個人案の情緒とは…

ピョコ

保育士, 保育園

初めて11月分の個人指導案を書いているのですが、情緒の所が上手く書けません、主の先生は大まかで簡単で良いよとは言い、一人分のを診してもらいましたがどうもピンときませんかなり困ってます💦

2024/10/30

2件の回答

回答する

今は、パートで働いているので書いていませんが、以前正規保育士で働いていた時は、毎月個人案書いていました。 この時期だと秋の紅葉やどんぐりなど自然物に触れて、季節の移り変わりを感じるなど子どもが喜んだり、感情を引き出したり出来る事を書くと良いのかなと思います。

2024/10/31

回答をもっと見る


「指導案」のお悩み相談

保育・お仕事

はじめまして! 最近、保育園から放課後等デイサービスに転職しました。 今、週案作成を任されているのですが… 保育園とは全然違って戸惑っています(涙) ・どうやって1週間分の活動を決めていくのか ・子どもたち一人ひとりの特性をどう反映させるのか ・保護者やスタッフへの伝え方や書き方のポイント など、経験者の方から「こんな風に考えるといいよ!」というアドバイスをいただけたら本当にうれしいです! よろしくお願いします。

日案カリキュラム指導案

みはな

保育士, 放課後等デイサービス

12025/05/14

かーな

保育士, 放課後等デイサービス

その日によって利用者の人数や下校時間がバラバラだと思うので、、 人数が少ない時は、トランプやカルタ、多い時はドッチボール等 行っています。 下校が遅い時は外遊びを避けたりしています。 低学年が多いときは壁面をしたり、 高学年が多い時は勝敗のある遊びを取り入れています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は実習でいい思い出があまりありません。 特に幼稚園。園の人間関係というか空気が重く萎縮してしまったのと日誌が苦手で書き終わらないし指導案も書かなければならないし、正直徹夜して回らない頭で指導案書いても本番いい責任実習になるとかありえなく無い?と思っておりました✊実際あまり上手くいってないので言い訳っぽくなってしまっているのですが笑 向いてないな自分と思いながら保育士やってます😭 学校での評価はまあまあで頑張っていたのですが、幼稚園実習の評価が悪く、追加で大学附属の園で実習してきてと言われました笑笑(3日間) 学校の先生からは、頑張ってるからどうして評価悪いん?的な感じで言われましたが、まあ真面目ではあるけど上手くはいかなかったなと自覚してます…追加実習を言い渡された時の絶望感と言ったら…しばらく親にもいえず、夜も眠れず死にそうでした。やっと親に言えたと思ったら大号泣笑(ちなみに私の母も現役の保育士) そんなこんなで絶望の3日間の始まり。実習先にいいことがなかったので、違う園だと分かっていても行くのが嫌すぎてやめようかと思いましたよ! ドキドキの初日。 行ってみるとびっくり休園の張り紙…。え…?中にも人がおらず、とりあえず入口で待っていました。すると副園長っぽい人が来て、休園になったと言われました。 副園長ぽい人に携帯番号を伝え、とりあえず帰ることに。あんなに嫌な思いしながら朝起きて頑張って言ったのに休園って…!帰ろうにも電車乗ってる時に電話来たらなと思い、大学のベンチで待機。その後園長から電話がかかってきました。ごめんねー!と。日にちとかはあとでまた連絡すると言われてその日は終わりました。 3日間の実習は夏休みの予定で、友達にもバレず終わるはずだったのですが、結局夏に出来なかったので、授業が四限だけの日に、朝からいってギリギリで授業と言った感じでなんと2日間行くことになりました!(休園のこと伝え忘れてたからかなんか1日実習行ったってことで免除され2日間になりました笑) ちなみにこの2日間、授業があるのでちょうど子どもたちが降園する時間帯。掃除などせずに隣にある大学へ向かっていました。 ここの園、最初はすごく行くのが嫌でほんとにしんどいと思っていたのですが、実習に入ってみると、あの実習先なんかより全然雰囲気が違っていてとても良かったです!日誌も書いて行ったのですが、別に園に提出はしなくていいと言われ、評価悪くて免許取れないかもな状態だったのにたった2日でしかも日誌も評価対象外。これでいいの?って思いました笑笑 大学には日誌提出しましたが別に返却もなく卒業笑 ここの園での私の評価は良かったそうです♥️ まあそんなこんなでトラウマになりつつも卒業して保育士やってます😂 これ全部読んでくれてる人いたら嬉しい笑何か質問あったらどうぞ笑 とりま日誌は細かく書いた方がいいよ♥️あと指導案は何個か考えて内容も細かく書いたものを作っておく!これやっとかないと直しいっぱいになるし寝れないし、いい保育なんか出来ない!!!これから実習ある人はがんばれー!!!

指導案学生実習

ぽにえる

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

42022/10/18

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 わたしも、実習生を今受け持っていますが、実習は1日1日が必死ですよね! いつか自分の種となるはずです✨ その経験が大事かと💡

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めて実習生を見ます。 なにか心がけることはありますか? 言葉掛け、指導案の直しについてなど! ちなみに1年生のはじめての実習です。

指導案実習幼児

保育士, 保育園, 認可保育園

82024/01/17

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

初めての実習ということで、まずは1日の流れが分かるようにすること、質問できる時間をとることですかね。 きっと分からないことだらけなので、なんでも教えてあげるといいと思います。 自分の初めての実習の時を思い出して、こうしてくれた時よかったな、こうだったらよかったなといい実習になるようにしてあげたいですね。 逆に実習生からの質問などでハッと気づかされることもあるので、色んな見方を学んでいきたいです。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

遊び

乳児保育の遊びについてです。0~2歳児さん、どのクラス担任•担当でもご回答ありがたいです。 この暑さに日々室内活動なため、何か特別な遊び(スペシャルデー)を取り入れたいなと思っています。 昨年度はスズランテープで流しそうめん遊びをして、こどもたちはびしょびしょになって盛り上がりました。 そこでぜひ皆さんに夏にヒットした遊び(室内でも園庭でも)があれば教えていただきたいです!よろしくお願いします。

季節の遊び乳児保育乳児

まる

保育士, 小規模認可保育園

12025/08/02

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

毎日暑くて室内遊びの活動迷いますよね💦 夏の室内遊びは感触遊びをたくさんやっています! 氷、片栗粉、寒天など、、 あとはトイレットペーパーをたくさん使って遊んだこともあります! 園庭だと、ボディペイントみたいに絵の具を使ってダイナミックに遊ぶのも楽しかったです☺️ 参考になれば嬉しいです✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

前に子どもたちに顔の描き方を教えてる時のことです。顔の輪郭を描いたあとベテランの先生に「顔の中の色は?髪は描かないの?」など指摘を受け髪は描くべきなのは分かるが輪郭の中まで塗ることは2歳児にできるのかな?っとイライラしつつも中を塗ってみんなの前で見本を描きました。その後描いた絵を見てみると輪郭の中なんて塗ってる子は殆どいませんでした。

2歳児保育士

ピョコ

保育士, 保育園

22025/08/02

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス 担任です。 2歳児クラスなので 輪郭の中まで塗る必要はないかな?と思いますね。 「頭に何がある?」「目は?鼻は?口は?」と聞きながら 髪の毛や目鼻口は描くことで子どもたちが認識できたり、想像力が付いたりするから必要とは思いますが… 保育者 それぞれ思いやねらいなどが違うので難しいですよね。

回答をもっと見る

保育学生・国試

これから実習に行く保育学生です 身長150cm 体重40キロ前後です エプロンのサイズですが、M-Lは大きいでしょうか? Sサイズのエプロンを売っているところも 知りたいです! 皆さんはどこでよくエプロンを購入しますか? 学校からは2枚いると聞いているのですが、実際何枚あれば大丈夫そうですか? わからないことだらけなので 教えていただけると幸いです🙇🏻‍♀️

学生実習認定こども園

うみ

学生

62025/08/02

ぽんた

保育士, 保育園

同じくらいの体型ですが、M~Lを使っています。可愛いキャラクター物は、MーLが多いですよね。 動き回るので、タイト目よりも、大きめ(だらしなくない程度)が個人的には良いです。 実習がどれくらいによるかと思いますが、洗い替えに2枚あれば大丈夫だと思います。ただ、膝に抱っこしておしっこ漏らされたーなどもありますので、3枚あれば安心かもしれません。 エプロンは西松屋で買う人が多いです!Sサイズエプロンもあります!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よく話しますあまり話しません全く話しません1人暮らしですその他(コメントで教えて下さい)

62票・2025/08/10

やっています🙋していません🙅やりたいとは思っています🤓その他(コメントで教えて下さい)

168票・2025/08/09

よくなってると思う少しずつだけどよくなってる変わらないな年々しんどいよどんどん大変だと思うその他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/08/08

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/08/07