連投ごめんなさい。私は、頭で分かっていても、なぜか行動に移せない時があ...

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

連投ごめんなさい。 私は、頭で分かっていても、なぜか行動に移せない時があります。分かっているつもりになっているだけかもしれませんが、、 既に教わったことや、当たり前のことができない時があります。それで今まで周りに迷惑をかけてばかりなので、何かの病気なのかと思うぐらいです。周りが出来ていることを当たり前に出来ない自分のことが嫌になります。 どうしたら改善されるでしょうか?

2020/06/03

2件の回答

回答する

毎日一生懸命保育されているのだと思います。しんどい中、お疲れ様です。 教えてもらったことを記録に残してみるのはどうでしょうか☺️もうされているかもしれませんが。されているのであれば、書き方を変えてみるというのも一つかもしれません。私はちっちゃいノートによくメモ書きのようにしてました☺️お守りのようにポケットにいれていたこともあります☺️保育中はなかなか書けないので、1日の終わりに日記感覚で書いていましたね☺️

2020/06/08

回答をもっと見る


「病児保育」のお悩み相談

健康・美容

1週間前に風邪をひいて悪化して喘息気味になってしまい、ねつはなく、食欲もあって、夜に咳込んで起きる程度で、仕事休んでまで病院行く程でもないし…なんなら休んだり早退してあとでグチグチ言われる方がいらんし。 1歳児を複数担任で週リーダー制でみているのですが、自分がリーダーの週に休むとあとで自分で自分の仕事増やすことになるし。って思うと多少咳込んで寝れないってだけで休んだリ早退するのもなー とりあえず、 薬とはちみつ紅茶とメプチンで対処中です

くすり病児保育主任

ちっちゃい保育教諭

その他の職種, その他の職場

42023/10/10

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

体調悪い中での出勤、欠勤、早退悩みますよね。 熱がある場合は必ず休みますが、それ以外の体調不良ではなかなか休み辛いのが、私が勤める園での現状です。 みんな土曜代休や早番の時に病院に行っています。 私は安全に子どもをみれるかどうかを、休みや、早退の基準にしています。 薬とハチミツ効いて、お体少しでも楽になるといいですね。

回答をもっと見る

健康・美容

今、園で流行っている病気は何かありますか?

病児保育

もゆ

保育士, 幼稚園教諭, 児童養護施設

52025/04/26

ぽんたん

保育士, 小規模認可保育園

鼻水、咳、熱の風邪です。水様便が伴う場合もあります。うちの園ではコロナやインフルエンザは今は出てません。

回答をもっと見る

健康・美容

皆さんは胃腸風邪にかかったとき、何日くらいお仕事お休みされますか? 1日で回復しますか?

病児保育

新人

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42025/01/15

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

半休か1日の休みが多いです かかりつけに行き、点滴でだいぶ回復します!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

遊び

手作りおもちゃについて教えて欲しいです! 子どもたちに好評だった手作りおもちゃがあれば教えてください😊 年齢などは問いません!よろしくお願いします☺️

手作りおもちゃ

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

22025/07/26

marino1380

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

年長児が作ると工夫の塊だったもの、双眼鏡。しかもカラーセロファン使ってレンズにしたんですが、左右のセロファンが必ず違う色。人により、色が違うのですよ、当然。友だちの双眼鏡を見たくなる、社会的な交流になる。

回答をもっと見る

行事・出し物

保育士のみなさんにご相談です。 1・2歳児のクラスで運動会を計画しています。 5つほどのプログラムを通して、最後に大きなフルーツケーキを完成させるという流れにしたいと考えています🎂🍓 子どもたちが無理なく参加できて、遊びの延長で楽しめるような内容を検討中です。 例えば、「宝探し」でいちごを探してケーキにのせる…といったシンプルで分かりやすいゲームをイメージしています。 1・2歳児らしい動きや感触遊びを取り入れながら、保護者の方にも成長を感じていただけるような内容にしたいと思っています。 もし、過去に取り入れてよかった競技やアイデアがあれば、ぜひ教えていただけるとうれしいです!✨

運動会遊び2歳児

ブック

その他の職種, 学童保育

22025/07/26

mi_mama

保育士, 事業所内保育

はじめまして! 今は病院内の保育園で働いているので運動会とは無縁ですが、以前認可保育園で働いている際に1歳児2歳児を担当していました。 フルーツケーキ?に導けるか分かりませんが、子ども達が大好きな絵本、はらぺこあおむしになりきって、いちごのダンボールのトンネルくぐり、なしのトンネルをくぐってスズランテーププールを通り、オレンジ(ダンボールで作った)を洗濯バサミからとる…のような形でお家の方に導いてもらいながらゴールする競技も行ったことがあります! 参考になるか分かりませんが…😅 フルーツケーキを完成させるのであればフルーツを集めていく競技でも良さそうですね🎂😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

加配担当の保育士さんいらっしゃいますか?また、経験のあるかたいませんか、、、? 今年度初めて加配担当をさせてもらっているのですが、今まで加配担当の先生がいるクラスに入ったことがなく、どこまで関わって良いものか悩んでいます。 その子によって異なると思いますが、皆さんの経験を教えてください。

特別支援加配幼児保育士

るい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

62025/07/26

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

加配保育士をしています。 どこまで…というのは? 個別指導計画を立てていると思いますが、それに沿って対応していくものです。 個々によって対応も変わりますし、それを担任と相談して、対応していきます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1日2日3,4日5日好きなだけだせる♪休み希望は出せない😂休み希望は出さないよその他(コメントで教えて下さい)

124票・2025/08/03

スイカ・かき氷など食べ物モチーフ海・魚・クラゲなど水の生き物系花火やうちわ、夏祭りモチーフ感触遊びとあわせた制作準備の手間が少ないものが優先その他(コメントで教えて下さい)

171票・2025/08/02

「何か質問ある?」に毎回フリーズ園のルールが多すぎて頭がパンク”空気を読んで聞かない”が正解?メモ帳を握りしめる手が震えてるとりあえず「ありがとうございます」その他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/08/01

お茶派どっちも飲んでる~水派その他(コメントで教えてください)

214票・2025/07/31