあるのだと思いますが、 いろんな「支援のカタチ」を知りたいです!

ファミリーサポート園庭開放地域活動

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

201/11

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

勤務市には… 全公立こども園併設の地域子育て支援センターと子育て支援センター 単独施設があります。 こども園併設の支援センターにも専任保育教諭(再任用)が園によっていて、各園に必ず 地域用のプレイルームがあります。園庭開放もしています。 単独施設の建物の中にはプレイルームや相談室などがあります。 単独施設、各園の支援センターでやってることは地域支援保育士などが子育てに関する相談を受けつけていて組数限定で親子のふれあいを大切にした遊びのイベントや、年齢別の講座もおこなっています。 園に通っている子どもの保護者も受けれる支援センター主催の発達相談会もあります。 コロナ前は 年齢別 講座の時に園の子どもたちと地域の子どもの交流もありました。 勤務市は福祉、子育てに手厚いので子育てに関するたくさんのサービス?事業?があります。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

3212/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

2001/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

2601/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育をする中でアンパンマンやパウパトロール、ちいかわ等のキャラクターを使用した遊びや製作をどう思いますか? また、保育園のおもちゃがキャラクターの物ほとんどなのはどうなのでしょうか?(キャラクターのスマホ等の音のなるおもちゃ) 現在の保育園では半々の考えで分かれています…。

保育教材キャラクター遊び

ひー

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

42日前

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

キャラ物NGの保育園実習ではキャラ物一切なく、 かといって、キャラものオッケーの実習園でも、キャラクターの遊びや、制作は一切ありませんでした。 キャラものがあるってことは それを良しとしている、 家庭的な保育園なのかと思いました。! デイサービス勤務になると 家庭的を基本としていたので キャラ物まみれ、オフハウスで購入した、誰かのお下がりの、 仮面ライダーベルト、アンパンマンおもちゃ等ありましたよ😲 おもちゃのレベルは 保育園との違いに驚きましたね‥

回答をもっと見る

保育・お仕事

おもちゃの消毒について教えてください。 今の園が保育園では1園目で他の園のことを知らないのでみなさんの園ではどうされてるか気になります。 私は子どもが口におもちゃを入れた場合その子がそのおもちゃを使わなくなったタイミングで消毒し乾かしているのですが、私の園の看護師は消毒もせずそのおもちゃが玩具箱に入っても何もしません。朝にまとめて消毒をするからその時でいいと思っているようです。 私が気にしすぎなのかなとも思ったのですが、みなさんの園ではどのようにされていますか。

消毒2歳児1歳児

yuna

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

42日前

ぽんた

保育士, 保育園

昼にまとめて消毒する園、気になった時に消毒する園、何もしない園などさまざまです。 子育て支援センターのように、舐めたら別によけておいて後で消毒するくらいはしたいですが、実際されていないことが多いです。 個人的には、べちょべちょになった物は洗ったり拭いたりしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

敬老の日の製作は、何にしましたか? 毎年、双方の祖父母に渡すプレゼントを考えているのですが、ネタが尽きてきました…。 もし、良いアイデアがあれば教えていただきたいです😀

制作保育士

らいあん

保育士, 小規模認可保育園

21日前

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 物が溢れてる時代ですから、実用品というよりも飾って楽しめるものが嬉しいかなと思い、フォトフレームを作ったことがあります。 段ボールでフレームの型をつくり、そこへ鮮やかな毛糸を巻いたり、どんぐりや落ち葉などの自然物を張り付けたりしました。 そのフレームに子どもの写真とメッセージを書き込んだら素敵なプレゼントになりました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

暦通り休みです😊ずらして休みます🚩関係ないです😿その他(コメントで教えて下さい)

113票・残り6日

毎回、園見学をしている見学したり、しなかったり見学せずに入職その他(コメントで教えて下さい)

172票・残り5日

お盆も通常保育(ほぼいつも通り)保育はあるけれど登園児数が激減短縮保育になっている園自体がお休みその他(コメントで教えてください)

187票・残り4日

山の上の保育園です何度も登山してます1度は登山経験あり登山経験はなしその他(コメントで教えてください)

205票・残り3日