一歳時の担任をしています。子どもが外に出たいと言ってきた時にぐずってな...

一歳時の担任をしています。 子どもが外に出たいと言ってきた時にぐずってない時は部屋で遊ばせるようにするよと教えていただいたんですが、皆さんの園ではどうですか?

04/19

「保育室」のお悩み相談

保育・お仕事

今日のことです おやつの後のトイレに 満3歳児の子達を含めた預かり保育の異年齢児7人 を連れて行って 満3歳児の子をトイレしてるところを ドアの外から見ていました。 (他は年中、年長児) おしっこをしていたのを確認し、 他の6人のこども、合わせて7人を連れて行き お部屋に戻りました その後すぐお母さんがお迎えにきた為 上着🧥を着させ準備を終えて 玄関に来たお母さんのところに連れて行きました。 そのあと園長が、お母さんとお話しする機会があり さよならと私は隣の預かりのお部屋にいたら そのあとすぐその子が グスグスと泣いていました、、 泣いてる声が聞こえたので どうしたの?と聞いたところ トイレで耳をぶつけたと、、 ほんの少し赤くなってました 園長もニコニコしながら来たけど お母さん見て安心したのねと、、 ニコニコしながら廊下を歩きお部屋に戻っていたので トイレにもぶつけていませんでしたし、、 私自身も驚いてしまいました… お母さんに申し訳ありません、、と 伝えたところ 「いえいえ大丈夫ですよ」と おっしゃってくれましたが、、 驚いてしまいました。。 ちゃんとトイレで出てくるところから歩いてくるところを見ていたのに、、 帰りに驚いてしまいました 気をつけようと思います

延長保育異年齢保育保育室

ケーキ🍰

203/28

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

毎日、お疲れ様です。 人数が多いと、一瞬目を離した間にと言うこともあるかもしれないです。 園長先生の言う通り、安心したことでの涙もあるのかな?と思います🙌

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児のトイレ補助。 フリーでクラスの手伝いに入る時に、担任から「先生、トイレに子どもたち送るから様子見て」とお願いされるのですが、正直一人では人数が多過ぎて子どもたちの様子が全く一人ひとり見れません。しかも、立ち便器の男の子もまだあまりいなくほぼ全員が個室なので余計に見れません。中にはまだ個別でオムツからパンツに移行途中のトイトレの子もいるのでじっくりと一対一で付き合ってあげたいのに続々と送られます。しかも、スリッパを放り投げて遊ぶ子や便器に入れようとする子、トイレットペーパーをぐるぐると遊ぶ子それにつられて真似する子等がいます。続々と送るにしても配慮が必要な子は時間差で送るとか、トイトレ中の子は職員が別で付き添うとか色々方法はあるのに、いつも続々と送ってきます。 前職で2歳児を持っていた時は現職の半分の人数を二人でじっくりとトイレの様子を確認しながら見る事が出来たり、トイレでサンダルで遊んだりトイレットペーパーを放り投げたりぐるぐるとしたり、ほとんどの子が立ち便器ができなかったりという事がなかったのでとてもスムーズにトイレを済ませる事が出来ていました。恐らく、他の担任達が続々と送ってもとりあえず出来てるのは「〇〇くん!遊ばない!ふさげない!やめて!」と怒鳴りつけてたり、無理矢理個室に座らせたりしてるからだと思います。(部屋で同様な声掛けをして言う事を聞かせるような保育をしているので)でも、私自身はやはり子ども達が「おしっこうまくいったねよかったね」と一緒に喜ぶ様子を見たいですし、一対一で向き合ってあげたいと感じます。 ただ、転職してまだ1年未満で、そのクラスの主担任が7.8個上の先輩なのですが、後輩に対してかなり高圧的な態度ですごく意見を言いづらく、「トイトレのこの様子をしっかりと見てあげたいから時間差で送ってほしい」「つられてしまう子もトイレに影響が出てるので、配慮が必要な子は最後の方に声掛けしてほしい」と伝えたいのですが未だに言えてません。 ※夕方の時間帯なので、その次の活動でおやつや昼食や午睡があるわけでなく室内遊びをしている合間に行っています。時間に追われているわけでないので個別で対応する時間はたっぷりあるのに、担任達はいつも急かせか急げ急げという雰囲気ですごくやりづらいです。 ※24.5人クラスに対して担任4人で 夕方の時間帯は10人前後に担任1オア2人+フリーが1オア2人 で計3人はいます。ただ、配慮が必要な子が4人くらい夕方まで残ります。

排泄後輩部屋遊び

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

212/26

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

すいかさん2歳児のトイレ補助大変ですね。2歳児さんだからこそ今の時期にしっかりと見てあげたい大切な時期だと思いますし、トイレで遊ぶような姿が見られ怒られという悪循環のなかに続々と送られると子どもたちもトイレが嫌な場所に変わってしまうこともあるかもしれませんね‥主担任の先生方が高圧的な態度の先輩とのことでわたしも過去になかなか意見を言うことができずにモヤモヤしてしまうことがありました。その先生も自分でこうしたいというクラスへの思いもあるだろうし後輩からの意見を受け取ってくれないかもしれません。もしも主幹の先生が相談しやすい先生でしたら上の先生に相談してみるのもいいかもしれません。保育士の確保ができているのであれば少しずつ送ってもらうことですいかさんがおっしゃっているように少人数でしっかりと見てあげたい、子どもたちも落ち着いた環境のなかで排泄できますもんね少しでも子どもたちにとっても先生にとっても過ごしやすい環境になりますように‥

回答をもっと見る

お金・給料

残業や労働基準法に詳しい方に質問です。 私は現在保育園で勤務しており、シフトによって職員が入れ替わります。仮に17時勤務となっていても、17時までは保育室にいる都合でそこから荷物や着替えやタイムカード等の都合で17時05分10分、子どものイレギュラーなオムツ替えや大変だなと思う場面が重なると抜けづらく17時20分にタイムカードを押す事があります。朝も、勤務開始が出来るように当番の部屋にいる というルールなので、タイムカードを8時より前(私は荷物を置いたり、給食の人数を記入等があるので)15分から20分前には着くようにしています。 なので、1日合計15分〜20分くらいは前残業、後残業をしています。月に換算すると5時間〜6時間残業してる事になりますが、うちの園は事前に残業申請しないと残業がつかないというルールになっています。 労働基準法では1分単位で残業は記録し、月の残業が30分未満の場合は切り捨てが出来るという記載がありますが、余裕で30分を超えています。 タイムカードの記録は残っているので証拠としては証明出来ますが、命令されて残ったという記録はありません。 やはり暗黙のルールで多少の残業は仕方ないと諦めるしかないのでしょうか。 それとも、やはりこれは残業代を請求出来るのでしょうか。

タイムカードシフト残業

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

407/22

a

栄養士, 認可保育園

認可保育園の栄養士です。 以前、株式の保育園に勤めており、認証保育所に配属だった際、保育士の先生はすいかさんと同じように働いていましたが、園長に言われ、勤務開始時間にタイムカードを押していたので、会社にはそういう背景が伝わらないんだなと思っていました。 でも、誰かがそれに不満を持って声をあげたら、上が知らないだけで、そんなことない、それは違うとなっていることがあったので、すいかさんも相談してみたら、案外すんなり残業代が出るのではないでしょうか?と思います。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

3212/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

2001/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

2601/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

小規模保育園で正社員で勤務しています。 0から2歳までなのですが、毎月の製作〈画用紙一枚平面で飾るタイプ)を担当しており、手形足形、タンポ、プチプチスタンプ、バーツののり貼りなど色々手を変え品を変え、考えて取り組んでいます。とは言え、まだ年度初めで子どもたちの発達からできることが少なく、あまり子どもが作った感じのしない仕上がりな気がしています。 皆さまの製作のアイデアを教えていただけると嬉しいです。

小規模保育園制作乳児

ぽんたん

保育士, 小規模認可保育園

29日前

まじかりーぬ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

すごく丁寧に子どもたちのことを考えていますね! 自分は幼児の担任をしていますが、乳児の先生が使っていたものを紹介します! ● 指スタンプ(フィンガーペインティング) • 絵の具をちょっとだけ指につけて、ペタペタ押して模様をつける • 桜・雨・風船・海の泡など、季節に合わせたテーマにするとすごく可愛い! ● 自由お絵かき+先生が形にする • クレヨンや水性ペンでぐるぐる自由に描かせて、その上に先生が「雲」「葉っぱ」「ケーキ」みたいに切り抜く • 「本人が描いた線」が残るから、オリジナル感がめちゃ出る! もし良かったら使ってみてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士って職場の合う合わないあると思いますか? 4月から異動になり、メンタル不調でわずか半月で休職になりました。 他で3年、4年、6年と続いた保育園が奇跡に思えてきました。 こんなにすぐ挫折することもあれば、続けてきた保育園もあり、正直どうしたら続けられたのか自分でもわかりません。。。 一人暮らしをしてお金も不安なので、早く働きたいのもありますが、保育園探しも疲れます。。。 今後続けられれ保育園が見つかるかとても不安です。 同じような経験された方アドバイス頂きたいです。

異動保育士

みい

保育士, 認可保育園

89日前

みかん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

同じ状況です。4月、新しい環境で適応できなくなりました。 合う合わないは正直あると思います。その中で耐えられるか耐えられないかがあると思います。今回は体調も相まって耐えられなかったのだと思います。 休職後退職されますか?私はそのまま退職を考えています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

計画性がないと言われました⤵️ 4月の壁面製作を今週しました。 本当は余裕をもって作りたくて2〜3週辺りでやりたかったのですが、新しい子もいるしや今は元気に遊ばせよう!と周りの先生の意見を聞き 今週になり周りに貼る土台作りもギリギリになってしまいました、かなり長く大きい壁面になりそうです。 今回は自分が思い浮かんだのを作った形だったのでそうなりギリギリになってしまいました。 失敗した事でいい経験にはなり次は気を付けようとは思えるのですが、自分には計画性が無いのかもとかなりメンタルにきました⤵️

壁面制作

ピョコ

保育士, 保育園

29日前

30

保育士, 認可保育園

ピョコさんは余裕を持って作ろうとしていた時点で計画性のある素敵な保育士さんだと思います!!周りの先生の意見も取り入れられて、ギリギリでも完成させたことがすごいと思います!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

171票・1日前

モヤモヤはよくある時々はあるなできるだけ解消して帰るいつもスッキリ帰るその他(コメントで教えて下さい)

204票・2日前

勤務時間や曜日が希望調整できる給与水準が今までよりも上がる職員の生活や健康を大事にしてる園の雰囲気や人間関係が良好そう交通費などの手当が支給されるその他(コメントで教えて下さい)

222票・3日前

借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)どこからも借りていません😊その他(コメントで教えて下さい)

227票・4日前